
第二回 調べラボ ~いわきの魚を食べてみよう~
※調べラボの試食会で使用されている材料は福島県漁協の試験操業の水揚品です。
※漁況によって地元の水揚品が入手できない場合は他県産が使用されることもあります。
※当日の放射性物質検査の検体は原発近海の出荷制限対象品目が使われることが多いですが、当然それは試食会の材料には使用されません。
うみラボさんのブログ【いわき海洋調べ隊「うみラボ」活動のきろく】に第二回調べラボのまとめ記事が掲載されました。詳細についてはそちらを御覧ください。
前回の様子

うみラボと調べラボの関係について
第二回の告知

【お知らせ】 明日6月20日に予定しておりました『第10回うみラボ海洋調査』は、海況不良の為7月4日土曜日に延期とさせていただきます。参加予定の皆様にはご迷惑おかけいたします。ご了承ください。
2015-06-19 15:04:44
【お知らせ2】また翌日アクアマリンふくしま内にて行われる調べラボは予定通り開催予定ですmarine.fks.ed.jp/news/event/201… 今回のテーマは『無脊椎動物』 いわきの沿岸にて採取されたヒラツメガニやイシガニなどの放射能量を公開測定。各種データなども展示予定です
2015-06-19 15:07:19
【お知らせ3】 調べラボの目玉、前回も大好評いただきました『試験操業対象魚試食会』 今回は昨日18日に水揚げされた「ヒラツメガニ」のお味噌汁や「マダラ」のフライなどが登場予定。 是非この機会に福島の試験操業対象魚の美味しいお料理をご賞味ください!
2015-06-19 15:10:26
明日はアクアマリンふくしまにおきまして「第2回調べラボ」あります。実は今日うみラボで原発沖に行く予定でしたが波が高く出港を断念・・・。明日は前もって確保している福島県産の魚をつかって放射性物質の計測を行う予定です。10時から。ぜひお越し下さい!!
2015-06-20 17:40:05
さて明日はアクアマリンふくしまにて「調べラボ」開催ですよmarine.fks.ed.jp/news/event/201… 今回のテーマは「無脊椎動物」 いわき近隣で獲れたヒラツメガニなどの測定の他、試験操業で獲れたヒラツメガニのお味噌汁やマダラのフライ(予定)などの試食もありますよ。是非この機会に!
2015-06-20 19:15:38当日

さて、これからアクアマリンふくしまへ。福島第一原発付近で釣れた魚を測定しているので見に行きます。近海魚の試食もあるそう。もちろん測ってあるでしょ。アクアマリン久しぶりだなー。
2015-06-21 08:52:48
アクアマリンで行ってきた放射線調査の紹介と試験操業でとれた食材の試食を行う調(た)べラボ。今日のメニューはヒラツメガニのみそ汁とマダラのフライです。写真は測定用です。 pic.twitter.com/PnivSqTqlF
2015-06-21 09:51:46

本日の調べラボで測るのはカニ!! このイシガニはアクアマリン前でタモで採取したもの pic.twitter.com/B6s3ik4Ris
2015-06-21 09:50:44

そしてヒラツメガニ!これは勿来海水浴場あたりで釣ったものです! pic.twitter.com/n39GVF2cZB
2015-06-21 09:51:25

中ノ作で釣れたどんこも測るそうです pic.twitter.com/P0MjFGphSb
2015-06-21 10:03:55