TPPと日本の農業 by sasakijoh

4
佐々木譲 @sasakijoh

先日、某紙北海道版の取材を受けた。テーマは「北海道にできること」。わたしは北海道農業の可能性、将来性についても語った。つきあいのある農家を見ていると、そう確信できる。しかし農業(業界)関係者ほど、北海道農業の未来に悲観的だ。自分たちがやっていることの力も未来も信じていない。

2010-11-10 09:04:00
佐々木譲 @sasakijoh

二年前かな、外資系食品メーカーがある農協に、ジャガイモの継続的供給について交渉に出向いた。バイヤーは女性。対応した農協幹部、その外資系の構想を批判し、バイヤーに「やめなさい」と説教して彼女を追い返したそうだ。TPP議論の前には、このような農協幹部には退陣願うことが必要かも。

2010-11-10 09:05:29
佐々木譲 @sasakijoh

とある農家後継者の意見「農業は好きだけど、農村は大嫌いだ」。とある新規就農農家の意見(選挙になると、地域も関係団体もすべて選挙マシーンとなることについて)「選挙であんなやつを当選させるために農家になったんじゃない」

2010-11-10 11:10:31
Kazunori Makino @kzmakino

@sasakijoh 北海道の農協でもそうですか。内地の農協は農家を食い物にしてのさばってますが、北の地でも似たようなことが起きてるのかな。

2010-11-10 11:50:41
佐々木譲 @sasakijoh

日本の零細農家がやってゆけなくなる、という問題は、すでに「農業」問題の枠を超えている。福祉の問題として、あるいは国交省マターである限界集落問題として、解決の道を探るべき。

2010-11-10 13:26:54
佐々木譲 @sasakijoh

フランス南部の酪農家を見学したことがあるが、その規模が小さいことに驚いた。飼育頭数が一戸20頭前後。牛舎は古い石造りの納屋を使っているところがほとんどだったが(そのせいもあってか、農村景観は日本のリゾート地並の美しさ)、バルククーラーやパイプラインなどの設備は最新鋭。

2010-11-10 13:41:10
佐々木譲 @sasakijoh

EUの加盟国拡大に対して、フランスの農家は大打撃を受けると猛烈な反対運動をおこなった。じっさいは、フランスの農業生産物には価格競争力もあった。農家はけっして打撃を受けることなく、農村も疲弊しなかったのではないか(細かな統計数字は知らない)。

2010-11-10 13:41:34
佐々木譲 @sasakijoh

日本の農業が、その規模で外国に太刀打ちできないわけでもなく、生産コストのせいで国際競争力がないわけでもない。というのは、わりあい日本の農家の近くにいる自分の実感だ。

2010-11-10 13:42:09
佐々木譲 @sasakijoh

畜産農家の真似ごとをしたこともあるが、農協を通すと生産資材が法外に高価であることを知って仰天した。わたしは外国でのそうした資材の価格も知っていたので、後に個人輸入可能なものは、ニュージーランドから直接買うようになった。

2010-11-10 13:50:21
佐々木譲 @sasakijoh

結論。TPPを受け入れても、日本の農業は十分戦えるよ。

2010-11-10 13:50:46
@yabane

まったく同感。米なんて外国米を輸入するために、政府が生産量を制限してるし RT: @sasakijoh: 日本の農業が、その規模で外国に太刀打ちできないわけでもなく、生産コストのせいで国際競争力がないわけでもない。というのは、わりあい日本の農家の近くにいる自分の実感だ。

2010-11-10 14:09:02