ベップ・アート・マンス2010 11/7 山出淳也BEPPU PROJECT代表まとめ、円卓会議③

ベップ・アート・マンス2010 11/7 山出淳也BEPPU PROJECT代表によるシンポジウムのまとめ発表と、円卓会議③
0
ジョンコ @1515mm

RT @TOKYO_SOURCE: 藤野「サステナブルな拡大じゃなくてサステナブルな縮小の時代だと思う。40代以下の若い人は年金が回収できない世代。もうバブリーな発想は改めないと。これはモラルの問題。団塊の世代と教え子の世代は全く違う」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 21:29:16
ジョンコ @1515mm

RT @TOKYO_SOURCE: 「みなが同じ方向を向くのではなく、一人一人が自分の見方を持つこと。そのためにアートがとても有効的なのではないか。すぐに効果が出るわけではなく時間がかかる。アートを育むために急がず長い目が必要」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 21:27:31
yuminchu @o_yuminchu

RT @conisshow: 別府の風景自体が、県外の人間にとってはアートそのものに映ることがあり、それこそが別府にしか無いものを担保していく視点なんだろうと思います。 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 21:16:52
@an_ki

私も決して見ないぞ!!!来週こそ清島行く! RT @minilalala: わー!ついてる画像めちゃめちゃ見たい!が、あえて我慢…本物を見て感動する。RT @Tomohiko_Yoneda: 部屋の地下を... #bam2010 http://yfrog.com/1412ikoj

2010-11-07 20:53:08
@an_ki

撮影終了!混浴温泉世界シンポジウム白熱したっぽい。ツイートが熱い。 #bam2010

2010-11-07 20:49:13
@an_ki

RT @TOKYO_SOURCE: 「藻谷氏のプレゼン。私自身の思いではなく全ては統計の数字なのだということ。人口が減り高齢化が進む。。20世紀の幻想、無限に成長するというのは幻想が崩れた。それを前提とする覚悟のもとに考えていくこと」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:46:32
@an_ki

RT @TOKYO_SOURCE: 「秋元金沢21世紀美術館館長のプレゼンからは、地域資源=人であるというキーワード。人こそが最大の地域の資源であるということが浮き彫りになった」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:46:19
@an_ki

RT @TOKYO_SOURCE: 山出「円卓会議2日目で出たのは、絶えざる対話が必要であるということ」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:46:00
@an_ki

RT @TOKYO_SOURCE: 芹沢「今までの考え方では縮小は悲劇的だがもっとイキイキ楽しく縮小していく事に英知を注ぎ込めば色々な新しい活動が生まれるのでは。今までの考え方では想像力の縮小につながる。それが問題じゃないか」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:42:42
@an_ki

RT @TOKYO_SOURCE: 吉本氏(ニッセイ基礎研究所)「そもそも美術館は西洋のもの。江戸時代は日常に芸術を楽しんだ。農村歌舞伎は全国2千箇所あった。海外に憧れるが日本には元々芸術はある」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:42:28
@an_ki

RT @TOKYO_SOURCE: 「みなが同じ方向を向くのではなく、一人一人が自分の見方を持つこと。そのためにアートがとても有効的なのではないか。すぐに効果が出るわけではなく時間がかかる。アートを育むために急がず長い目が必要」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:41:22
@an_ki

RT @TOKYO_SOURCE: 山出「僕はアートの力を信じすぎるくらい信じている。高校生の頃受けた衝撃を伝えていきたいが押し付けるつもりはない。そういう場を作っていきたい。まとめるとアートの力を信じていきたい」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:40:31
@an_ki

RT @TOKYO_SOURCE: 芹沢「2回目だから大きくするではなく、“深く”したい。数、量ではなく圧倒的な体験。ハリウッド的じゃなく小さくても身体が震えるような事は絶対無くしたらいけない。それが出来るのが別府だと思う」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:40:24
Yoshifumi Tomabechi @yugenmyo

RT @TOKYO_SOURCE: 「街の人の参加が低いのは忙しいから。高齢化は深刻なんです。街の人が関わらないなんてよく言える。1000万円給料をもらっている人は5人家族分だと分かってほしい」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:37:53
ヴァニタスさん @vanitas_kingdom

RT @TOKYO_SOURCE: 芹沢「2回目だから大きくするではなく、“深く”したい。数、量ではなく圧倒的な体験。ハリウッド的じゃなく小さくても身体が震えるような事は絶対無くしたらいけない。それが出来るのが別府だと思う」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:37:50
Yoshifumi Tomabechi @yugenmyo

RT @TOKYO_SOURCE: 吉本氏(ニッセイ基礎研究所)「そもそも美術館は西洋のもの。江戸時代は日常に芸術を楽しんだ。農村歌舞伎は全国2千箇所あった。海外に憧れるが日本には元々芸術はある」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:37:42
@beppuproject

RT @minilalala: わー!ついてる画像めちゃめちゃ見たい!が、あえて我慢…本物を見て感動する。RT @Tomohiko_Yoneda: 部屋の地下を掘って階層別に出て来たものを展示している「別府解体」EARTHSCAPEの作品。 #bam2010 http://yfrog.com/1412ikoj

2010-11-07 20:35:17
@beppuproject

RT @Tomohiko_Yoneda: わくわく混浴アパートメントの清島アパートは現在八人の作家が展示中。実際に部屋の地下を掘って階層別に出て来たものを展示している「別府解体」EARTHSCAPEの作品。 #bam2010 http://yfrog.com/1412ikoj

2010-11-07 20:35:06
@beppuproject

RT @TOKYO_SOURCE: 芹沢「2回目だから大きくするではなく、“深く”したい。数、量ではなく圧倒的な体験。ハリウッド的じゃなく小さくても身体が震えるような事は絶対無くしたらいけない。それが出来るのが別府だと思う」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:34:33
@beppuproject

RT @conisshow: 別府のなにげない土地にひっそりと咲いている一輪の花に圧倒的に美を発見することだってありますよ、きっと (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:34:22
@beppuproject

RT @TOKYO_SOURCE: 山出「僕はアートの力を信じすぎるくらい信じている。高校生の頃受けた衝撃を伝えていきたいが押し付けるつもりはない。そういう場を作っていきたい。まとめるとアートの力を信じていきたい」 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:34:14
@beppuproject

RT @conisshow: 別府の風景自体が、県外の人間にとってはアートそのものに映ることがあり、それこそが別府にしか無いものを担保していく視点なんだろうと思います。 (#bam2010 live at http://ustre.am/opNY)

2010-11-07 20:34:03
@beppuproject

RT @AKIWO: ぼりさんスパークなう。言葉が踊ってる感じなのを感じる。うれしいし、楽しいんだろうな。筑豊楽しみなう #bam2010 live at http://ustre.am/opNY

2010-11-07 20:33:56
@beppuproject

RT @AKIWO: うそじゃなくて、みんなでやろうぜ。そういう感覚をこの年で言えるのはありがたいよ。かもーん! #bam2010 live at http://ustre.am/opNY

2010-11-07 20:33:47
@beppuproject

RT @Tomohiko_Yoneda: 皆巨大な資本を投じていっぺんに大勢の人に伝えて呼んでくる方法に慣れすぎている。高度経済成長の頃から思考が変わっていない。徹底的な議論と長い時間をかけること。面倒でもそれを諦めない事 RT @TOKYO_SOURCE: 「アートを育むために急がず長い目が必要」 #bam2010

2010-11-07 20:33:24
1 ・・ 11 次へ