20140522 HRカンファレンス2014『グローバル× 教育× 企業 ダイアログセッション 「世界で活躍する組織・人材をつくるために、いま何をすべきか」』

(参加者まとめです) (プログラム概要より) 組織・人のグローバル化を進めるうえで人事は非常に重要な部門です。世界規模で人材獲得競争が激化する中幅広い知見が求められますが、本セッションでは「世界の教育」をテーマに取り上げます。前半は最前線でこのテーマに向き合うゲストによるプレゼン、後半は参加者同士のダイアログを通じて「これからの人材育成」について一緒に考えます。異業種の人事の皆さんとの対話が新しいアイデアの創造につながることを期待しています。 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス:グローバル×教育×企業ダイアログセッション】#J_GiFT 会場風景 pic.twitter.com/l6V8NV5XeW

2014-05-22 17:15:43
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「EDS教育は、①人格の発達や、自律心、判断力、責任感などの人間性を育むこと ②他人との関係性、社会との関係性、自然環境との関係性を認識し、「関わり」「つながり」を尊重できる個人を育むことを

2014-05-22 17:18:30
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「その2つを大切な観点として掲げています。この教育は日本が中心となって提言したもので、今年の11月にはこれまでの10年を総括する国際会議が日本で行われます。

2014-05-22 17:20:01
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス:グローバル×教育×企業ダイアログセッション】#J_GiFT 会場風景 pic.twitter.com/2VAHR49b0s

2014-05-22 17:16:37
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「一方、国際バカロレアというものは、国際バカロレア機構(IBO:本部ジュネーブ)が実施する国際的な教育プログラムで、 グローバル人材を育成する有用なツールの一つ。

2014-05-22 17:21:03
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「自分自身でなぜの問いを持ち、考え、挑戦できる人材などを育てることを目的に教育プログラムが展開しています。日本でも18校。インターナショナルスクール・オブ・アジア(ISAK)などの取り組みも

2014-05-22 17:24:40
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「このように様々なグローバル教育の取り組みが世界では起きており、子どもたちは世界とつながりながら育っていくと思います。

2014-05-22 17:26:25
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「では大人はどうなのか。そんな大人を対象に、世界の人々とつながり、一緒に生み出していくことができるようになるためのプログラムをGiFTでは提供しています。

2014-05-22 17:28:19
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「地球市民育成はまだまだこれから発展する分野だと思っています。世界での大きな動きを踏まえ、これからのグローバル社会に求められる人としての資質「地球市民性」を育てていけたら、と思っています。

2014-05-22 17:30:52
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス:グローバル×教育×企業ダイアログセッション】#J_GiFT 会場風景 pic.twitter.com/KyUOzDr9gh

2014-05-22 17:31:35
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 森田「グローバル人材というと「自分は英語ができない」「海外に行ったことがない」と分断が生まれると感じるのですが、地球市民というと、多様性を受け入れる、違う価値観を受け止める、という表現が多い。

2014-05-22 17:34:01
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「そういう表現と共に、分断を生まず、多様な人々と共に生きる、共に生み出すという意識を育てていくのが地球市民だと思います。GiFTも設立当初は理解を得られず難しい時期もあったのですが、

2014-05-22 17:35:48
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 辰野「地球市民育成が少しずつ大学・企業で受け入れられ始めていると感じおり、多様な人と共に創るということが求められ始めていると感じています。」

2014-05-22 17:37:05
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 森田「日本は、これまでの貯金で評価を得ていた部分が大きいのではないか。ESDやバカロレアが推奨するこれからの時代で高い視座を持ち全体で押さえた上で考えるといった資質は、日本人がもともと持っており

2014-05-22 17:39:03
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 森田「そのような資質を育てよう、というこのグローバル教育における流れを踏まえて考えると、これからグローバル社会で日本人がリーダーシップを取れることも出てくるのではないか、と感じている

2014-05-22 17:41:01
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス:グローバル×教育×企業ダイアログセッション】#J_GiFT 会場風景 会場では一人のお話ごとにグループでシェア、会場全体からの質問も受け付けます。 pic.twitter.com/atbV6oNvWm

2014-05-22 17:44:14
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT (ビジネスでは、どうしても戦って勝つということに意識が向かってしまうが、という質問に対して)辰野「これから強さの定義が変わってくると感じている。競争から共創の時代になればいいな、と感じている。

2014-05-22 17:45:41

②日本の高等教育におけるグローバル教育の現状とは?

佐藤邦明氏(文部科学省高等教育局高等教育企画課国際企画室専門官)

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

【HRカンファレンス: グローバル×教育×企業 ダイアログセッション】#J_GiFT 続いて、2人目の登壇者、佐藤邦明氏(文部科学省高等教育局高等教育企画課国際企画室専門官)よりお話いただきます。

2014-05-22 17:46:08
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ