STAP幻想と凡庸さ

なんだか哀しい話ではある。 関連まとめ STAP細胞と物語性とオカルトと 続きを読む
22
黒猫亭 @chronekotei

そう謂えば、捏造が発覚する前の慶祝ムードの時に、「天才科学者小保方さん」みたいに言ってる人を見かけて、幾らなんでもそれは文系的な目で見てもストーリーの読み方を間違っていると思った。

2014-04-12 07:46:42
黒猫亭 @chronekotei

天才と謂うのはやっぱり持って生まれた凡人には真似の出来ない特殊な才能や資質のことを謂うわけで、そう謂う意味で言えば「AO入試で早稲田に入って物凄く努力して理研やハーバードの大物に認められて偉大な発見をした」と謂うのは天才の話でも何でもない、寧ろ凡人が努力して成功したと謂う話だよ。

2014-04-12 07:48:43
黒猫亭 @chronekotei

物事を物語的に捉えると謂う見方をするのは人間だから仕方がないとは謂っても、物語の読解としても、偉大な業績を上げた研究者を十把一絡げに「天才科学者」と見なすと謂うのは雑な読み方だと思う。今では別の意味で天才なのかもしれないと思わせる部分はあるけどね(笑)。

2014-04-12 07:50:39
黒猫亭 @chronekotei

少なくとも、天才科学者と謂う物語を読み取るには、小中高とフラフラ遊んでいたのに一般入試で東大にストレート合格して有名教授を議論で論破したとか在学中に査読誌で大きく採り上げられる業績を残したとか、そう謂う類型の話でないといけない。

2014-04-12 07:54:21
黒猫亭 @chronekotei

AO入試で入った人が偉い研究者に努力を認められて大抜擢を受けましたなんて類型の話は、まあ凡人の成功譚の部類ですよ。

2014-04-12 07:55:24
黒猫亭 @chronekotei

そう謂う意味で言えば、天才って凡人が到底かなわないような物凄い能力や才能や資質を持ってさえいれば、フラフラ遊んでいて何の業績も残さなくても天才は天才なんです。だから、偉大な業績を残した人を天才と見なすのはかなり違う。

2014-04-12 07:56:54
黒猫亭 @chronekotei

天才と謂う存在の、凡人とは断絶した超越性みたいな話は西尾維新がよく採り上げるテーマだよな。

2014-04-12 07:59:32
黒猫亭 @chronekotei

まあ、話をややこしくするなら、努力だって個人の資質や能力だし、だったら「努力の天才」みたいな逆説だって成立するわけだけどね(笑)。まあ、とりあえずそんなややこしいことは考える必要はない。

2014-04-12 08:02:09
黒猫亭 @chronekotei

そんなややこしい思考遊戯を弄するのは西尾維新に任せておけばいいんですよ(爆)。

2014-04-12 08:03:26
黒猫亭 @chronekotei

あとさぁ、どう考えても細胞研究の分野って天才が参入したら飛躍的にどうにかなる領域じゃないよな。理論物理学とか数学の世界だったら天才が凄いことをやらかしたなんて話は幾らでもありそうだけど。

2014-04-12 08:17:57
黒猫亭 @chronekotei

STAP細胞のアイディアだって、それが本当だったら凄いと謂うだけで、これまで散々ニセ科学で似たような考え方をする人はいたわけですよ。アイディア自体はそれこそトンデモレベルなんであって、それが本当だったと実証されたと謂うところに科学的なバリューがあったわけで。

2014-04-12 08:19:34
黒猫亭 @chronekotei

その「本当だったと実証された」と謂う部分が嘘だったら、そりゃ何の意味もない妄説でしょって話になるのは当たり前で、散々言われている通り、トンデモ界隈で幾らでもあるような話を「本当だったと実証する」仕事が評価のポイントなんだから、天才がどうこうって話では最初からないわけですよ。

2014-04-12 08:21:25
黒猫亭 @chronekotei

その仕事が嘘まみれだったと暴露されたら、失礼しましたーっつってフェードアウトするのが当たり前の話なんだけど、「自分の論文が未熟だったのは認めるけど、でも本当なんだ」って言い張ったら、それはすでにニセ科学に片足を突っ込んでいる。

2014-04-12 08:23:12
黒猫亭 @chronekotei

学者が主唱したニセ科学って普通はそうやって始まるんだから。

2014-04-12 08:23:43
黒猫亭 @chronekotei

最初の頃に、「STAP細胞のアイディア自体に内在する物語が出来すぎててヤヴァい」みたいなことを言ったけど、「過酷な環境に置くことで価値ある何かに変質する」と謂うのはかなり人間的な価値観にアピールするんですよ。

2014-04-12 08:30:46
黒猫亭 @chronekotei

自然科学は人間的な価値観とは関係ないと謂っても、それは人間的な価値観なんかおかまいなしにそう決まっていると謂うだけの意味だから、たまたまそれに合致する自然現象が実在する可能性はあるわけだけど、そんな出来すぎた物語が本当だったら結構ヤヴァいじゃないですか。

2014-04-12 08:31:54
黒猫亭 @chronekotei

だから、あの手の人間的な価値観に合致したアイディアを思い附く人って昔から腐るほどいたわけで、でも自然科学の法則って徹底的に人間につれないから大概はニセ科学になっちゃうわけなんだよね。

2014-04-12 08:33:21
黒猫亭 @chronekotei

STAP細胞だって、論文の大風呂敷を大雑把に要約すると、生命には生存への本能があるはずだから過酷な環境に置かれたら何か凄いことが起こるはずだ、みたいな出発点じゃないですか。それが本当だったらそのストーリー自体が本当だったと見なされるから、かなりヤヴァいですよ。

2014-04-12 08:38:14
黒猫亭 @chronekotei

あれって要するに、「おまえも生き物なんだから生存への本能があるはずだ、過酷な環境にぶち込んだら何か凄いことをするだろう」みたいなロジックと何も変わらないんですよ。その発想ってどこも素晴らしくも画期的でもないじゃないですか。

2014-04-12 08:40:27
黒猫亭 @chronekotei

あれを見た時は、理系の人が「ネイチャーにアピールする為にはあの手のハッタリを入れるのはよくあること」と説明してくれたけど、正直言ってやめてくださいよって思った。

2014-04-12 08:42:06
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

少年漫画/アニメのバトル物の常套手段ですねwピンチになった主人公が「うがーーっ!」と新しい能力に目覚める。 RT @chronekotei あれって要するに、「おまえも生き物なんだから生存への本能があるはずだ、過酷な環境にぶち込んだら何か凄いことをするだろう」みたいなロジックと

2014-04-12 08:45:43
黒猫亭 @chronekotei

@ROCKY_Eto 時々星矢とアテナのコラが流れてきますけど、あんな感じですねぇ。

2014-04-12 08:46:35
黒猫亭 @chronekotei

どう考えてもブラック・シバキ上げ論理ですよ、あれ(笑)。

2014-04-12 08:47:11
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

ですねw世間に歓迎されたのもそれがあるんでしょう。 RT @chronekotei どう考えてもブラック・シバキ上げ論理ですよ、あれ(笑)。

2014-04-12 08:53:26
黒猫亭 @chronekotei

@ROCKY_Eto ええ、あれが査読誌受けを狙ったハッタリだとしたら、洋の東西を問わず広汎に存在するマッチョ志向な人々に対するアピールみたいなものがあるんでしょうね。

2014-04-12 08:55:04