「思う」と「考える」の違いについて

「思う」のと「考える」のと、その違いについて大学までの道中で考えたことを言葉にしてみました。
2
Keizo Takahashi @K_for_Sports

さて、今朝考えた「思う(想う)」と「考える」の違いについて。全然まとまっていないし、まとまらないと思うけど、とりあえず書いてみる。

2010-11-07 17:44:47
Keizo Takahashi @K_for_Sports

そもそも、なぜこんなことが頭に浮かんだのかすらよく分からない。もしかしたら、入試の中に「小論文」があったからかも(問題も見ていないが)。

2010-11-07 17:53:04
Keizo Takahashi @K_for_Sports

小論文や学生のレポートを読んでいて、なんとなく違和感を覚えることがある。それは、「○○は~と考える」という記述である。なぜ、「○○は~と思う」と書かないのだろう?というのが素朴な違和感。

2010-11-07 17:54:40
Keizo Takahashi @K_for_Sports

何というか、なにか物事を考えている時って、ぼんやりと物事を頭の中で巡らせて、その思い(想い)に一番近い言葉を使って「~だと思うんだ」というのが、自分の中では一番しっくりくる。

2010-11-07 17:58:47
Keizo Takahashi @K_for_Sports

それと「~だと考えるんだ」というのと何が違うのか?と言われると、どうしてもうまく言葉にできないのだが・・・。

2010-11-07 18:00:32
Keizo Takahashi @K_for_Sports

「~と考える」という表現がいい、というのは、違うのかもしれないけど、「断定的に話をした方が説得力がある」というような教えが、レポートや小論文を書くときに指導されるのではないか?と思うのだが、違うのだろうか?

2010-11-07 18:04:02
Keizo Takahashi @K_for_Sports

根拠や論拠を示しながら、「○○は~と考えられる(考えることができる)」というのと、根拠や論拠もなくただの自分の思いであるにもかかわらず「~と考える」と書いてくるレポートや小論文がとても多く、そこに自分としてはどうしても違和感を覚えてしまう。

2010-11-07 18:08:02
Keizo Takahashi @K_for_Sports

相手を納得させられるかは「~と考える」と言った事によってではなく、その考えに至る過程、「この人はなぜこの言葉を選んだのか?」という理由というか根拠というか、そちらの力によってなされているのであって、言葉の使い方としてただ「~と考える」という技術を教えても、何の説得力もない。

2010-11-07 18:11:45
Keizo Takahashi @K_for_Sports

「なぜこの人はこの言葉を使って今の表現をしたのだろう?」というちょっとした配慮というか、そこに思索を巡らせることができるようにならなければ、言葉を発した人の発言の「真の意味」というか、そういうものは理解のしようがない。

2010-11-07 18:18:30
Keizo Takahashi @K_for_Sports

言葉を発する時は、自分の中に100の意味や思いがあっても、発することのできる言葉は一つ。では、その言葉に、100とは言わないまでも50でも30でも自分の思いを乗せることのできる言葉は何だろうか?ということを考えることが、すごく大切だろうと思う。

2010-11-07 18:21:10
Keizo Takahashi @K_for_Sports

ところが今、メール、ブログ、Twitterなんか典型的だが、文字しか相手が見ることができないようなものを「コミュニケーションツール」として扱うことに慣れすぎていて、ここに現れる文字だけを「相手が伝えたいこと」として受け取ってしまう世の中になってしまっている。

2010-11-07 18:24:04
Keizo Takahashi @K_for_Sports

コミュニケーションというのは、先にも書いたが「なぜ相手がこの言葉を選んだのか?」まで含めて、相手と自分がお互い伝えたい事を伝えあうことであり、言葉の奥の「言葉にはしていないけど、本当はこういう意味があるんだ」というようなことを感じられるかどうかが大切なんだと思う。

2010-11-07 18:26:18
Keizo Takahashi @K_for_Sports

そういう「言葉の奥にあること」を感じようとせず相手に断定することを求めるということは、「自分は思考停止しますから、答えをください」と言っているようなもので、その通り断定することが果たして相手のためになるのか?という思いをつい持ってしまう。

2010-11-07 18:29:48
Keizo Takahashi @K_for_Sports

かといって、自分が断定をせず相手に考える事ばかり求めるのは、こちらが「自分は断定することを放棄しますから、全て決めてください」といっているようなもので、それは非常に恥ずかしいことでもある。

2010-11-07 18:31:14
Keizo Takahashi @K_for_Sports

そのあたりの折り合いをうまくつけ、相手に上手に自分の思いの一部を伝えながら、相手が考えることの余地を作り、相手も自分も成長することができる、そんなコミュニケーションができないだろうか。

2010-11-07 18:33:23
Keizo Takahashi @K_for_Sports

そんなことを考えながら、車を走らせて今朝は大学に来ました。長ったらしくなってすみません。自分でも何を言いたいのかよく分かりません(苦笑)。

2010-11-07 18:34:43
Keizo Takahashi @K_for_Sports

少し前に守さんとお話した事でもあるが、自分はどうやら「人とお話ししながら、人に教えながらでないと新しい考えが浮かばない」人間であることを最近になって理解し始めた。

2010-11-07 18:45:11
Keizo Takahashi @K_for_Sports

何というか、言葉になるまで、自分の中にどんな知識・考え、思いがあるのかが全く分からず、言葉になったり口をついてでて初めて、「あ、俺の頭の中にはこんなこともあるんだ」と気づくことが実にたくさんあって、本当にもどかしいときがたくさんある。

2010-11-07 18:45:34
Keizo Takahashi @K_for_Sports

でも、そんなことを自分一人で「考えよう」、「まとめよう」としても、ぜんっぜん言葉にならない。

2010-11-07 18:46:23
Keizo Takahashi @K_for_Sports

何とか、自分の思いをもう少しでいいから外に表現できるようになれないだろうか・・・と思う今日この頃である。

2010-11-07 18:47:52
Keizo Takahashi @K_for_Sports

以上、終わり!今日はもう帰ろう。飲もう!

2010-11-07 18:48:18