「科学的な根拠に基づく政策」と「官と民との責任分担のあり方」 第9回 国・行政のあり方懇談会 #katarojpn

国・行政のあり方懇談会 第9回 政府の機能強化と守備範囲 事務局データ資料PDFのキャプチャー写真紹介。 公式:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kataro_miraiJPN/session.html 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
ショコラ @chocolat_J

#katarojpn p.21 行政改革会議で議論された国家機能と行政目的の整理 ⚫︎国家機能 1.国家の存続 2.国富の確保•拡大 3.国民生活の保障•向上 4.教育や国民文化の継承•醸成 http://t.co/yaE2ZyCtsE

2014-05-14 23:08:33
拡大
ショコラ @chocolat_J

#katarojpn p.22 国の行政組織の姿 内部部局、治安、徴税、国防事業、国防•外交、窓口業務、CIQ、航空安全、その他 http://t.co/DDALR60vcp

2014-05-14 23:10:50
拡大
ショコラ @chocolat_J

#katarojpn p.23 行政の責任領域の官民の主張 〜共創をはばむもの •完全でないと… •公平性を確保しないと… •民間との癒着を疑われる? •行政が解決して当たり前… •行政は動きが遅いし… http://t.co/pbIe70hVBS

2014-05-14 23:13:44
拡大
ショコラ @chocolat_J

#katarojpn p.24 政府と国民との責任分担のあり方 これまで:政府(お上)に国民は依存 ↓ これから:政府と国民が互いに補完しあう関係 #fb http://t.co/7fTijAZYm8

2014-05-14 23:16:01
拡大
ショコラ @chocolat_J

#katarojpn 「独立」するアメリカ富裕層〜サンディ•スプリングス市の事例〜 警察•消防をのぞく全ての公共サービスを民間に委託、人口9.4万人で市役所職員を9人に http://t.co/mM7LF24Z7U http://t.co/T2ZcE4r28Y

2014-05-14 23:19:57
拡大
リンク t.co Twitter / chocolat_J: #katarojpn 「独立」するアメリカ富裕層〜サンディ• ... Instantly connect to what's most important to you. Follow your friends, experts, favorite celebrities, and breaking news.

''[[資料5行政の「多様性」について

~英国財務省の経験を踏まえて:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kataro_miraiJPN/dai9/siryou5.pdf]]
高田英樹さん(財務省)より''

ショコラ @chocolat_J

最後のゲストです。、RT #katarojpn 最後は、資料5(日英行政の違い 「行政の多様性について〜英国財務省の経験をふまえて 高田英樹さん(財務省)の資料ご紹介です。 http://t.co/GDQO9EgQXx

2014-05-16 19:59:08
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

イギリスの内容について、イギリスの財務省の経験をした、財務省大臣官房文書課調査室長の高田英樹氏よりプレゼン #katarojpn

2014-05-16 19:59:13
ショコラ @chocolat_J

#katarojpn p.1 2003〜2006年の英国は50四半期超の連続成長、先進国トップレベルの良好な財政 でも、英国財務省は夕方以降閑散としている。 日本との違いは?? http://t.co/LKaQzDjvEu

2014-05-16 15:58:14
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

高田「2003−2006年まで英国財務省勤務。当時は、50四半期を超える連続プレス成長し、先進国トップの良好な財政だった。それはなぜか。日英の違いを考えてきた」 #katarojpn

2014-05-16 20:00:49
リンク t.co Twitter / chocolat_J: #katarojpn p.2 ... Instantly connect to what's most important to you. Follow your friends, experts, favorite celebrities, and breaking news.
ショコラ @chocolat_J

#katarojpn 財務省から英国財務省に出向されていた高田さんから。 18時には帰宅しちゃうのに、財政絶好調の英国、逆の日本。本日、いちばん笑いをとっておられますw http://t.co/f8I1d8fa4o

2014-05-16 20:01:40
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

高田「英国財務省の印象はDiversity(多様性)。南アフリカの人と自分も出向していた。外国人を主要ポストに任用したりする懐の広さある。職員の多様なバックグランド。官民の流動かなり高い」 #katarojpn

2014-05-16 20:02:30
ショコラ @chocolat_J

実際、南アフリカと日本から行った外人が財政評価もする。 RT @chocolat_J: #katarojpn p.3 英国財務省の印象 「多様性」diversity http://t.co/kRqXgL9Hn5

2014-05-16 20:02:38
拡大
れもんぐらす @lemongrassakemi

高田「イギリスでは官庁間、あるいは官民の移動も多い。」 #katarojpn

2014-05-16 20:04:21
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

高田「転勤、転属が官庁でも多い。固定観念にとらわれない思考。高い女性の割合の官庁のジェンダーバランス。日本の官庁はまだまだ男性ばかり。英国は半数、課長、幹部も女性半数近い。柔軟な勤務形態、主要ポストを、二人で一つの仕事をするジョブシェアも」 #katarojpn

2014-05-16 20:04:23
ショコラ @chocolat_J

官民の出入りも多く、課長級で4割が女性、ジョブシェア(主計局次長のポストを2人の女性でジョブシェア) RT #katarojpn p.4 英国財務省の印象- 「多様性」 http://t.co/FeUoD5F8Tp

2014-05-16 20:04:45
拡大
ショコラ @chocolat_J

トライ&エラー:役所の設置法がないので柔軟に変えられる。新しい政権になったらまず変えてみる。RT #katarojpn p.5 柔軟な行政手法 •行政組織の柔軟性 http://t.co/617Ng4H07F

2014-05-16 20:06:31
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

高田「柔軟な行政手法として、行政組織が柔軟性が高い。設置法がないため、局構成や編成なども容易に変更ある。トライ・アンド・エラーを可能にした組織体制。多様な背景持った人多く、ステークホルダーとの協働性が高い。パブコメへの有用性が高く、時間も要する」 #katarojpn

2014-05-16 20:06:42
れもんぐらす @lemongrassakemi

(個人意見)日本の官庁、公立学校でももっとジョブシェアが広がればいいと思う。特に公立学校でジョブシェアが広がり、1学級複数担任設置が浸透すれば、教員の負担はうんと軽くなり、さまざまな社会活動などにも参画しやすくなる。 #katarojpn

2014-05-16 20:07:30
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

高田「12週間のコンサルテーションで、一つの法律も時間をかけて使う。アイデアだけでなく、条文事態への意見ももらう。市民や民間企業などがそれらを徹底するからこそ、みんなが自分ごと化し批評するようになっている」 #katarojpn

2014-05-16 20:07:56
ショコラ @chocolat_J

コンサルテーション(政策•法律修正の前に12週間の市民レビュー、どんどん直す文化) 日本の国会の長さではかんがえられないなぁ… RT #katarojpn p.5 柔軟な行政手法 •ステークホルダーとの協働

2014-05-16 20:09:05
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

高田「柔軟性だけでなく、説明責任をしっかりしている。Comply or Explain。原則をつくりつつ、個別状況の中で対応し、対応に関する説明責任を持たせる。」 #katarojpn

2014-05-16 20:09:33
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ