「昔のオタクと今のオタクが違う決定的な理由」へのツッコミ

昔のオタクと今のオタクが違う決定的な理由!!!:暇つぶしニュース http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/7255137.html これがあまりにもひどいんでオタク世代論について少し語ってみた 追記 実際に普通の学園アニメが増えているかどうか検証してみました
22
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

昔のオタクと今のオタクが違う決定的な理由!!!:暇つぶしニュース http://t.co/3UgJSTYeNA あまりにもひどいデタラメ理論をみたんで、ツッコミがてらオタク世代論について

2014-05-15 22:13:40
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

今のアニメが学校中心になった理由としてカジュアルオタクの流入が原因としてるが、そもそもカジュアルオタクは円盤を買わない人のほうが多い。ゆえにそれを最大の原因としてしまうのは早計

2014-05-15 22:15:32
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

オタクは理想的な学校生活を遅れていなかったから物語上でもそういうのを見るのが苦痛とか言ってるが、こいつはエロゲの同級生とかやったこともないんだろうな

2014-05-15 22:16:30
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

エロゲの同級生はナンパゲームとして作られたものであるが、評価されたのは理想的な青春を擬似追体験出来るという面だったりする。つまりオタクにも理想的な学校生活を物語の上でだけでも疑似体験したいという思いは存在していたんだよ

2014-05-15 22:18:35
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

「恋愛に縁のない人がとらドラを見れないように、」とか言ってるのもなんだかね。とらドラ!本編中で逢坂大河がクリスマスを憎んでいないという場面を見て何も思わなかったのかな

2014-05-15 22:20:13
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

逢坂大河は家族とともに過ごす幸せなクリスマスを体験できてない人間。安直に考えれば彼女はクリスマスを恨んでいてもおかしくはない。なぜ彼女がクリスマスを受け入れられているのかといえば、自分には縁のないものだと割りきってしまったからだろう

2014-05-15 22:22:08
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

自分にも「幸せなクリスマス」が手にはいらないのはおかしいと考えているなら「幸せなクリスマス」に対して憎しみを持つことになる。恐らくは彼女にもそうした時期はあったのだろう。だが自分には到底ありえないものだと割りきってしまうと素直に羨ましいといえるようになる

2014-05-15 22:24:22
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

ゆえにオタクも自分が恋愛できないのはおかしいと思っていると恋愛モノに対して僻みを感じることになるが、自分には無理だと割りきってしまうと素直に受入れられるようになるということ

2014-05-15 22:25:49
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

理想的な学校生活についても同じ、割りきってしまうことまで言ってしまえばそれを疑似体験することに抵抗はなくなる

2014-05-15 22:27:07
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

むしろ俺的にはサザエさんとかの幸せな家庭のほうが抵抗感あるわ

2014-05-15 22:27:59
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

お次はなぜ時代とともに学園モノの比率が上がっていくのかということについて

2014-05-15 22:29:08
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

オタクという生き物は元来センス・オブ・ワンダーを求めるものである。センス・オブ・ワンダーというのは新しさとかそういうものだと思ってくれ

2014-05-15 22:30:19
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

たとえばウルトラマンで人間状態から変身する巨大ヒーローという概念が生まれたわけで、これは強烈なセンス・オブ・ワンダーに満ちていた

2014-05-15 22:31:29
天一号艦これACおじさん@チェキ空 @ten1gou

@shimesuhen 大河のはしゃぎ方は記憶に残ってますねぇ。

2014-05-15 22:31:37
谺@KSR @kodama708

@shimesuhen 横やりで申し訳ないですが、別に割り切ってなくても受け入れてる人多いですよ 単純に憧憬であったり、話の面白さであったり なので、現実が充実してなくても理想的な話を疑似体験したいと思うのはあると思います

2014-05-15 22:32:47
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

ウルトラマンのヒットを受け後追いで同様の巨大ヒーローが生まれたが当然ながら最初に作られたものにくらべるとセンス・オブ・ワンダーは乏しくなる。仮に作品の完成度としてウルトラマンを越えていたとしても最初に新しさを打ち立てたもののインパクトにはかなわないのだ

2014-05-15 22:33:15
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

で、こういう新しさはそうそう生み出せるものではなく、時代とともにその開拓は困難になっていく。変身巨大ヒーローが当たり前に存在する時代にウルトラマンもどきをやったとして何のワンダーも感じないであろう

2014-05-15 22:35:07
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

今の時代はそういう新しさがほとんど生み出し尽くされてしまっていてセンス・オブ・ワンダーを強く感じさせる作品はどんどん少なくなってきている

2014-05-15 22:36:14
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

で、センス・オブ・ワンダーを感じさせる作品が少ない時代に育ってきた世代だと、それを重要視する感覚自体が生まれないことになる

2014-05-15 22:37:30
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

普通の学園モノが近年増加しているのは作者や受け手にセンス・オブ・ワンダーに期待したり生み出そうとするのを諦めてしまった層や端からそれをどうでもいいと思っている世代が増えてきた結果だと考えられる

2014-05-15 22:39:34
天一号艦これACおじさん@チェキ空 @ten1gou

@shimesuhen 過去の作品のパロディがネットでころころ転がってて、それを楽しむ事が当たり前になっちゃってる感じ。それがいいか悪いかは別として。

2014-05-15 22:40:31
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

もちろんセーラームーン以降の少女漫画への抵抗感の減少という面も無視出来ないけどね。少女漫画からの影響という考え方

2014-05-15 22:40:35
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

@teitokukaga 先人の作品がパロディの元ネタでしかないと思ってる世代もいるでしょうねえ

2014-05-15 22:41:25
ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

@shimesuhen 後発作品が海外に渡った先で「最初」になったが故に爆発的大ヒットとなる事例がみられるのも面白いところw 欧州でのグレンダイザー、ブラジルのジャスピオン、北米のゴライオンetc

2014-05-15 22:42:17
しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

結果として若い世代ほど通常の学園モノを受け入れやすくなるというのは正しいんだけど、そこに至るまでの論拠が適当すぎるんだよね。先のまとめだと

2014-05-15 22:42:55