被災時に役立つIT活用セミナー

2014年4月12日に調布市にて行われた「被災時に役立つIT活用セミナー」のまとめ。
8
Izumi Aizu @izumia

ホームページは、WordPress テンプレートあり。 費用は? 調布ボラセンがサーバー。ドメインは大島社協。 社協は応援も仕事。プロボノは、自己負担。 #ispp

2014-04-12 10:29:06
Izumi Aizu @izumia

ショートトーク。 加納:被災者支援にITが必要。東京なら、社協で駆けつけボラセン立ち上げ。 八田:アクロスの職員。 及川:IT代表、普段はGoogle、311以降Hack for Japanコミュニティ立上げ。開発もあるがiTで発信支援。10月個人団体で会合。今後。 #ispp

2014-04-12 10:33:15
Izumi Aizu @izumia

及川:次の災害起きたとき迅速対応、情報支援レスキュー隊、ITDART 準備して、すぐに動けないか企画検討中。 災害ボラ:前原トムさん。東日本大震災から3年。「ボランティア」でなく「活動家」。311仙台に入り災害以外の何もしてない。「お布施」で生活。職業。災害NGO結い #ispp

2014-04-12 10:35:45
柴田哲史(IT/野球/防災) @satosh923

【サイト公開】 本日トムさんが代表をつとめる「災害NGO結」のホームページを公開しました! このサイトのスケジュールページを見ると、トムさんが日本のどの辺にいるのかわかります^^ http://t.co/xDUM9s9zy9 http://t.co/Idp8D1jEAp

2014-04-11 15:21:46
Izumi Aizu @izumia

トム:大島、島だったことが問題。防災、受入れ側の人間も考えておく必要。支援する側も平時から。大島の前、滋賀県台風18号の対応。天気予報見て、滋賀から岐阜へ移動。朝情報が浮き彫りになり、走って16日の夜の船で翌朝大島到着。社協と話しボラセン立上げた。起きたときへの対応。 #ispp

2014-04-12 10:37:54
Izumi Aizu @izumia

平時にできること。資材、人間関係。 このITの力、「魔法使い」、離れていても、何かできる。すごいこと。 被災地と支援できる人をつなげるツール。新しいツール、支援の仕方ができる。 #ispp

2014-04-12 10:38:57
Izumi Aizu @izumia

石川(新宿社協)気仙沼に支援。防災担当。都市部の社協行政色が強い。FB呟き一つ決裁が必要(爆笑)硬直性が高い。研修も社内では必須ではない。職員の育成にはまだまだ。課題あり。 2年間社協の経験。社協の支援が災害支援の限界になってはいけない。行政で情報発信が大事と思う。 #ispp

2014-04-12 10:41:49
Izumi Aizu @izumia

金子(国立社協)情報の出し方、コントロール。出し方で来る人の数が変わる。記事として受け止められる出し方。間違えたとき、どう修正するか。 機械を使ってうまく情報を出すのは、まったく素人。そこが大事。 社協の限界性。今日、実は仕事として来てない。面倒臭いので。 #ispp

2014-04-12 10:42:52
Izumi Aizu @izumia

濱田(福生市社協)、西に行くに従い情報発信が重要と感じてる。社協の人間だけではでききれない部分あり。西多摩、ボランティア入りにくい。避難者受入も考え情報発信を。 高山(前橋社協VC)2月大雪、前橋市大雪対策センター立ち上げ。今までの災害VCの情報発信うまくいった。 #ispp

2014-04-12 10:44:51
Izumi Aizu @izumia

レベルの高い人が集まった。できれば全国ネットから、もっと身近なところで。調布のコミュニティ。トムとは、福島の豪雨VCのときに一緒に仕事した。 #ispp

2014-04-12 10:45:42
Izumi Aizu @izumia

災害時のITツール 大島ボラセン:ノートパソコン、タブレット(見せてOK) インターネット、光 無線LAN プリンター コピー機(富xx社)でも1ヶ月もういらない。早くほしい。 マルチタップ電源延長コード。携帯充電。 データ共有ストレージ。 公開メアド。 カメラ10台 #ispp

2014-04-12 10:49:09
Izumi Aizu @izumia

電源ネットがないときは? 衛星回線、発電機。 車? 「災害xx」などのロゴ大きくすればよかった。 DropBox 容量は? 5ギガで十分だった。 制服、腕章は? ビブスは必須。 ボランティアで入る団体は、基本ビブス持ってる。 #ispp

2014-04-12 10:53:17
Izumi Aizu @izumia

事前に用意しておけるもの インターネット(光回線) 無線LAN 中継機推奨 マルチタップ電源延長コード オンラインストレージ 公開用メールアドレス ホームページ用サーバーとドメイン

2014-04-12 11:07:46
Izumi Aizu @izumia

IT支援に必要なスキル IT環境整備 パソコン、無線LAN プリンター 情報発信関連 ドメイン取得、レンタルサーバー、メールアドレス作成 Facebookページ ホームページ作成(一晩で作れる仕組みを) ツールの習得  WordPress Jimdo Winx 等の無料ツール

2014-04-12 11:12:53
Izumi Aizu @izumia

Gamil, DropBox Photoshop などのデザインツール 及川:最近の技術者、Windows 使ってない。Word Excelも。 けっこう敷居高い。

2014-04-12 11:14:55

必要なスキルセット

http://twitpic.com/e0xsjf

Izumi Aizu @izumia

ソーシャルメディアの使い方が大事 ツイッター、Facebook など。 #ispp

2014-04-12 11:19:51
Izumi Aizu @izumia

コミュニケーションスキルも重要。 ITやる人、挨拶できない人が多い(笑) ボラセンの人、あいさつ、できる。必要以上にやる。朝も。 報告や自己紹介。長いと駄目。 ネットで情報共有。 #ispp

2014-04-12 11:21:12
Izumi Aizu @izumia

ITはツール、人によって情報の伝わり方が違う。 社協、職員、幹部は、ITより紙。 A4一枚にまとめられる力が大事。デザイナーは慣れている。 #ispp

2014-04-12 11:30:55
Izumi Aizu @izumia

トムさん:8つボラセンを立上げた。 いつも起こるのは現場との温度差。スピード感が違う。500人が一斉に動ければ変わる。片付けのスピードが凄い勢いになる。朝、昼、歩いて情報をキャッチするのが大事。ライブにはついていけない。 現場を歩いて、情報共有を毎日やることが大事。 #ispp

2014-04-12 11:35:37
Izumi Aizu @izumia

トムさん:ミーティング長い。30分で会議し共有を。 ネット系の人、災害現場の混乱がわかれば準備ができる。 時間を超えられないので。 柴田:大島のミーティング、たしかに長い。半分以上が自己紹介とさよなら。「何もお役に立てなくてすみません」それはなくしたほうがいい。 #ispp

2014-04-12 11:38:51
Izumi Aizu @izumia

災害時の社協のあり方、だれがボラセンを立上げるか、などで意見交換。 立ち上げ時、紹介が大事 スピードが大切 長期滞在が大切 最低1週間。評価は最初の1週間で決まる。 1ヶ月目のメディア報道はとても大切。 課題:派遣費用はどこから捻出? モバイル対応、スマホ。 #ispp

2014-04-12 12:00:13
Izumi Aizu @izumia

柴田:共感デザインと文章センス。 FacebookやHPでユーザーの共感をよぶデザインと文章はとても大切。 ボランティアや物資の集まりに影響。 課題:どうトレーニングするか? クライシスマッピング 今後の活用が重要。 まだ解釈できる人が少ない。もっと簡単な仕組みに。 #ispp

2014-04-12 12:01:39