Illustratorでの二色刷原稿の作り方

デザイナーの井上のきあさんによる解説です。 イラストをライブトレースで起こして包装紙(のようなもの)を作るまでのノウハウ!
173
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

イラレでライブトレースかけます ホワイトを無視にすると黒だけになるのでべんり http://t.co/XdB2GcDSdQ

2014-04-27 00:35:29
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

ライブトレースはどんなに設定したところでかんぺきではないので、きになるとこを徹底的になおします http://t.co/6iFlSezrjT

2014-04-27 00:36:52
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

作業の大半がこういう修正 どのみちパターン展開するので、最小単位のパーツをきれいにしとくときもちよく作業できます(とちゅうで粗を見つけるほうがよけい時間かかるので) http://t.co/uU0134qFSI

2014-04-27 00:38:55
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

そのあと、塗りを表示にもどした画像を同じ位置に貼り付けて、影のラインをとっていきます http://t.co/QBeGEzCphL

2014-04-27 00:40:36
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

ライブペイントで塗り分け さっきとってた細かい影のうち、キャラがかわいくなくなる影は捨てました このときは、赤と紺で構成しようと考えてたので、赤、紺、あとそれの混色とか濃度変更でできる色で塗り分けしてます http://t.co/5pTHhm5zUK

2014-04-27 00:42:46
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

キャラはもうパーツが細かすぎるのであきらめたけどトラッピング処理できるとこはやってます http://t.co/zK5Mg35EOM

2014-04-27 01:09:44
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

位置はシンボル機能つかって決めてってます 赤版が上、白版が下で設計してたので、赤版と白版に分けて登録してます(さっき言うの忘れたけど赤版ののってるレイヤーは乗算にして重ねをシミュってます) http://t.co/9K6UYcUvaz

2014-04-27 01:11:23
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

この途中に試行錯誤がすごくたくさんあるんですが、割愛(サイズとか位置とか角度とかはかんぺきにきまるまでリトライしてます) http://t.co/T96eJpin1G

2014-04-27 01:12:19
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

背景のストライプは別のパターンで敷いてます わたしはストライプとかドットとかの基本的なパターンはまとめてつくっておいてひっぱりだしてきてつかってます http://t.co/YlLZ8ohqUZ

2014-04-27 01:14:11
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

で、版分けなんですが、この場合赤白でレイヤー分けてるのでイラレデータ自体で版分けと、フォトショのチャンネル使って版分けの2とおり可能ですが、パーツがおおすぎてうっかり削除とか移動がこわいので、フォトショのチャンネルつかうことに http://t.co/RYoCGOrnkZ

2014-04-27 01:16:06
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

さっきのは、グローバルカラーをシアンとマゼンタにふりわけなおした状態 分版プレビューでみると版分けできてます http://t.co/BOy72smVtN

2014-04-27 01:17:49
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

さっきのをPSDに書き出してフォトショでひらくと、シアンチャンネルとマゼンタチャンネルに画像がのってます これで選択範囲とって、 http://t.co/fM61dp2Obj

2014-04-27 01:19:35
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

それぞれべた塗りレイヤーにしておけば、赤白で版をつくれます(一般的な2色刷りだったらマゼンタとシアンの状態で入稿して、それぞれ割り当てる色を指定すればいいんですが、この状態にすると仕上がり見本もつくれます) http://t.co/53gtNjQtZ6

2014-04-27 01:21:31
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

で、べた塗りレイヤーのカラーをK100の黒に変更すれば、印刷原稿に貼付ける画像つくれます これをイラレでトンボきったファイルに埋め込めばOK http://t.co/SrYG203TPE

2014-04-27 01:22:45
拡大
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

ざっくりとおっただけでも工程がこれだけあるので、こういうパターンをだれでもつくれるように解説書いたらそれだけで1冊埋まっちゃいますね

2014-04-27 01:28:17
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

版ごとのスミ濃度はこんなかんじ こっちはまだただ重ねるだけで混色の計算はとくにいらなかったのでわかりやすいです http://t.co/c6VM3mKSPs

2014-04-27 16:06:32
拡大