AEDとICD(植え込み型除細動器)のためになるお話

フリーの記者が記者らしかぬことを書いていたのでちょっと絡んだら、逃げて行きましたとさ。 でも話は別の方と別の方向へ。こちらがためになるのでまとめてみました。
3
けいいちろ @kecell_ou

心停止全体のうち3%ではなく、倒れるのが目撃された人のうち3%とは少なすぎる。他者に関心を持てない人の多さに唖然とする。「居合わせたら多生の縁」ですよね→AED使えば救える命がある 街に10年、使用まだ3% - 朝日新聞デジタル http://t.co/0YDsTrp4mz

2014-04-28 20:01:53
渡邉博之(魯) @litulon

@keiichiroasari 救急車が呼ばれたということは関心を持っていない訳じゃないのでは?むしろAEDが近くにあることは珍しいし、あっても表示が悪くてわからないということはなくそうというのが記事の趣旨だと思います。

2014-04-28 21:37:14
渡邉博之(魯) @litulon

@keiichiroasari では、なぜ救急車を呼んでいるのでしょう?無関心なのに呼びますか?

2014-04-28 23:37:22
渡邉博之(魯) @litulon

@keiichiroasari 迷惑である件、承知しました。

2014-04-28 23:44:16
渡邉博之(魯) @litulon

他人の記事を自分の思い込みで解釈する記者というのがいるんだねぇ。

2014-04-28 23:46:05
森崎正人 @hutai

@litulon なかなか、フリーランスの記者との議論は面白い(ある意味でですがw。)AEDは、普通の人には躊躇が先にたつでしょうね。ある場所もわからないし。電話で救急車呼ぶまでは誰でもできるけど。その時に救急受付がAEDなりを探せといえば、行動が起こるんですがね。 [X41]

2014-04-28 23:56:17
渡邉博之(魯) @litulon

@hutai 2年位前なら私も躊躇しました。自動的に判断してくれるって知りませんでしたから。大事なのはADEの配置数増と知識の普及ですよね。それをあの記者は自分のキーワードである「無関心」に持って行った。それはまだいいけど、それがいけないことだと気がついていないのは最低です。

2014-04-29 00:00:07
渡邉博之(魯) @litulon

@hutai ただ、相手が女性だと躊躇します、というか出来ない!

2014-04-29 00:01:51
森崎正人 @hutai

@litulon そうね。自動判定ってのは10年前の救急救命士でもあまり知られていなかったのですが()。配置数は結構ふえていますね。配置場所が問題。あれ、SECOMのをレンタルするにしても結構な経費。利用率からいって、ビルで1,2個で十分なんですね。 [X41]

2014-04-29 00:03:24
森崎正人 @hutai

@litulon 続き)あり場所の周知(トイレの案内看板と同じように)があれば十分です。基本、1分で生存率がどうのといいますが、これはAEDを普及させる人たちの言いすぎ。倒れてから5分(結構な時間ですよ。)程度でつかえればいいのですから。救急車到着までにですね。 [X41]

2014-04-29 00:05:39
森崎正人 @hutai

@litulon 女性に対してですか?それは躊躇なく。貼る位置は、肩と脇であってもいいのですよ。要は心臓を挟めればいいわけで。図の通りがベストだけど。私のように胸が切開傷跡だらけだと、手術時除細動パッチ(ICD患者故必須)は、肩と脇なんです。以外と知られていないけど。 [X41]

2014-04-29 00:08:53
渡邉博之(魯) @litulon

@hutai 時間が経つと助かる確率が下がるということであって絶対的な時間はないですよね。設置場所は駅とかオフィス街なら十分ですね。住宅街だと全然ないですが。 ところで、ICDが入っている場合でも大丈夫なんですか?

2014-04-29 00:09:10
森崎正人 @hutai

@litulon そうなんです。駅、オフィス、デパート、駅ビル程度だと十分です。ICDが入っている場合は、使用は不可。というかICDそのものがAEDです(笑)。手術中ってのは、電気メスで誤動作しないように、ICDをオフにするので、AEDのパッチはられるのです。 [X41]

2014-04-29 00:10:57
渡邉博之(魯) @litulon

@hutai やはり不可ですか。ICDがAEDの機能を持っているのは知っていますが、知らない人の方が遥かに多いでしょうね。私は数年前に初めて知りました。知人の知人が使用者で。ところで、ICDが入っていればAEDの前に意識が戻るということですか?もし戻らずに使ってしまうと?

2014-04-29 00:19:48
森崎正人 @hutai

@litulon ICDで意識が戻らない人は、確実にお亡くなりです。AEDは体外から30J(ジュール)程度のショックを与えるので大掛かりですが、ICDは心臓の内部にリード線があるので、30Jはコンデンサーのチャージで十分なんです。AEDの前の手動はもっと大掛かり。 [X41]

2014-04-29 00:22:31
森崎正人 @hutai

@litulon あと、私の手術のときは、わき腹には、パッチシートだらけです(笑)。ICDがOFFにするのでAED用のパッチ2枚。あと、電気メス(電メス)のアース側のパッチw。すべて、伝導ジェル付きの金属パッチですねw。 [X41]

2014-04-29 00:24:19
森崎正人 @hutai

@litulon あと、ICDで意識が戻らないってのはほとんどありえないのです。というのは、ICDのリード線を最初に埋め込むときに、心臓への負荷(細動をわざと起こさせる)をやって、ICDの起動確認を手術室でおこなっていますから。 [X41]

2014-04-29 00:27:24
森崎正人 @hutai

@litulon ええと、これだけ、でかい口きけるのは、じつは、AEDが許可される前に病院で、手動で除細動をうけたし、ICDを埋め込んだあと、正常生活でロイアルホストで人と食事しているときに起動したした経験者ですので(笑)その後の心筋梗塞では起動せずでしたが(笑) [X41]

2014-04-29 00:30:23
渡邉博之(魯) @litulon

なんだ、あの記者、私へのメンションを全て削除しちゃったんだ。折角まとめを作ろうと思ったのに。(笑) https://t.co/cIYJg1Wp0m http://t.co/Vaj0Jp379r

2014-04-29 00:30:52
森崎正人 @hutai

@litulon 記者、概念だけでキャンペーンやっているんですな(w。まあ、ICD入れても、一生起動しない人が大多数ですけどね。MIXIでこの手のフォーラムがあって、実際の経験者はすくなかったな~。 [X41]

2014-04-29 00:36:27
森崎正人 @hutai

@litulon あ、AEDでしたね。AEDの大事な普及方法は、スポーツ関係でのチームに1台、SECOMのレンタルをってところだと思います。運動している時の細動発生率が高いはずで。 [X41]

2014-04-29 00:41:27
渡邉博之(魯) @litulon

こんな記事があった。 → NHK NEWS WEB AED 迷わず使う http://t.co/VrcKsnuAzT

2014-04-29 08:32:47