『不安を消せ!』『帰還の現実』

・連載終了につき、表示を時間順にしておきます。 ・最後に、こちら特報部「心配ない」とは何だったのか」を追加しておきました。
19
リンク digital.asahi.com 朝日新聞デジタル:プロメテウスの罠一覧 プロメテウスの罠一覧

 プロメテウスの罠『不安を消せ!』

パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆(プロメテウスの罠)不安を消せ!:1 撤回された安全宣言 digital.asahi.com/articles/DA3S1… 今年3月1日「史上最大級の水爆実験「ブラボー」から60年を記念する式典」 前首長ケレン氏「ビキニに帰ることを止められているわけではありません。しかし、帰る人はいません」

2014-05-19 01:41:54
リンク 朝日新聞デジタル (プロメテウスの罠)不安を消せ!:1 撤回された安全宣言:朝日新聞デジタル ◇No.912 中部太平洋に浮かぶマーシャル諸島共和国。その首都マジュロで今年3月1日、ビキニ環礁での史上最大級の水爆実験「ブラボー」から60年を記念する式典が開かれた。 強烈な日差し。暑い。 来賓
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「63年以降、子どもの甲状腺障害が、ビキニの東にあるロンゲラップ環礁などで相次いで確認される。」 マーシャル諸島で診療活動をしてきた米政府の医師「マーシャル諸島の被曝集団の規模は、非常に小さいものです」(今年2月、環境省、放射線と甲状腺がんに関する国際ワークショップ)

2014-05-19 01:42:33
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「それまでチェルノブイリ原発事故に関する報告が続いたことを意識してか」 「専門家たちから笑いがもれた。 ロンゲラップの直接被曝者は86人、東のウトリック環礁が167人。チェルノブイリより規模ははるかに小さい。しかし、米国の専門家に対するマーシャルの人々の不信は決して小さくない。

2014-05-19 01:42:50
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆(プロメテウスの罠)不安を消せ!:2 長崎の経験生かして digital.asahi.com/articles/DA3S1… 山下俊一「避難されている方々の被曝線量は微々たるものです。私たちが来た理由は、住民の方々に安心と安全をお話ししたいということです」(11年3月18日、県立医大職員を前に)

2014-05-19 01:43:03
リンク 朝日新聞デジタル (プロメテウスの罠)不安を消せ!:2 長崎の経験生かして:朝日新聞デジタル ◇No.913 「避難されている方々の被曝(ひばく)線量は微々たるものです。私たちが来た理由は、住民の方々に安心と安全をお話ししたいということです」 2011年3月18日夕、長崎大教授の山下俊一(や
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

① 山下「自信を持って大丈夫だ、心配いらん。子どもが外で遊んでおろうが、この子らが日本を支えるんだと思えば、放射線なんてのは絶対打ち勝つことができると思ってます」  約25分の講演が終わり、司会者が「まだ安心できない人、いたら手をあげて」と言った。その言い方に笑いが起きた。

2014-05-19 01:43:26
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「福島市の放射線量は、この日、毎時10〜12マイクロシーベルトが計測されていた。  「原発事故が起きた直後の3月13日、山下は、長崎新聞のインタビューに、こう語っている。 「広島、長崎の地名が持つインパクトは大きく、それを安心安全に使いたい」(14日付長崎新聞)

2014-05-19 01:43:47
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「長崎での被爆者医療の経験は説得力をもつ。それを福島の人々の不安解消に役立てたいという意味だ。  13日の時点では、原発付近を除いて、各地の放射線量はほとんど公表されていなかった。それでなぜ「安心」と考えたのか。 昨年11月下旬、山下らへの取材を長崎大学の広報担当に申し入れた。

2014-05-19 01:44:05
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆(プロメテウスの罠)不安を消せ!:3 パニック発生を警戒 digital.asahi.com/articles/DA3S1… 「長崎大学の山下俊一と高村昇への取材申し込みに対し、大学広報は慎重な姿勢」「医師、前線へ」シリーズで、山下は、安定ヨウ素剤が県民に配布されなかった経緯などを語っていた。

2014-05-19 02:09:10
リンク 朝日新聞デジタル (プロメテウスの罠)不安を消せ!:3 パニック発生を警戒:朝日新聞デジタル ◇No.914 長崎大学の山下俊一(61)と高村昇(45)への取材申し込みに対し、大学広報は慎重な姿勢だった。 昨年10月下旬、本欄「医師、前線へ」シリーズで、山下は、安定ヨウ素剤が県民に配布されな
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「取材の申し入れは、それからあまり時間がたっていなかった。話し合いをへて、最終的に、質問を文書で提出し、長崎大側も文書で回答することに  ―原発事故がどう進展するか見通せない初期段階で、住民を安心させようと考えたのはなぜか。どの程度の放射能がどう広がるか、確かな情報はなかった。

2014-05-19 02:09:35
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「回答はこうだ。 「情報不足のなかで、さまざまなデマや間違った情報の氾濫が予想されました。このような状態で警戒すべきことはパニックの発生です。実際に福島に入った後は、科学的な知見や医学的な知識を伝えることで必要以上の不安を取り除くことができればと考えました」

2014-05-19 02:09:49
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「当時、人々を安心させたい、不安を除きたい、と考えたのは山下だけではなかった。 14日朝日新聞「被曝より「むしろ住民に広がる恐怖心や不安感の方が心配」(放影研顧問談話) 15日読売新聞社説「政府は…不安解消に全力を挙げるべきだ」 テレビ「健康にはただちに影響ない」と繰り返した。

2014-05-19 02:10:12
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

④「線量のデータより「心配ない」というメッセージが先行した。 3月16日、原発から約20キロ離れた浪江町で、毎時195〜330マイクロシーベルトの放射線量が測定された、と文部科学省が発表した。  「政府は、浪江町や…飯舘村に線量の高い地域があることを認識」(国会事故調査報告書)

2014-05-19 02:10:31
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑤「山下と高村は3月19日、福島県から「放射線健康リスク管理アドバイザー」に委嘱される。  翌20日付の地元紙「福島民友」によると、記者会見で山下は、福島第一原発から20キロという避難指示の範囲について「広げる必要はない」と明言した。

2014-05-19 02:10:53
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

関連)11年3月16日 文科省発表 pic.twitter.com/xi04MY9Jlp 報道 同日 twitter.com/fvjmac/status/… (1年後)12年6月11日 twitter.com/fvjmac/status/… 12日 twitter.com/fvjmac/status/… 

2014-05-19 02:12:17
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続) 一昨年3月16日に、この事実を報道した記事を探してみても、唯一見つかる関連記事は・・ NHK◆文科省 放射線量の測定結果(3月16日 18:47更新) www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-… 「原発から西北西25キロの地点で放射線の量は80μSv/h」 @fvjmac

2013-01-07 00:45:16
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑯・・この会見質疑では、SPEEDI問題についても充分な応答がある(・・文科省の逃げ腰姿勢が明瞭だ)が、その結果が報道されるのは、上記・翌年6月11日・・ 共同◆SPEEDIに基づき高線量測定 事故直後、文科省が浪江町で 47news.jp/CN/201206/CN20… @fvjmac

2013-01-07 00:56:42
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑭ この関連報道を探していると、昨年6月12日・・ 東京◆SPEEDI 住民に公表前、測定活用 浪江の高線量地把握 tokyo-np.co.jp/article/featur… 「午後九時前、330μSv/hと高い数値を実際に測定し、翌十六日未明に公表」と・・ @fvjmac

2013-01-07 00:44:12
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)参考) 住民を置き去りにした行政の対応を検証(仮) togetter.com/li/434905 ( この後どういう展開になるのか不明だが、山下氏らを追求するのは大いにけっこうだけど、報道もこの事実を黙殺した経緯を明確にしないと、説得力も半減ですよ、とw・・  (≧▽≦) 

2014-05-19 02:16:18
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

関連)『朝日新聞』プロメテウスの罠 第38シリーズ「医師、前線へ」に関する紹介と感想のまとめ togetter.com/li/582090 とくに「反響を呼んだ」のはこれかとw 医師、前線へ:21 まさかの広範囲汚染 togetter.com/li/587634 山下「ありゃー」

2014-05-19 02:27:22
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆(プロメテウスの罠)不安を消せ!:4 「健康上心配はない」 digital.asahi.com/articles/DA3S1… 3月19日文科省「浪江町の一部地域で毎時136μSv、飯舘村で59・2μSv」 経産省審議官「あまり体に良くないので気を付けてほしい」(記者会見で、20日付河北新報)

2014-05-19 02:54:43
リンク 朝日新聞デジタル (プロメテウスの罠)不安を消せ!:4 「健康上心配はない」:朝日新聞デジタル ◇No.915 2011年3月19日、文部科学省は、福島第一原発から30キロ以上離れた福島県浪江町の一部地域で毎時136マイクロシーベルト、飯舘村で59・2マイクロシーベルトという高い線量を観測した
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「山下俊一と高村昇は20日、いわき市で講演した。」「いわき民報」(22日付)が2人の次の発言を報じた。 「いわきは安全。気をしっかり持って生活してほしい」「怖がることはない。これを伝えるために私たちがいわきを訪れた」「いわき市民が踏みとどまることが、日本の安全安心につながる」

2014-05-19 02:56:01
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

② 21日朝日インタビュー 山下「100μSv/hの地域が一部ある。この値だと、体内に取り込まれるのは一般的に約10分の1なので(略)24時間で約240μSv」「ヨウ素剤をのむべき基準の約200分の1だ。ただし、影響を受けやすい乳幼児がその地域にいることは、好ましくないだろう」

2014-05-19 02:56:25
1 ・・ 9 次へ