第23回関西文脈の会(等?)つぶやきまとめ

3
前へ 1 ・・ 6 7
Littlebamb @Littlebamb

NDCというより、分類の根本的な問題。歴史小説を歴史に置くか文学に置くか。 #関西文脈23

2014-06-07 16:48:21
Littlebamb @Littlebamb

閑室元キツが学校と呼ばれてたのは、足利学校から来たひとだから?→そう。 #関西文脈23

2014-06-07 16:49:22
Littlebamb @Littlebamb

籠谷論文自体は信頼していいの?→発表では一部しか紹介できなかったが、教育機関としての役割があったとしたら存在するはずの一次史料が無いということはきちんと述べている。自分で調べた範囲でも見つけられていない。 #関西文脈23

2014-06-07 16:51:52
Toshiyasu Oba @tsysoba

天理ギャラリーで伏見版を見て、関西文脈を思ったりした。

2014-06-07 16:52:00
Littlebamb @Littlebamb

サロン的な使われ方とは、具体的にどんな感じのことだったか分かる?→日記には誰と誰が来たとか、たまに閑室元キツに頼んでこの本の講義やってもらったとかしか書いてない。普段何をしていたということははっきり書かれてない。 #関西文脈23

2014-06-07 16:56:41
Littlebamb @Littlebamb

教育ではなく、本を作っていたのだとしたら学術機関といえる?→この時代の図書出版は、まだ商業活動というよりは学術的な意義と考える。 #関西文脈23

2014-06-07 16:59:14
stk @shima_mossa

天理ギャラリー第152回展「漢籍と日本人」に行ってきました。日本人が漢籍をどのように受け入れ、伝え、広めてきたかを天理図書館蔵の資料で概観する充実の内容。図録は残り10冊程度、とうかがいました。明日にはなくなるかもよ? pic.twitter.com/4CDOj6JbqK

2014-06-07 17:00:06
拡大
stk @shima_mossa

ええ、 #関西文脈23 で話題の伏見版も出陳されていましたよこれですかと

2014-06-07 17:02:48
egamiday @egamiday

伏見は実に偉大だったんだということがよくわかった。

2014-06-07 22:59:45
前へ 1 ・・ 6 7