第117回日本小児科学会20140411-13

5
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
堀 成美 @narumita

ワクチン接種歴のある人の麻疹の発症 "@picardonhealth: Measles Outbreak Traced to Fully Vaccinated Patient http://t.co/YNJtChivqC via @ScienceNOW @LizSzabo

2014-04-12 06:46:57
NHK おはよう日本 公式 @nhk_ohayou

この夏、子宮頸がんの早期診断の必要性を訴える映画が公開されます。企画した渡邉真弓さんは子宮頸がんで56歳で亡くなりました。日本は諸外国と比べ検診の受診率が際立って低いのです。若い女性に検診を呼びかける取組みが広がっています。おはよう日本7時台で特集します。 #nhk_ohayou

2014-04-12 07:00:30
堀 成美 @narumita

数ヶ月数年、関連の検証が出てくるので、自分でさらに調べて語る、ということが必要になります_φ(・_・伝えることじたいが仕事なら。 街角の噂じゃなくて。

2014-04-12 07:03:54
堀 成美 @narumita

いえ、私は参加できてませんが、仲良しナースが参加して勉強してます(^.^) すごい熱気だそうです。 "@ookubodesu: @narumita え!では堀先生も画面に!?!?!?"

2014-04-12 07:09:13
堀 成美 @narumita

研究の中心メンバーの先生も、そういった現実検討がおこなわれている、とお話されてました。 "@jpaoogm: 暴走した青春で人生棒に振ったり、望まれずに生まれる子が減りそう。理性的なんじゃない?“@narumita: 嘆かわしいぃぃっ! だから少子化にイイィ!

2014-04-12 07:10:58
堀 成美 @narumita

子宮頸がんをテーマにした映画「命のコール」。 子宮と卵巣の摘出手術。

2014-04-12 07:13:59
堀 成美 @narumita

子宮頸がん検診、20歳から2年に一度の公費は他国に比べて手厚い。

2014-04-12 07:17:27
甘酒@米麹製(O-v) @amazakedesu

@narumita 参加者の方々のお顔や雰囲気を見ると、とても興味深い白熱した様子なのだな、という感じが伝わる映像でしたね(*^^*) 室内に用意された机では足りず、後ろにパイプ椅子を出すほどの人気で。

2014-04-12 07:32:53
堀 成美 @narumita

44人(>_<) "@yasukomatsuoka1: 一昨年から流行した風疹の多くは職場で広がりました。その結果、44人の赤ちゃんに障害がでています。職場で風疹のワクチンを接種するなど対策を。風疹と診断されたら発疹が消えるまで休ませることも重要。職場での風疹対策ガイド…"

2014-04-12 07:40:04
堀 成美 @narumita

いつも水痘(>_<) "@kitamurakenji: 去年は風疹、今年は麻疹。。。RT"

2014-04-12 08:03:08
堀 成美 @narumita

婦人科や産婦人科でない人の、検診だけでokとか簡単な手術ですむ、という説明もよくみかける…

2014-04-12 08:06:41
堀 成美 @narumita

お金払って書いてもらった例、とか個別事例はいろいろありますね。 "@gadrinium: 自分の書いたことを振り返ると、「部下のデータを盗んで自分の論文(業績)にしちゃった教授の話」は過度な一般化だな、と思った。これはリアルにそういう状況に遭遇したための極めて感情的な言葉…"

2014-04-12 08:08:17
堀 成美 @narumita

検診の精度がちがう地域や国、世代を単純比較はできないんですよね。 検査をたくさんできる国とそうでない国と、お金がなくても受けれる人がいる場合とそうでない場合と。 一般的には、分母を増やせば分子が増えます。

2014-04-12 08:15:43
堀 成美 @narumita

子宮頸がん検診率の国別比較も、3年に一度、5年に一度、分母に高齢者まで入れてるか? 国ごとの出し方が違うので、日本が極端に低いのかという検討もあってもいいのにされずに、製薬会社のスライドが転用されていたりすることが多い印象。

2014-04-12 08:18:33
堀 成美 @narumita

以前の日本の国民調査では、一年に一回(この一年で)受けてますかという質問でした。推奨が2年に一度のときに。 私は区からの無料チケットを使わず職場の検診で受けてるので、「区民40代女性」という自治体の統計の中では検診を受けてない人にカウントされてます。

2014-04-12 08:22:57
堀 成美 @narumita

20代前半の女性の検診率が低い!という問題指摘をする人もいますが、性交をしてない人は検診対象でないし、し始めて間もない人も受けないので、数字の解釈に注意が必要です。 学生は住民票を実家からうつしてないのでチケットが手元になかったり。

2014-04-12 08:27:57
堀 成美 @narumita

たしかに。体験談は私の周囲にもありますです。 ヤギ肉でカレーを作る、というイベントがあった時の事後談ですが^^; "@ryoumax: 最強の精力材になるかと・・すっぽんより上を行くかもです 沖縄の夜はこれで持ってると言われています ww RT ヤギ肉の刺身^_^;"

2014-04-12 08:35:18
堀 成美 @narumita

ナース多い研修や学会はトイレの行列がすごいでござる。 感染管理の研修会なので、一人当たり手洗い時間も長い^^;。 #感染管理BP

2014-04-12 09:06:42
堀 成美 @narumita

師長さん!主任さん!と呼ぶ人がいると、複数の人がなになに、と振り返る。

2014-04-12 09:08:32
堀 成美 @narumita

総合司会の藤田先生の導入スライド1は「空間除菌」。効果ないです。信じないでくださいね〜スライド2は「捏造」。 タイムリーな切り口。 #感染管理BP

2014-04-12 09:49:23
堀 成美 @narumita

おそらく男性トイレの一部が女性用になるのではと(よくある) 自主的にそうする集団もときどきみかけます。 "@ikari2921: @narumita うっわーそれ大変ですね。"

2014-04-12 09:51:42
堀 成美 @narumita

最初は結核の院内アウトブレイク事例を勉強します。 "若いナースの持続する咳" #感染管理BP

2014-04-12 09:55:53
高橋(酸素)ヒロ @JAPINJAP

納得。(笑) RT @narumita: ナース多い研修や学会はトイレの行列がすごいでござる。 感染管理の研修会なので、一人当たり手洗い時間も長い^^;。 #感染管理BP

2014-04-12 10:10:30
堀 成美 @narumita

結核のアウトブレイク2事例め。 導入は竹中半兵衛、黒田官兵衛のはなしから_φ(・_・。 喀血シーンありますよ。 #感染管理BP

2014-04-12 10:15:16
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ