第14回関西授業づくり研究会「映像教材から考える青少年のスマートフォン利用」

■第14回関西授業づくり研究会 テーマ:「映像教材から考える青少年のスマートフォン利用」 スマートフォンの急速な普及により、青少年のメディアの利用状況が変わりました。 利便性が高い一方で、トラブルに巻き込まれるケースも急増しています。 続きを読む
7
ACE関西 @acehyogo

Q8 デジタル教材について。 A8 最新の情報に紙媒体ではついていけないので、これからしっかりと教材はできていく。現場がついていくための情報も提供するが、自ら情報収集する努力も必要。神戸市の全小学校への指導のように #kjk14

2014-04-20 15:46:02
ACE関西 @acehyogo

Q9 何か工夫したら、関心のない親も話を聞きに来てくれるか #kjk14

2014-04-20 16:04:39
ACE関西 @acehyogo

A9 子どもが教材について字が多くて読めない。子供の実態についていけてない。 どうやっても来ない人は来ない。でも、考える人が増えることは目標。とりあえず輪を広げていく。学校の宣伝だけでなく、PTA活動としてはどうか。保護者にポジティブにPTA活動をしてもらう工夫。#kjk14

2014-04-20 16:08:07
今度珠美 Digital・Citizenship Educator @TamaImado

保護者にいかに講演会に来ていただくか。入学前説明会、総会などを活用する。PTA(特に執行部、役員)が主体でで取組みを行う。ことも一案ですね。ママ友口コミも大事。#kjk14

2014-04-20 16:06:59
ACE関西 @acehyogo

ネット、スマホなどについて大人が子どもに指導しようという考え方はやめよう。結局子供の方が使える。子どもから親への指導があってもいいのでは。必死で子供に追いつこうとする姿も大切。 #kjk14

2014-04-20 16:05:28
ACE関西 @acehyogo

Q10 学校「保護者が問題解決を」保護者「私たちはわからないから学校が解決してくれ」というせめぎ合いはどうしたらいいか #kjk14

2014-04-20 16:14:35
ACE関西 @acehyogo

Q11 ケータイ依存と子供の成長への障害は統計的にあるか。 #kjk14

2014-04-20 16:15:33
ACE関西 @acehyogo

A11 統計よりスマホ増でも生活習慣は改善されている。まだ関連性は不明。 睡眠不足より成長に障害があるという指導はしていいと思う。 #kjk14

2014-04-20 16:19:03
ACE関西 @acehyogo

A11 よくわからんけどあかんという指導は子供は聞かない。データなどで指導する。だからいけないのかと思わせる。 #kjk14

2014-04-20 16:20:10
池田 修 @ikedaosamu

http://t.co/rUGps9KHQV 中学生は受験勉強の時間は増やしているけど、メディアに接する時間は減らさない。 #kjk14

2014-04-20 16:22:49
池田 修 @ikedaosamu

http://t.co/jDUTucbn4H 部活動をしていない中学生は、その時間帯がメディアか。#kjk14

2014-04-20 16:38:31
ACE関西 @acehyogo

Q12 子どもが作ったアンケートには、子供は素直に答える。親子で仲良くなれるスマホの扱い方のような良い面を取り上げたことを提供してはどうか #kjk14

2014-04-20 16:22:05
ACE関西 @acehyogo

(高校生)数値を見てやめられるのは頭がいい人だけである。同じ目線での議論があると理解できる。 #kjk14

2014-04-20 16:23:18
ACE関西 @acehyogo

(頭がいい人…について)ドラマはわかりやすい。頭のいい人が抽象的に考える議論の場と、多くの学習者にわかりやすく伝える場というのは区別されているので注意。 #kjk14

2014-04-20 16:29:40
ACE関西 @acehyogo

大人が考えることが子供に伝わるか。 伝え方、言葉、劇…これで伝わるかを子供に聞く。歩み寄る。#kjk14

2014-04-20 16:24:36
ACE関西 @acehyogo

Q13 (NHKの映像について)きれいな家。こういう家庭にしかターゲットではないのかなと思わせる。荒れた家庭はシャッターがおりるのでは。 #kjk14

2014-04-20 16:25:49
ACE関西 @acehyogo

A13 たしかに。神戸市に提供する授業の映像が、関東弁、渋谷…。#kjk14

2014-04-20 16:26:52
ACE関西 @acehyogo

Q14 家庭環境などいろんな子どもが、みんなスマホを使うとどのような問題が起こるか #kjk14

2014-04-20 16:30:44
ACE関西 @acehyogo

A14 格安スマホの普及。今はフィルタリングは有料なので、フィルタリングはすぐに進まない。また。格安スマホも子ども世代にすぐには普及しない。学割の存在。 今後様々な企業がスマホ参加するので、そのような点を意識して議論を進めたい。#kjk14

2014-04-20 16:33:43
ACE関西 @acehyogo

Q15 猪名川町スマホサミットについて。どのような基準で生徒を集めているのか。 #kjk14

2014-04-20 16:36:00
ACE関西 @acehyogo

A15 生徒会は優秀な意見しか出ない。学校やPTAなどとの関わりのない、地域の若者支援の団体などで普通の子供を募集する。素朴でリアルな意見がでる。 #kjk14

2014-04-20 16:38:50
ACE関西 @acehyogo

生徒会といっても優秀な子供ばかりではない。生徒を選ぶというより、大人が枠をはめない。子供が主体的に意見を述べられる環境を作る。 #kjk14

2014-04-20 16:40:35
ACE関西 @acehyogo

今後の関西授業づくり研究会の予定。 第15回 6/29(日) 第16回 9/7(日) 第17回 11/16(日) 第18回 2/15(日) #kjk14

2014-04-20 16:45:20
ACE関西 @acehyogo

竹内先生より 最近の傾向は①低年齢化②無自覚③低レベル化している。 #kjk14

2014-04-20 16:46:19