
第一回「裏アクアマリンツアー」の様子
-
fishing_pippo
- 16416
- 8
- 10
- 82

【お知らせ】 明日6月7日(土)福島県の誇る水族館、アクアマリンふくしまにて、限定特別プログラム「裏アクアマリンツアー(仮)」を開催することになりました。
2014-06-06 19:38:31
今回はアクアマリンふくしまの獣医•富原聖一氏の解説付き館内ツアー&普段は入れないバックヤードツアーに加え、マル秘ワークショップをご用意。『アクアマリンをより楽しく、ふくしまの海がもっと好きになる』をテーマにした盛り沢山のツアーとなっております。
2014-06-06 19:38:52
ナビゲーターをしていただく富原氏はアクアマリン開館時よりずっと「ふくしまの海」を見続けてきた言わばふくしまの海のプロフェッショナル。 震災後はアクアマリン復興ブログや、いわきサイエンスカフェなどで活躍されており、ここでしか聞けない裏話やトリビアなど興味深い話がいっぱいです。
2014-06-06 19:39:16
今回は初回ということもあり、参加者は知人友人のみの限定ツアーといたしましたが、次回以降は一般公募も考えております。 ツアーの模様は当日Twitterでアップしますので、アクアマリンが大好きな方、ふくしまの海や魚をもっと詳しく知りたい方は是非注目してみてください。
2014-06-06 19:39:39
アクアマリンで飼育員のお仕事してる知人によると、母親の営巣行動がだんだん激しくなり赤ちゃんを人目に触れないようにしつつある、ということで、ユーラシアカワウソの赤ちゃん見たい方はできればお早めに!とのことでした〜
2014-06-07 07:19:25それでは当日の模様です
まずは富原氏の案内のもとアクアマリン館内を周ります
今回の参加者は年間パスポートを所持してるようなアクアマリン大好きな方も多いのですが、どんどん飛び出す面白解説に皆さん新しい発見ばかりと大喜び

カブトガニの脱皮殻! 一ヶ月に1度くらいの頻度で脱皮。 脱皮で死んじゃうこともあるとか…。 pic.twitter.com/yajNbEp63C
2014-06-07 10:14:47

今日はお子さん5名を含む17名の参加者さんに集まってもらいました!皆さん興味津々でお話を聞いてます! pic.twitter.com/18oLFiTdXG
2014-06-07 10:14:52

脱皮したばかりのちょっとピンクのカブトガニ。剥けたばかりはピンクなのねー pic.twitter.com/nivapHeCMn
2014-06-07 10:17:06

「生きた化石」と呼ばれる魚達は、アクアマリンが、津波で被害を受けて停電になっても生きていたそうです。 pic.twitter.com/esnjgoZTHJ
2014-06-07 10:21:50

木などは全部ホンモノ。 屋根があるので毎朝水撒きしてる。 そのため足元が湿ってる。 pic.twitter.com/wWkNP8VteV
2014-06-07 10:22:40

アクアマリンの植物は葛西水族館の外苑を担当されたかたがやってるそう。イワタバコ?やテイカカズラが咲いてました
2014-06-07 10:23:36