hottaqu さんの科学哲学に対する批判とその批判方法について

2
Masahiro Hotta @hottaqu

(ハードコアな「科学哲学」というものが、少なくともこの半世紀くらいの間、科学としての「物理学」にいい影響を及ぼした例を思いつかないな。むしろマイナスのイメージが強い。これからも科学哲学が物理学に有益になるとは想像できないのが正直なところ。自分が不勉強なだけかもしれないけど。)

2014-05-18 09:27:18
小田倉弘典 Hironori Odakura @h_odakura

髪の毛何本以下をもって禿頭と定義することは不可能だけど、明らかな禿頭かどうかはわかるという「はげ頭論法」は、科学とトンデモの関係にも当てはまる。って科学哲学の本に書いてあったな。そうだよね。

2014-05-17 21:29:24
Masahiro Hotta @hottaqu

(科学哲学のイメージって、まさにこのRTのような感じ。こんなチープな内容でも「仕事」にするのだから、凄い筆力の世界と感じている。本当に凄い科学哲学の業績というものに触れてみたい。その重厚な文章を煎じ詰めると、どんな「内容」が残るのかな。)

2014-05-18 09:34:04
Masahiro Hotta @hottaqu

(科学哲学は、量子力学の解釈論等を無用に混乱させる、科学とは「逆ベクトル」の分野というイメージ。そんな科学哲学なら、いらないな。)

2014-05-18 09:37:28
Masahiro Hotta @hottaqu

「火のないところに煙をたてる科学哲学」

2014-05-18 09:40:48
Masahiro Hotta @hottaqu

科学と科学哲学の切り分けは、とても重要。

2014-05-18 09:47:15
高三 和晃 / Kazuaki Takasan @takasan_san_san

科学哲学者が科学者を困らせているならまだしも...というか、もし困らせていたとしても、その「困った科学哲学者」を糾弾すべきであって、一括りに「科学哲学」を非難するのは許されないことだと思う

2014-05-18 09:42:48
Masahiro Hotta @hottaqu

たしかに全うな科学哲学の方もいらっしゃるはずなので、一括りにされたた迷惑でしょうね。すみません。ただネット上で見ていると「なんだかなぁ」という発言をされている方が目についてしまい。。@takasan_san_san

2014-05-18 09:53:22
高三 和晃 / Kazuaki Takasan @takasan_san_san

@hottaqu もし、宜しければ堀田さんの見つけた「なんだかなぁ」という発言をRTなどしていただくと、科学哲学関係の方との議論のきっかけになり、相互に理解が深まるかもしれません。目についた場合は、そうしていただけると助かります。

2014-05-18 10:03:08
Masahiro Hotta @hottaqu

@takasan_san_san 状況をみて検討します。「人を見て法を説く」ということが必要で、見誤ると「豚に真珠」になることも多いためです。ともかく今後は一括りに「科学哲学者」に対するコメントは避けます。まともな方に失礼ですからね。

2014-05-18 10:09:07
Masahiro Hotta @hottaqu

ただそれでも「科学」と「科学哲学」の境界は明確にする必要はあるし、まともな科学哲学者ならばそれには同意してくれるはず。この点までもあいまいにして怪しげに境界を行き来する科学哲学者は、科学側から見て迷惑だけなのは事実。

2014-05-18 09:57:20
Masahiro Hotta @hottaqu

科学哲学者が変な科学的知識で論じてる場合は、科学者が突っ込むのは当たり前。ただ「なぜそのような人が現れるのか」という問題は、社会として重要。科学哲学にもオープンサイエンスはとても貴重なはず。虚飾に塗れた言説しかしない「偽物の科学哲学者」を出てこないようにする働きも大きい。

2014-05-18 10:06:28
Masahiro Hotta @hottaqu

これは物理学の量子論でも同じことが起きています。嘘でも本当のように感じさせる分かりやすい文章の使い手には、かないません。これからが本当のオープンサイエンスの正念場ですね。@takasan_san_san というか、素朴な「科学哲学」イメージが浸透するの、一般向け啓蒙書の責任大きい

2014-05-18 10:15:29
杉田歩 @ayumu_sugita

@kouheimorita 「科学哲学は科学の役に立たない」とか言う科学者多いですが、別に科学の役に立つためにやってるわけじゃないから当たり前ですよね。科学者の無意識の傲慢がものすごく出てる。

2014-05-18 10:47:18
Masahiro Hotta @hottaqu

@ayumu_sugita @kouheimorita 一応弁明しておくと、科学哲学が科学に役立つかもという科学哲学系からのご発言を受けてのものですからね。

2014-05-18 11:20:54
Masahiro Hotta @hottaqu

@ayumu_sugita @kouheimorita 科学哲学分野の人たちが自分の存在理由の1つとして科学への貢献を目標にされると、「それは要らないよ。」と答えたくなるわけで。

2014-05-18 11:34:33
Masahiro Hotta @hottaqu

職業として、例えば物理学者と哲学者と教会の牧師等を同時にやっているというのは構わないと思うし、有り得るだろう。その人が「境界」をしっかり理解していれば。問題になるのは、どれか複数が融合してしまって境界があいまいになるケース。

2014-05-18 11:41:34
杉田歩 @ayumu_sugita

@hottaqu @kouheimorita それは発言の背景を誤解していたかもしれません。すみません。ただ、科学哲学の主要な目的は、別に科学への貢献ではないだろうと思うんですよ。(そういう研究者もいるのかもしれませんが。)

2014-05-18 11:51:57
Masahiro Hotta @hottaqu

@ayumu_sugita @kouheimorita それはそうでしょうね。ただ一部の方はそう思っておられないようなので。「ただ、科学哲学の主要な目的は、別に科学への貢献ではないだろうと思うんですよ。」

2014-05-18 11:58:16
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

たぶんついさっきRTした堀田さんとぼくでは科学哲学へのイメージが違う。ぼくの科学哲学へのイメージは「まだ××という可能性が残っており、否定されていない」という類の主張を繰り返すというイメージ。ぼく自身はやりたくない感じのこと。社会問題について扱う場合には有害な場合もあると思う。

2014-05-18 11:09:55
Masahiro Hotta @hottaqu

量子論を対象にした科哲と、数学を対象にした科哲で印象が違うのかも。@genkuroki ぼくの科学哲学へのイメージは「まだ××という可能性が残っており、否定されていない」という類の主張を繰り返すという

2014-05-18 11:26:22
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

@genkuroki 個人的には、科学哲学云々とかたりたければ、たとえば伊勢田さんや戸田山さんに喧嘩売る根性がないとダメだと思う。ひまがあれば何か言ってみたいものだ。実は言いたいこと色々ある。でも、そういう疲れそうなことをする暇をとるのは大変過ぎ。

2014-05-18 11:16:13
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

@genkuroki たとえば、戸田山和久さんは以前あたかもECRRやらバズビーやらをICRPのまともなカウンターだと評価していていたと思うんですが、その件はどうなったのか?現在の状況については全然知らない。これは社会的に大事な問題なので科学哲学業界内部できちんと処理して欲しい。

2014-05-18 11:32:53
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

@genkuroki 詳しい議論はしんどいので今は 「ごめんなさい。しません」ということで許してほしいのだが、ECRRやらバズビーをまともなものとして取り上げてしまっているようでは、「クリシン」とかなんとか教えても無意味なことを証明していることになるのではないのかな?問題提起。

2014-05-18 11:34:20
1 ・・ 5 次へ