アラ・ヤロシンスカヤ 隠された事故報告書『チェルノブイリ極秘』より抜粋

0
前へ 1 ・・ 5 6
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

大会は絶えず討論大会となった。代議員たちは自分の選挙民に、全世界に、自分が来ていることを示そうと躍起になった。彼らは非常にしばしばお互いに他人の言うことには耳を貸さなかった。自分の地域の問題こそが他のどこの問題より重要だと各人は思われたのである。

2014-05-24 20:54:15
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

国会の汚染、アラル海の死、バイカル湖の汚染…何万という貧民層ー統計に表れない女性失業者、食料品の質の悪さ、物不足ー拡がる赤字、インフレ…。挙げればきりがない。党独裁体制の哀しい総括は、まさにそのようなものだった。

2014-05-24 20:57:42
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

 経済とモラルの際限ないこの危機の中にあって、チェルノブイリのテーマはウクライナ人と白ロシア人のあまりに地域的な、あまりに個別的な災難だと思われてしまった。事故の規模や実際の影響について、国の世論はそれほど漠然としたものだった。

2014-05-24 20:59:48
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

 ウクライナ人選出議員の多くが、大会での発言を予約した。…ところが来る日も来る日も議論、衝突、政治論議に明け暮れ、発言の順番は回ってこなかった。  私たちは被災地で起きていることを話すことだけでなく、ビデオテープをゴルバチョフに渡そうともしていた。

2014-05-24 21:04:03
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

それには苦しみ多き我がナロヂチ地区のシーンが撮影されていた。彼の地に行き、見、人々と語ったことのある我々の多くにとって、ナロヂチは生きとし生きるもののシステムを破壊するシンボルであった。

2014-05-24 21:07:18
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

大会が終わりに近づいていたある日、自分たちには発言の機会がない事を悟った。何とかして壇上に上がり、チェルノブイリについてひと言でも言おう、と私は決心した。その演壇は全連邦のものであり、この期間は国内のみならず全世界の注目がここに集まっていた。

2014-05-24 21:12:11
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

 その日の最後、会議中だったが、私は敢て幹部会席のゴルバチョフの元へ行き、名前を言い、3分発言させて欲しいと頼んだ。「次の発言の後であなたに発言を与えます」と彼は言った。

2014-05-24 21:14:53
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

ソ連最高会議第一副議長ルキャーノフが私の名を呼び、私は壇上に上がった。 「我が大統領およびあなた方、代議員のみなさんに、大切なお願いがあります。私がこれから申し上げることは、私や私の選挙民だけに関わることではありません。これは言うなれば全人類的な問題です。…

2014-05-24 21:19:18
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

お話しするのはジトーミル州ナロヂチ地区のことです。それは特別ひどい沈黙の地域と化してきました。ジャーナリストとして私は1年半、この地区で起こっていることを書いた原稿をどこにも発表できませんでした。この地区でひどい汚染区域とされたのは、はじめは18村でしたが、

2014-05-24 21:23:07
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

三年が過ぎた今では、そうした村は約90村です。放射能汚染地区はナロヂチだけでしたが、いまでは既に4つに増えています。  ところがウクライナ保健相は、そこで暮らしている私達に対して、そこはスイス保養地並みだと言っています。言語道断です。…

2014-05-24 21:26:26
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

ドキュメンタリー作家の撮ったフィルムを見ていただければ、何が起きているのか解って戴けます。ここで起こっていることは、同士のみなさん非常に重大です。私は幹部会に心からお願いします。幹部会が全人民代議員にビデオを見る機会を与えてくださるよう強く望みます。そこに真実があります」

2014-05-24 21:30:10
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

大会の取り決めに従って持ち時間は3分であったが、副議長ルキャーノフが2分でベルを鳴らし私の話を遮った。混乱した演説ー私は記録映画から作ったビデオを大会に振りかざして見せ、ゴルバチョフに手渡した。

2014-05-24 21:32:55
チェルノブイリ極秘 @AYaroshinskaya

夕方、滞在していたホテルには、感謝の至急電報が届いた。それらは私の同郷人、選挙人たちからだけでなく、ウクライナや白ロシアのあちこちから来ていた。

2014-05-24 21:35:25
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 5/25(日) -----------✄

2014-05-25 00:00:00
前へ 1 ・・ 5 6