「樋口式小論文」を各立場の人がどう見ているのか

「たしかに~しかし~なぜなら~よって~」と書く、いわゆる「樋口式小論文」を、各立場の人たちがどのように評しているのか、まとめてみました。私自身、論理が成り立たない出力が多くなる樋口式はやめた方がよい、という立場ですが、情報収集の方式を統一して比較できるようにしてみました。
26

ツイッターにおいて「樋口式 小論文」「たしかに(確かに) しかし 小論文」で検索したここ数年の結果を、発信者の立場ごとに分類してみました。当事者(白藍塾・東進や私)や宣伝ツイ、元記事をコピーしただけの是非論証のないものはいれていません。

大学教員・博士系

大学入試で小論文を採点する立場となる人たちが樋口式をどう見ているのか

まつーらとしお @yearman

樋口式の小論文では両論併記と反論が区別されていないという批判。小論文の字数の問題まで切り込んでもよかったかな>大学入試の指導者が感じる「小論文攻略法」への懸念 gendai.ismedia.jp/articles/-/598… #現代ビジネス

2019-03-23 11:04:15
seta_noriyasu @seta_noriyasu

ac.jpで樋口式小論文が肯定的に言及される数少ない事例 nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/compos…

2017-06-03 09:42:17
闇のapj @apj

@Essence_sci @_nagashimam というよりは、そもそも指導能力がない教員でも樋口式に従えば一応の指導ができる、という意味で、質の悪いマニュアル化してるのかなと。全くそういうものがなくて感想文程度で終わるよりはまだマシ程度、ってことでは。

2016-07-09 11:00:35
闇のapj @apj

@Essence_sci @_nagashimam 何となく、樋口式って、大学受験小論文界のTOSS、って気がしてきました。

2016-07-09 10:53:13
渡邊芳之 @ynabe39

テレビで「小論文の書き方」みたいのをやってるんだけど、出来上がるのが典型的な「論述式試験のダメな答案」なので笑う。しかしいまどき入試の小論文でもこんなに紋切り型ではいい得点は得られないのではないかと思うが。

2015-01-24 10:17:41
渡邊芳之 @ynabe39

俺が軽蔑するのは中身のない言葉を重ねただけの模範解答,推薦入試の小論文のような答え,自分の痛みを伴わない言葉。

2010-09-07 21:48:34
Haruhiko Okumura @h_okumura

ネットで「樋口式」検索してみた。確かにこんな小論文は読みたくない(樋口先生の本は読んでないので私の誤解かもしれない)

2014-11-02 07:36:42

高校教育関係者

小論文指導をする立場の人たちが樋口式をどう見ているのか

Naomi_Kurose @reikosikibu

大学入試の指導者が感じる「小論文攻略法」への懸念(原田 広幸) 私も、樋口式で書いてきても論理が通らないものは、すべてリセット書き直しです 怪訝そうな顔をする生徒に、理由を説明してます ハウツー本の落とし穴です gendai.ismedia.jp/articles/-/598…

2019-03-21 07:51:30
あすこま @askoma

先日、かなり昔の記憶に頼って樋口式小論文を批判したらそこそこRTされてしまったので責任を感じ、本日書店で同じ著者の新しい参考書を確認したのですが、特に評価を変える必要はないという結論に達したので、ここに報告いたします。

2018-12-18 18:23:56
あすこま @askoma

学生時代にバイトで小論文模試の作成や採点してたんですけど、樋口式の型にはめてただ何かで詰め込んだ知識を垂れ流すだけの思考の跡が感じられない小論文の山を読むの、本当に苦痛でしたね。にもかかわらず、採点基準に従うと悪い点をつけられないという。

2018-12-15 21:24:57
あすこま @askoma

テーマ別小論文ネタ本みたいなので付け焼き刃の薄っぺらな知識を仕入れて、樋口式の型に流し込んだだけの、考えた形跡もない「小論文」の山を添削したの、本当に苦痛だった。

2016-11-04 21:00:18
シ・マウマ@休日観劇 @simauma_note

小論文が必要だから見てください! って言ってきた生徒が、事前に樋口本で勉強して小論文書いてきたから、それはやめさせた。合格したので、時間がないからとりあえず樋口式で書かせとけ、という指導はむちゃくちゃ嫌い。好き嫌いでどうかと思うが、嫌い。この世からなくなってほしい。

2018-12-16 10:34:30
シ・マウマ@休日観劇 @simauma_note

樋口式はその型自体がクソすぎるから批判されるわけで、小論文における型の指導自体が批判されているわけではなかろう。型は大事でしょう。

2018-12-16 10:27:41
シ・マウマ@休日観劇 @simauma_note

@Essence_sci 先日、某予備校の教員向けセミナーの小論文でもダメな解答例として「何でもかんでも賛成反対で書く」「短い字数なのに譲歩を使って論証が不十分になる」とあって、みんな樋口式には迷惑してるんだな、と。

2017-03-23 22:27:28
シ・マウマ@休日観劇 @simauma_note

出口氏の小論文参考書を読んでいたら、思いっきり樋口式信者を批判してた。「おそらくどこかの小論文の参考書に書いてあることをそのまま鵜呑みにして書いたのだと思うけれど、これって、ほとんど無駄」と。

2017-03-02 18:09:14
シ・マウマ@休日観劇 @simauma_note

国語科で樋口式を勧める人はいないと思いたいけど、小論文テーマ的に他教科の人にお願いしたとき「文章書くの苦手なんだよねー」という人は要注意だ。あとね、進路室に置いてあったり…

2016-11-05 08:03:33
シ・マウマ@休日観劇 @simauma_note

小論文指導。樋口氏の参考書を読んだのであろう、「〜だろうか。」と問題提起→「たしかに〜しかし・・・」→「私は反対だ」…設問と内容を考えずに型だけで書くとこうなる、という悪い見本を見た。鍛えがいがある。打倒樋口式。

2014-09-11 21:02:50
helpline @helpline

小論文試験、評論を読み要約の後自分の意見を書くタイプは、反論容認型がよいと思う。筆者の意見に参戦か反対か明らかにし自分の主張を書いた後、「確かに~という意見もあるだろう」と想定される反論を書き、「しかし~」と自分の意見を書いていく。書きながら何がポイントかはっきりしていくと思う。

2017-09-30 07:30:53
Norimichi Shuto (熊男 くまおとこ) @kumaotokon

@Essence_sci その「信奉者」の方とは直接バトルしてましたので。それで私が最終的に選んだ方法は、「自分を信じてくれた生徒の小論は無制限で添削しよう」でした。のべ500枚以上は添削したと思います。「確かに〜しかし」は文章に自信のない生徒に受け入れられやすいので、まさに戦いでしたね。

2017-08-27 10:26:59
Norimichi Shuto (熊男 くまおとこ) @kumaotokon

「確かに しかし 小論文」で検索すると、これの批判記事が山ほど出てくる。これを使いこなすのには800字程度では足りないはず。 それなのに「読むだけ小論文」という題名のイメージに騙されて多くの受験生が「確かに野球は面白い。しかし私はサッカーが好きなんだ」と言った文章を平気で書く。

2016-12-03 22:39:58
Norimichi Shuto (熊男 くまおとこ) @kumaotokon

@Essence_sci もうめまいがするような文章ですねσ(^_^;) わたしゃ高校の教員でして、このツイッターも生徒たちが見てたりするわけです。それで個人攻撃になりかねない話は書けないという事情もありました。あの12月のつぶやきも正直ギリギリでした。この話題からはこれで撤退しますね。すみません…

2017-08-27 10:20:56

※まとめ主注「めまいがする文章」というのは以下のツイートの事を指します。(両者を評価しているのに、なぜ片方が良いのか意味不明な文構造だからです)

1 ・・ 4 次へ