亜空大作戦スラングル感想

スラングル全53話の視聴感想を予定しています。
10
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 17 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ちなみに、この世界では(限度がない限り)サイボーグ手術は特に禁止されるものではないらしい。悪環境のエリアで活動、生活する際には体の部品を機械で改造してもらう事が常識らしく、人工心臓に置き換えられることも珍しくないっぽい。

2015-02-21 09:39:36
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

だが、そのサンドラの夫が大型採掘ビークル・マキシマムデストロイヤーに改造されていたのではという疑惑が。そして、マキシマムデストロイヤーに残留していた脳の思念が暴走してスラングルは戦わざるを得ず。サンドラの事情はジェットしかしらない。

2015-02-21 09:40:54
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

果たして目の前の敵がその夫なのか否か。分からないままジェットはやむを得ず彼を仕留めてしまう。その後ジェットは事情を明かそうにも明かせず空港で去るサンドラを遠く見送るのみ。スラングルでは珍しいキャラクタードラマが扱われた回だった。

2015-02-21 09:42:10
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第14話……この世界ではコロニ―落としのような事が自然現象で起きるらしい……なんちゅう物騒な生活環境(汗)

2015-02-21 09:42:53
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

スラングルの世界観だが、何やら宇宙空間というよりも亜空間が生活の拠点となっているらしい。その亜空間に生物が移住可能な区域が指定されているそうで、ゴリランベースはその区域外に置かれているらしい。

2015-02-21 09:44:23
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

その亜空間で生活エリアとなる島がいくつか浮遊しているのが、スラングルの世界観だが、亜空間で特別強い重力変動が起こる(自然現象)と、その島が墜落するらしい。一応墜落する島にブースターなどを取りつけて人工的に浮上させる事が可能だが……怖い世界観である。

2015-02-21 09:46:01
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この自然現象のコロニ―落としに対して、ゴリラ側もクライムの仕業ではないだろう、これは自然が起こした事だから仕方がないと最初傍観していたのもドライ(一応チャンスだけは怪しんでおり、実際クライムが噛んでいた事が明らかになるが……)

2015-02-21 09:47:16
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

話としては6つのブースターのどれか1つにクライムが時限爆弾を仕掛けた為除去する事を迫られる話。

2015-02-21 09:48:01
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

何故ブースター全てに仕掛けなかったのかと少し突っ込みはあるが、生活エリアの墜落まで少しでも時間を稼ぐため、1個1個ブースターを点火せざるを得ない事情(ロシアンルーレット的なネタ)、蜘蛛型ビークル爆弾に対して彼の吐く糸を回避しつつ肉弾戦で機能を停止させるアクションなど見どころは多い

2015-02-21 09:49:53
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第15話……「電子世界からの脱出」というサブタイトル。そして今回の敵はコンピュータープログラムを実体化させた世界にスラングルを迷いこませるという話。いわばゲーム世界内で戦う話。 pic.twitter.com/eNvjBrrmGl

2015-02-21 09:51:39
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ある意味実はこれが電脳世界のロボットものの走りなのでは……?というエピソードかもしれない。ちなみにプログラムを質量化した敵は質量がある上に破壊されてもすぐに復元すると言うチート仕様だった。 pic.twitter.com/v7wkL3HIKl

2015-02-21 09:53:05
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ちなみに話の方は今回の敵が出世を目論む二枚目半と、ゲーム馬鹿の老人という凸凹コンビ。逮捕されてもお前のせいだ―とお互いが罪をなすりつけ合う要素がコミカルに描かれている。ゲーム世界で戦うスラングルという点も含めてややコミカルなノリが目立つ。

2015-02-21 09:54:18
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

14話の補足として。ジェットがたまたまTVに映っていた幼女に対して鼻を延すというシーンが見受けられた。確かに可愛いがジェットさん!それは…… pic.twitter.com/0sP50UYuwG

2015-02-21 09:55:26
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

さらに困った事に、ゴリラチームがいる中で堂々と鼻を延しており、おまけに“あの娘可愛いよね!”と真顔で周囲に言いふらして仲間をどん引きさせていた……あぁ、挙句の果てに公式でロリコン!と呼ばれてしまう主人公……

2015-02-21 09:56:24
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、彼の場合女に対して弱いという設定もあるのだが……一応本人もロリコン趣味だと知っていた様子が後に明かされるが……いや、それは良い事なのだろうか?

2015-02-21 09:57:55
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第16話……今回の敵シュタイナーは若本さんの演技が近年のノリと通じる所が多い。若本紳士なキャラかつクライム最強の黒鷲部隊の隊長という肩書まで用意されていた。

2015-02-21 09:58:54
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

……が、その最強部隊の割にスラングルは苦戦せずに倒していたのだが。第8、9話で描かれた黒い稲妻とあまり差がない敵になってしまったのが残念。一応バトルシーンの時間は長く割かれているが。

2015-02-21 09:59:35
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

今回の敵くろわし号……わざわざテロップで表記してくれているがせめて漢字表記にしてほしかった。これは流石にダサいネーミングかも… pic.twitter.com/0fbJWUYQJT

2015-02-21 10:00:28
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

なお、スラングルでの山本優さんの脚本回は強敵という肩書のある敵が出てくるが、何故か他の回とさほど変わらないあっさりしたやられ役のままという事が多いような。

2015-02-21 10:01:31
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ちなみに、今回八田朗名義での参加であり、何か名前を出せなかった事情があったのだろうか。裏番組に参加されていたとかなのかもしれないが、原案構成で堂々山本さんの名前が表記されているのでそれも怪しい。

2015-02-21 10:03:17
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ちなみに、次回予告ではスラングルアクションが展開する!という事が読まれていた。実際この回のスラングルはかなり戦っていた。

2015-02-21 10:03:52
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

といった所。2クール目に入り徐々に路線変更がされている。この流れが3クール目へとつながるのだろうか。take your chance! next time!!

2015-02-21 10:04:27
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

さて、スラングルについて少し書きます。とりあえず2クールまで見ようかなーと考えている今日。17~21話までについて少し。

2015-02-22 10:44:40
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

正直なんだかんだと面白くなっているのが正直な印象だ。2クール目からの若干の路線変更が上手い具合に機能している。

2015-02-22 10:45:33
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

今の所、印象として“ブライガーの弟分”というような表現が良く似合うとスラングルに関しては。キャラクター描写のブライガーに対して、スパイアクション描写のスラングルと例えると分かりやすいかもしれない。

2015-02-22 10:46:52
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 17 次へ