
最初のガンダムに女性ファンは多かったと思うよ。もともと『勇者ライディーン』のプリンス・シャーキン、ひびき洸の頃から安彦キャラは女子のファンから人気があったってのもあると思う。
2014-04-20 15:43:13
俺はガンダム当時女のファンが多かったとはとうてい思えなかったな、アニメ新世紀宣言で集まった人間もだんじょう以外は男ばっかりだったしな
2014-04-20 15:43:19
俺はピクシブに絵を上げて男の評価は2位で女の評価は80位とか極端なんだけど、そんな俺でも個展をやれば女がまあまあいて「あきまんのファンは女が多いですね」といわれるけど比率を計れば2割にも満たないと思うんですよ。男ばっかりじゃない=女が多いというのならわかります
2014-04-20 15:45:52
俺監督からアニメ新世紀宣言の時の写真貰ったけどお客さんに女はほぼ見当たらないんだよなぁ
2014-04-20 15:47:30
ガンダム初期の人気を女性ファンが支えたという話が、トリビア的に盛られて広まった時期っていうのはあって、男性ファンが居なかったくらいの話をする人すら居たので、強く反発する人の心理はなんとなくわかる。
2014-04-20 15:49:19
ファーストガンダムオールナイト上映で女の数を数えたことがあるんだけど「3人」でした。そのうち一人は俺の知り合い
2014-04-20 15:50:46
それはあるかもしれませんね RT @Blueappricoteve: @akiman7 女性はそういう場に行き辛かったのかもしれません。
2014-04-20 15:52:12
ガンダム00は最初のイベントの時かなり女がいてビックリしました RT @chibanohito: @akiman7 作品性もあるでしょうけど、イベントやって男女同じ位いるとなると…マクロス位でしょうかね。
2014-04-20 16:03:32
放送当時のファン数の男女比を正確に計ることはできないってのは前提。 で、ファンレターの話が「放送当時のファンの話」のソースになる場合が多いんだ。
2014-04-20 16:18:18
そこで、富野が「女性ファンはドラマを見てくれていた」というような好意的反応をしたことが多々あって、逆に「男性ファンはロボしか見てない」と否定的反応をしたことが多いので、多少のバイアスがかかっているだろうとは思う。
2014-04-20 16:19:32
単純に事実と違う感じがするからじゃないからですかね RT @KengoHirasawa: 「ガンダム女性人気説」にファースト世代が極端な拒絶を示すのは、そもそも「ガンダムの再放送がプラモやオモチャが売れ出したおかげ説」が議論の的であり、ヤマト世代の「ヤマトは間違いなくワシが
2014-04-20 16:37:26
ガンダムファンの女が多かったのは知ってますよ、凄く多い。だが比率は少なかったとしか思えないですね
2014-04-20 16:40:45
はい RT @KengoHirasawa: @akiman7 こちらではじめまして。新声社時代お世話になりました。世間的に男女ひとまとめに「アニメファン」という括りになるのは、劇場版ガンダム以降のように思いますので、ガンダム本放送時には男女はバラバラで横の繋がりは皆無であり、
2014-04-20 16:54:03
今日のTLをみていると「女が初代ガンダム見てたわけねぇだろ。腐女子とかやおい好き女子なんて最近ポッと出てきたもんだ」と認識している人が意外にも多くいる、ということがわかり、それはつまり現代の腐女子がいかにステルス性を退化させて来たか、という嘆かわしい事態が進行しているわけだな
2014-04-20 16:58:14
ちなみに俺はガンプラは流行る前に買えた分だけ買った人間なのでガンプラブームにはあまり一生懸命乗ってない派ですね
2014-04-20 17:02:03
僕はロボットのガンダムが好きで見てましたね、ダイターンの後でしたから RT @ut_ken: そのあたり氷川竜介氏がこの前、「(初代)ガンダムは、プラモがブレイクする前は、(男女問わず)ロボット/モビルスーツはアニメファンにはむしろ邪魔者扱いされていた @kuroya_blue
2014-04-20 17:26:02
@kiai_hissatsu (リツイートから) コミケの知名度が上がったからかもしれませんね…でも、実際本当にステルスされている部分はあるのかもされない…美少年x美少年を隠れ蓑にもっとえげつない趣味はステルスしている…女は隠し事が上手いから…
2014-04-20 17:43:15
……っていうかなに? 今「ガンダムブーム当初は女子ファンはいなかった」論争とかがTwitter巻き起こってるのか? おぉい! 当時中学二年生だった俺は、当時の彼女に引きずり込まれてガンダムを教育されたんだぞぉお!(その後自分でプラモデルを買って没入する)
2014-04-20 17:43:42
.@yelldevi 若い人が昔を知らないという現実そのものはまぁ昔からよくある事ですが「当時を体感した人」と「知らずに頭でっかちの人」が、悪い意味で対等に情報発信を出来るのって、本当厄介ですよねぇ。
2014-04-20 17:45:41
@yelldevi ガンダムマニアの婦女子中学生を彼女にしていた当時の僕の立場が!?(笑)
2014-04-20 17:49:05
当時、シャアとガルマのやおい同人誌とか、たくさん見ました。 @ArbUrtla: ……っていうかなに? 今「ガンダムブーム当初は女子ファンはいなかった」論争とかがTwitter巻き起こってるのか? おぉい! 当時中学二年生だった俺は、当時の彼女に引きずり込まれてガンダムを教育され
2014-04-20 17:49:36