奈良町に唯一残る「椿井市場」の今。

かつて、買い回り品の「もちいどの商店街」に対して、最寄り品の小売市場という位置づけだったのが、椿井小学校の西側、墨の古梅園に平行して伸びる「椿井市場」だった。 近鉄奈良駅寄りに奈良市場ができ、さらにニチイ、いそかわができたことで衰退し、更に火事の影響もあって「過去の存在」になりかけた。 しかしどっこい、きたまちの大門市場が閉鎖したあとも生き残り、ちょっとした町の「名所」になりつつある。 そんな椿井市場を、軽くご紹介してみた。
2
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

旧青丹彩の工事の様子を見たあと、ちょっと #椿井市場 の中を通ってみた。火事のあと建替えられた東半分は鉄骨造り(魚、鶏、八百屋の他、夫婦饅頭、中華の大廣、三鉢屋などの飲食店が営業中)だが、西半分は昔の木造のままで営業当時の店の看板もそのまま、一部は倉庫や作業場として使われている。

2014-03-01 10:24:43
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

かつて小西町で今のドトールコーヒーの辺りに浪花屋という屋号の店だった「夫婦饅頭」ですが、現在は、#椿井市場 に店を構えて、日曜祝日には小西通りに屋台で出張するという営業の形。(椿井市場自体が日祝休み) 「五つ下さい」というと「五個ですか」と必ず聞き返される。(現在1個90円)

2014-03-01 10:35:58
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

#椿井市場 の奥の古い看板が残ったあたりというのは、ちょっとした博物館的な面白さがあるのだけど、あれをうまく生かすことができないものかと、通るたびに思ってしまう。下手に手が入ると面白くなくなるし、かといってこのままはもったいない。とりあえず、皆さんに「通り抜け」をお勧めするかな。

2014-03-01 10:40:43
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

#椿井市場 の通り抜けは、東側の中街道(小西、城戸の通り)からではなく、やすらぎの道からがお勧め。小川町郵便局の北側を東に入り、古梅園の黒い壁沿いに右(南)へ曲がると椿井市場の西口。(角で永井の酒屋さんが健在)買物ないのに東側のお店の前通る度胸がなくても、こっちなら大丈夫かも。

2014-03-01 10:51:51
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

古いタイプの商店街や市場って、こういう「対面性」が良さでもあり欠点でもあるんだよね。店のオバチャンたちが見ている目の前で「モノ買うつもりもないのに前を通り抜ける」というのは、そこそこ度胸を必要とする。それが出来ない人は足が遠のくから、結局、賑わいが失われてしまうことに。#椿井市場

2014-03-01 10:59:32
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

今の #椿井市場 は、西半分の「閉店エリア」がある意味で「逃げ場」になっていて、あっちからなら「通り抜け」するのに抵抗感が少ないともいえる。表(東側)から入ってきたら、「お客さん?」と思われるだろうけど、裏(西側)からなら、オバチャンらもそうは思わない(かもしれない)。

2014-03-01 11:05:23
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

こういう問題は、かつての餅飯殿の衰退の一因であったかも知れない。密度の高い商業集積で「我こそは」という名うての店が両側に並んでいる。店員は店の中から通行客の品定めをして、素通り客には心の中で舌打ちしている。そういう「息の詰る」雰囲気が、餅飯殿の商店街にはあったのだ。#椿井市場

2014-03-01 11:10:17
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

餅飯殿がそういう状況から脱出できたのは、種々の要素があるが「ならまち」という「通り抜けの言い訳」ができるようになったのが大きいかもしれない。ガチガチの「目的地(でなければならない)」状態から、「通り道」になったことで、店員の視線が柔らかくなったと言えるような気がする。#椿井市場

2014-03-01 11:17:19
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

もちろん、オーケストや夢キューブなどの「遊び」のスペースが餅飯殿商店街の中に出来たことの意義も大きい。商業施設としての意味もあるけれど、むしろ店員の「視線」を逃れて、一息つける隠れ家のような場所という見方もあってイイと思う。「売るぞ売るぞ」という視線は客を遠ざける。#椿井市場

2014-03-01 11:24:58
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

(椿井市場のタグ使って、餅飯殿のことばかりつぶやいてますけど、話は続いてるのでそのままご辛抱下さいませ (^∧^) ) 

2014-03-01 11:28:05
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

昔、「客追い音頭」と「客寄せ踊り」というキーワードの店舗づくりの本を読んだことがある。店員の方にも、客の方にも「逃げ場」のある店の方が、集客・販売しやすいという話。商店街にも言えることだろう。「ならまち行かはんねんな」と店員が思うようになって、餅飯殿は通りやすくなった。#椿井市場

2014-03-01 11:42:04
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

これは全く余談だけど、餅飯殿のあるお店は店員による「客の品定め」がひどかったようだ。同じ人物が、違う服装で店に寄ったら、まるで対応が違ったという。まあ、結果は案の定ということになったわけですけど。

2014-03-01 11:44:52
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

話を戻して、店の数が減ったとはいえ奈良の市街地に残る貴重な「小売市場」の #椿井市場 にもっと多くの人が行く(ついでに夫婦饅頭なり、焼き鳥なり買ってくれればもっと良い)ためには何が必要だろう。 「通り抜けの言い訳」ができれば、もっと人は来やすいはず。

2014-03-01 11:53:01
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

個人的には、#椿井市場 の西側の閉まった店舗に残る「看板群」は、かなりの「言い訳」になるかなと思ったりする。「いや、あの看板懐かしいから見てきましてん」とか。(これは西側から入った場合やけど) あの薄暗い中では、ボクの携帯のカメラではかなり難しいんだけど、だれか写真撮らんかな。

2014-03-01 11:58:31
ぎゃっつ @Gjatz

@sarukame999 こういうサイトに写真が少しありますが、もっと取り上げられて欲しいですね。 http://t.co/uHeqtrTsIr

2014-03-01 12:04:17
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

「裏の方の店の古い看板、こないだ何やらでえらい写真載ってたで」「あんなんおもしろがる人いてるんやなあ」「ほんで、このごろ、あれ覗きに来る人増えたんかいな」「まあ、ちょっとはモノ買う人もあるみたいやけど」みたいなことになったら面白いかなと、勝手に妄想。#椿井市場

2014-03-01 12:06:33
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

おお、市場の看板しっかり映ってますな。#椿井市場 RT @Gjatz こういうサイトに写真が少しありますが、もっと取り上げられて欲しいですね。 http://t.co/BVXXxF7Pn0

2014-03-01 12:08:14
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

@Gjatz 高の原の団地とか、西大寺の駅とか、橿原神宮前あたりが出てくるんですよね。椿井市場の表が映っているらしいのは知っていましたが、内部も出てたんですね。

2014-03-01 12:26:47
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

先日つぶやいていた、#椿井市場 の西側出口は、この通りに。やすらぎの道の「小川町郵便局」の一本裏側(東側)、黒壁の建物は墨の「古梅園」。中街道の通りから、ここまで奥の深ーい建物なんです。手前の菩提川暗渠の角にはお地蔵さんが。 http://t.co/EWkgiAsFON

2014-03-12 16:04:58
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

#椿井市場 の西側出口にもう少し近づいてみます。向こう側のヒサシのあるところが、市場の西口。学校に近い東側とちがって、西側の方は閉まっていたり倉庫や作業場として使われていたりします。 http://t.co/yilOUf2M6f

2014-03-12 16:11:03
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

#椿井市場 の西口から少し覗いてみます。角から二軒目の「ながい」さんは、お酒の店で営業中。主に配達やご用聞きなどをされているはず。 http://t.co/c9D4Rwzk3K

2014-03-12 16:13:28
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

#椿井市場 の西口からまっすぐ東側を見ました。店が閉まっているのに意外と明るいんですよね。屋根が透明なのと、途中、建物が途切れていることで、結構、光線が入っている。(大和高田の天神橋西なんかは真っ暗ですが) http://t.co/m3BEqH1N9q

2014-03-12 16:16:34
拡大
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

さっきの「ながい酒店」さんの、市場の外側の倉庫。まあ、こういうのがあるから店売りだけでなしに営業が出来ているということですね。市場の真ん中の花屋さんなんかも、外売りが専門なのかな。#椿井市場 http://t.co/fqrubWeC9P

2014-03-12 16:19:28
拡大