茂木健一郎:「法律」についての連続ツイート

0
茂木健一郎 @kenichiromogi

白洲信哉(@ssbasara)が、「なんでへんな数字押すと、ぼくのブログに行けるんですか」と言うから、「それは短縮URLというんだよ」と教えたら、「ああ、そういうのがあるんですか。知らないよね」ととなりの坂上さんに言っている。ああ、日本は今日も平和なり。

2010-11-10 08:46:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

「ちゃんとシラスなんとか、って打っていけるんだったら、わかるけど、わけのわからない数字を押すと自分のブログに行けるのは、短縮URLか何か知らないけど、よくわからない。電話番号だったら、全部押さないとかからないでしょ」と白洲信哉(@ssbasara )。

2010-11-10 08:50:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

白洲信哉(@ssbasara)が、「短縮URLとか、そういうのばらさないでくださいよ」と言う。「白洲信哉がITがよくわからないシリーズは、人気があるんだよ。」信哉「なんだよ〜。参ったなあ。」

2010-11-10 08:51:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

白洲信哉(@ssbasara)の疑問は続く。「ぼくが登録したんだったらわかるけれど、なんで、他の人がぼくのブログの短縮なんとかというのを登録できるんですか。まったくわからん」。同じ車の前の席に、ぶつぶつつぶやき続ける男がいる。

2010-11-10 08:54:17
茂木健一郎 @kenichiromogi

白洲信哉(@ssbasara)はさらに自爆する。「そもそも、ITって何ですか?」「Information Techonologyでしょう。」「ほんとうか? Intelligenceじゃないのか。だって、そうとうこれできる人って、インテリジェンスじゃないか。」うーむ。

2010-11-10 08:55:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

昨晩の飲み会で、白洲信哉(@ssbasara)のことを、バリー博士に「彼のおじいさんの白洲次郎は・・・」と説明した。信哉は、そんなこと言うなよ、みたいな顔をして、ひしの実ばかり食べていた。食べたくないものは箸もつけない。好きなものは徹底して食べる。

2010-11-10 08:57:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

白洲信哉(@ssbasara)とこれから東京に帰ります。やつはぼっとしているようで松山市長選とか、愛媛県知事選の動向を把握していて偉いね。さすがに、細川護煕首相の政策秘書をしていただけのことはあるよ。

2010-11-10 09:38:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

白洲信哉(@ssbasara)と、羽田空港で別れた。飛行機で出た弁当、「オレは眠っているだろうからいいよ」と言ったら、本当に二人分食べたらしい。「おいしかったよ、穴子寿司」。好きなものは徹底して食べる信哉である。

2010-11-10 11:53:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

白洲信哉(@ssbasara)は、「公共の利益のため」ならば免責されるという規定があるんだから、堂々と主張したら良いと言っていたよ。

2010-11-10 14:57:37
茂木健一郎 @kenichiromogi

法律(1)法律とは何か。日本では「条文」のことだと考える傾向があるようだが、必ずしもそうではない。

2010-11-10 15:00:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

法律(2)イギリスのカモン・ローの伝統によれば、法律とはカモン・センスによって導かれるものである。「カモン・ロー」裁判所は、条文を当てはめるのではなく、むしろ法秩序を「発見」するのである。

2010-11-10 15:01:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

法律(3)堀江貴文さんが先日言っていたこと。法律や条令などに、罰則規定があるものがたくさんある。その気になれば、恣意的にいくらでも当てはめることができる。「カモン・センス」に基づくジャッジメントが亡ければ、法律家は出来損ないの人工知能と同じになってしまう。

2010-11-10 15:02:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

法律(4)今回のビデオ流出事件が、形式的にはある法律にあてはまるということは探せばあるのだろう。しかし、重要なのは、その目的、公益性から言って、それが可罰的なものであるかということ。そのところを見誤ると、コモン・センスなき条文の恣意的適用となる。

2010-11-10 15:03:49
茂木健一郎 @kenichiromogi

法律(5)私自身は、自然法に反するもの以外は、刑事罰の対象となる「犯罪」から外していくことが文明国の趨勢であると考える。

2010-11-10 15:04:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

法律(6)英国流のカモン・センスに基づく法秩序を理想的なものと考えるが、それも、カモン・センスが共有されてのことである。昨今の中国のように、法治主義ではなく人治主義の弊害が目立つ国においては、法律の規定が一定の歯止めになるのかもしれぬ。

2010-11-10 15:06:43