【Session8-B】成長企業の組織・チーム作り

(スピーカー) 株式会社サイバーエージェント 取締役 人事本部長 曽山 哲人 氏 株式会社ビズリーチ 代表取締役 南 壮一郎 氏 株式会社フリークアウト 代表取締役社長 本田 謙 氏 株式会社リブセンス 代表取締役社長 村上 太一 氏 続きを読む
3
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 曽山さん:あとは子どもに関するもので、子どもを看護するときの在宅勤務。行事でも休めるようにしています。「エフ休」もポイントで、「生理休暇」とか男性に言いにくいわけです。男性側も「え、お腹が痛い!?胃腸炎じゃない?大丈夫」と深掘りしてしまいがちです(会場笑)

2014-05-23 16:05:10
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 曽山さん:そこで、女性の休暇は「エフ休」と呼ぶようにしました。エフ休は深掘りしないと。 岩瀬さん:ネーミングがすばらしいですね。運用面でも変わりますか? 曽山さん:重要です。○○使った?と流通することが大切なんです。「妊活支援制度使った」とは言わないじゃないですか。

2014-05-23 16:06:04
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 曽山さん:失敗はなくなってきていますね。打率が上がっています。あした会議という人事制度が成果に繋がりましたね。 cyberagent.co.jp/event/startup_…

2014-05-23 16:06:58
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 岩瀬さん:リブセンスさん、ロゴがすばらしいな、と思いました。いつ頃から理念について考え始めたのでしょう?また、時間配分についても教えてください。

2014-05-23 16:10:05
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 村上さん:創業時には考えていませんでした。3つくらいありましたかね、エンジョイハードワークとか…(会場笑)言語化はあとからで、行動したあとにできるものだと思っています。人数が少ないうちは言葉がなくても認識が合いますが、増えてくると言葉が必要になりますね。

2014-05-23 16:10:32
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 岩瀬さん:あたりまえを、発明しようって良いキャッチコピーですよね。社員同士でも流通する言葉だと思いますが、これはいつでしょうか? 村上さん:去年の2月ですね。その前は「文化となるウェブサービスをつくる」でした。ニュアンスは同じですね。

2014-05-23 16:11:37
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 村上さん:私はこういうのを考えるのが得意なわけではありません。他の創業メンバーが中心で動いていますね。

2014-05-23 16:13:19
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 岩瀬さん:本田さん、100名を束ねるのは難しいと思います。組織が大きくなっていく上で、制度・組織面でどういったことを注意しているのかを教えてください。オフィスも斬新ですよね。

2014-05-23 16:14:57
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 本田さん:無茶苦茶な話をしましたが、まともな話をします。ミッションでいうと、「人に人らしい仕事を」というものを掲げました。storys.jp/story/625

2014-05-23 16:15:00
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 本田さん:皮肉で言うんですが、adtechで一番成功したものって何だろうと。広告業界の人が一番使っているのはexcelなんですよね。勝利者はexcelだったというのは残念で。新卒で広告業界に入って、一日中excelいじるのはどうかと思いまして。

2014-05-23 16:17:19
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 本田さん:そういった仕事をどうなくせるか。私たちは広告のバイイングを機械に任せて、人間がやるべきはクリエイティブ、アートな部分だろうと考えています。だから、うちのオフィスは楽器だらけだったり、プールがあったり、色々おかしなことをやっています。アートを大切にしています。

2014-05-23 16:18:01
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 南さん:採用力イコール面接数なんじゃないかと思っているんですね。結局テレアポ何件したのかが強い指数ではないか、と。わかりやすくいうと、知らない人にメール送ればいいと思うんですよ。こんにちは、ビズリーチの南です、と100人くらい送って10人連絡来て、1人採ったりしました。

2014-05-23 16:20:02
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 南さん:ベンチャーは売買ゲームだと教わって、とにかくイケイケドンドンで大きくする、つまり優秀な人を採る。そして採りにくい人を採る。ぼくのKPIは何人面接するかで設定しています。今は10人、1年半までは15人、5年で1300人くらい面接しています。

2014-05-23 16:21:06
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 岩瀬さん:ライフネット生命もビズリーチ経由で幹部を採用しました。ベンチャーにおすすめなのでご活用ください。/南さん:宣伝ありがとうございます(笑)

2014-05-23 16:22:38
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 岩瀬さん:各社ひとつだけ、社員に評判のいい制度や仕掛けを教えてください。

2014-05-23 16:23:45
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 曽山さん:一番はあした会議ですね。これは先ほど紹介したので、最近話題になっているのは社内ヘッドハンターです。事業部長と合いそうな人がいたら合わせて、役員会で「この人は異動させた方がいいんじゃないか」と提案します。1年間で150人異動させています。

2014-05-23 16:24:01
IVS公式アカウント | IVS Official Account @IVS_Official

【Session 8-B】「採用力=面接の数。KPIを何人面接するかで設定している。」株式会社ビズリーチ 代表取締役 南壮一郎 氏 #IVS pic.twitter.com/ptNTRIqVoS

2014-05-23 16:24:23
拡大
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 村上さん:まだ制度を作りはじめている段階ですが、「egg」という新規企業の公募は評価が高いですね。企画をつくって議論をしてブラッシュアップしていく、と。メンタリングを役員がやっています。

2014-05-23 16:25:44
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 本田さん:2人以上のランチ代を負担するという仕組みがありますね。食に関する制度が充実していて、プールがあふれそうなくらいのお菓子を買ったり。ランチがいいコミュニケーションの場になっています。

2014-05-23 16:27:09
IVS公式アカウント | IVS Official Account @IVS_Official

【Session 8-B】社内制度について「一番評判がいいのはあした会議。その次が社内ヘッドハンター。去年の5月に立ち上げて、1年で150人の異動実績。」サイバーエージェント曽山氏 #IVS pic.twitter.com/rSnew2nRWC

2014-05-23 16:27:25
拡大
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 南さん:運動会ですかね。半分くらい、社内のイベントをどうやるかを考えていますね。小学校で楽しかったことを全部やる、というのをテーマにしています。年に一度スターフェスティバルと騎馬戦をやっています。キックオフもキャンプ場でやっています。今度どろけいををやります。

2014-05-23 16:27:26
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS ファクトリエ山田さん:創業メンバーがどのくらい残っていくのか、入れ替わっていくのか、その辺を教えてください。

2014-05-23 16:30:29
kawapara @kawapara3

ビズリーチ南さん「採用は面接回数だ!」 #IVS pic.twitter.com/S3dcE7E0pN

2014-05-23 16:30:34
拡大
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 村上さん:当社に関しては創業メンバーが4人で、1名がすぐに抜けて、3名でスタートです。吉田というメンバーに関しては、役員ではなく技術中心で動いています。創業後に入ってきたメンバーに関しては、今年役員になった人間は創業一年後に入ってきた濃い仲間ですね。

2014-05-23 16:32:07
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#IVS 南さん:うちは6人で創業して、6人残っています。3人が役員で、それ以外は役員ではありません。三木谷さんは5000人の会社のピラミッドの200〜300人のトップを採用するのが、お前の仕事だと教えてもらいました。南よりも優秀なヤツをたくさん雇え、というアドバイスでした。

2014-05-23 16:32:11