公認心理師国家資格についての喧々囂々ーその3

まだまだ続く喧々囂々 その1 http://t.co/EyUv1Pi1BL その2 http://t.co/4RVvbZmaiN
16
afcp @afcp_01

医師の業務はリスクが高いので、やむを得ないとも思うが、正直、なんだかなあ、と思う次第である。心理の先生方にも、専門医を巡る医療系各学会と国との葛藤は知っておいて欲しいと思う。

2014-04-27 19:07:17

心理職以外の声

Kαnmi@Japon is Women's Dis state!!! @SweetKanmi

とっとと、カウンセリングも医療の一分野として認めりゃ良いんだよ! そして、診療点数制にして個人によってバラバラな料金と質の平均化と生活保護世帯や犯罪被害者・障碍者等に手が届きやすくするために保険診療化しなくちゃ、臨床心理士余りの常態打破もできないし。(質の問題は残るが)

2014-04-25 21:24:59
おーちゃん @nyaos_nyagos

公認心理師国家資格についての喧々囂々 - Togetterまとめ http://t.co/MUtq395vqJ また喧々囂々か(´・ω・`) 「健康保険でよい心理療法を!」(→そのためには供給者の資格が必須)とユーザー側から声が挙がるまではまとまるのは無理なんかな……

2014-04-25 23:13:16
ヤマ @fuji8282

だめだ。眠れない。リワークのスタッフの認知行動療法に対する理解不足は、ひどいもんだ。認知と自動思考の違いを説明できない。臨床心理士や精神保険福祉士のろべるの低さを感じる。やはり、時給千円の仕事だ。怒りで眠れない。リワークにならない。しかし、だめ出しすると、卒業できない。ジレンマだ

2014-04-26 04:03:35
たかなお @takanaodec

@itoshunya マインドフルネス認知療法なんかでしょうか? 日本の場合、薬物療法は健保が使えて、心理療法は保険使えないことが多く、薬に頼りガチになるからアメリカの事例とか知りたいです!

2014-04-26 11:02:57
haneta_usada @bunny_no_future

健康保険は社会の超高齢化で逼迫して制度崩壊する恐れすらある状況なのだから心理療法なんかに使わないでほしい。

2014-04-26 12:54:31
摂食障害ホープジャパン - ED Hope Japan- @EDhopejapan

日本にも、摂食障害専門家と言われるお医者さん、看護師さん、栄養士さん、心理士さんが、いつかきっと増えてくるんだろう。 みんなが気軽に相談できるようなところを作りたい。 苦しんでいるみんなが、安心して治療を受けられる場所を作りたい。

2014-04-27 11:26:16
片吟公仔@ASD&APD @Minor_Penguin

心理士の国家資格化、患者のメリットがいまいち見えない。医薬分業のように分業のままかな?。最悪の事態が、精神科医と心理士で、客の奪いあいとか、お互いに誹謗中傷とか、それだけは勘弁してくれい。

2014-04-27 16:36:18
🦎SAD @Living_With_SAD

いつものように当事者的観点から言えば議論はどうでもよく、ようやく国家資格化が実現することでSADの人々が保険適用で認知行動療法にアクセスできるシステム実現への一歩となればいい 公認心理師国家資格についての...その3 Togetter http://t.co/S0DcO8JTWb

2014-04-27 18:51:50
♡オリーブ♡ @jyurian_n

臨床心理士は、国家資格にならないのか不思議。社会から必要とされている臨床心理士を国家資格化するべき。

2014-04-27 22:00:20