私的まとめ 軍事的に見た被曝と鼻血の因果関係

だよもんさんも仰ってますが、挙げられた内容はあくまで「軍事的」に見た見解であり「日常生活」にこの基準を当てはめてはいけません。
29
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

ちなみに、一日程度の短期被曝で鼻血出すほど行くと、一週間以内に被爆者の半数が死に、2週間以内に95パーセントが死に。残り5パーセント程度が重度の障害を抱えて残り数週間の死のカウントダウンをする羽目になります。

2014-04-30 10:27:23
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

もっとも、被曝そのものよりも「被曝に対する精神的ストレス」による疾患や興奮状態から鼻血などの症状が出る場合もあり、こちらは安静にしてればふつうは直る

2014-04-30 10:28:52
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

このあたりまで被曝すると半日から2~3日皮膚が重度の火傷になったみたいに爛れ始めてえらいことになります

2014-04-30 10:30:25
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

鼻血が出始める被曝量を具体的に言うと4シーベルト以上の被曝である。 短期被曝が原因で鼻血だした人は半数死亡圏に突入している。

2014-04-30 10:44:53
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

体のだるさを感じ、抜け毛、出血の順番で来るので下手をしたら6シーベルト以上の被曝かも知れぬ。炉心の内部にでも突入したか汚染源に直接長時間接触したのだろうか?

2014-04-30 10:49:53
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

6シーベルトを超えると1時間程度の被曝で鼻血がでる。 もっとも活動限界は1日以上動けるが。

2014-04-30 10:51:17
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

米軍のFMなんかには『放射能汚染地域で人間がどれだけ戦えるか』『重度の放射線を浴びた人間がどれだけ戦い続けられるか、どれだけが治療可能か』 とか核戦争が普通に想定されてた時代の数値が具体的に書いてあるのでおすすめ。シーベルトじゃなくてグレイ表記だが。

2014-04-30 10:54:52
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

いいっぱなしもなんなので米軍教範FM3-3-1より転載。 ①は被曝量 ②は被曝時間 ③は任務遂行に及ぼす影響 ④は死亡率

2014-04-30 14:36:45
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

①0.7以下 ②6~12時間 ③無症状、または一時的な軽い頭痛、吐き気 高受線量地域では5%が嘔吐 任務遂行に及ぼす影響なし ④無し

2014-04-30 14:40:31
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

①0.7~1.5 ②2時間~20時間で5~30パーセントが嘔吐 ③任務遂行に及ぼす影響なし ④受線量1.5Gyでは5%未満が死亡

2014-04-30 14:42:40
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

①1.5~3 ②2hから2日で20~70%が一時的な吐き気、嘔吐 25~60%が倦怠感 ③身体能力を要する任務では4h後から逐次能力低下 回復する場合もある 身体能力を要さない場合 6h~1日間遂行能力低下 完全回復には6週間を要す ④3Gyでは10%未満が死亡

2014-04-30 14:47:20
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

①3~5 ②2h~3日で50~90%が一時的な吐き気、嘔吐 25~60%が倦怠感 ③身体能力を要する任務では被曝後3h~2週間能力低下 身体能力を要しない任務は被曝後4h~2週間能力低下 死ななければこれ以後に回復 ④5Gyでは4週間以内に50パーセント以上が死亡

2014-04-30 14:53:22
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

①5~8 ②1h以内に80~100%が吐き気 2h~6日以内に90~100が衰弱 ③身体能力を要する任務では被曝後2h~3週間能力低下 事後能力回復しない 身体能力を要しない任務は被曝後2h~2日能力低下 一時的に能力回復する場合もある 被曝後7日~4週間で再び能力低下

2014-04-30 14:58:25
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

④受線量8Gyでは22日以内に99パーセント死亡

2014-04-30 14:59:25
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

①8~15②45分~2日で全員が吐気、嘔吐、めまい、判断能力の喪失  ③身体能力を要する任務では被曝後1h~6h逐次能力低下 被曝後6h~15日で任務遂行不能 事後死亡まで能力回復せず 身体能力を要さない任務 被曝後15hから8日間逐次能力低下 事後死亡まで回復せず 

2014-04-30 15:04:05
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

④受線量10Gyでは1~3週間以内に全員死亡

2014-04-30 15:04:51
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

すでに全員死ぬがここから先もとりあえず続ける。結論は死ぬなので見なくとも良い

2014-04-30 15:06:19
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

①15~30Gy ②30分から3日で全員が激しい吐気、嘔吐、衰弱、激しい頭痛、体液の損失 1時間~死亡までの間 全員が激しい疲労衰弱 強いめまい 判断力の喪失 ③身体能力を要する任務では30分~25hで能力低下 要さない任務では45分から25hで逐次能力低下事後死ぬまで回復しない

2014-04-30 15:11:23
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

①30~80(爆心地レベル) ②15分~5日で全員が激しい嘔吐疲労衰弱強いめまい判断力の喪失体液の損失 ③被曝後3分から30分間任務遂行不能 被曝後30分から90分間任務遂行能力低下 事後死亡まで任務遂行不能 ④45Gyでは2~3日以内に全員死亡

2014-04-30 15:16:23
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

これ以上は物理的に被曝後の症状がでる前に即死するので終わる。

2014-04-30 15:17:23
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

単位はGyであってSvじゃない点に注意な! 単位変換式はグーぐる先生に聞け!

2014-04-30 15:23:02
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

相違や前回書いた米軍の核兵器教範の奴、あくまで軍事作戦の基準値であるから日常生活にあの基準を適用しちゃ行かんぞ。核攻撃後の活動基準にするには適してるが。低線量の長期的影響の参考にはならん。『鼻血が出るような大量被曝』の場合の反論に使うのはいいが。

2014-05-04 18:03:23