シンポジウム「日本の未来と教育予算--基礎的な科学リテラシーを保証するために」2014.6.15 林さんの実況ツイートまとめ

10
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
林 衛 @SciCom_hayashi

文科省藤原審議官:モンスターペアレンツ,小学校英語,通学路の安全などもある。 教員一人当たりの児童数は,まだ日本は高い。学校職員が教員に偏る。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 13:55:34
林 衛 @SciCom_hayashi

文科省藤原審議官:学校職員はアメリカは半々だが,日本は教員8割。事務やスクールカウンセラー,IT専門家が少なく,日本の教員は何でもやることになってる。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 13:56:40
林 衛 @SciCom_hayashi

文科省藤原審議官:少子化で学校の先生は増えているが,警察や消防が増えていて,しかも給料が高い。財務省のいうように学校の先生が高いわけではない。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 13:57:52
林 衛 @SciCom_hayashi

文科省藤原審議官:21世紀型学力に対応して,多様な能力をもった先生が必要。理科教育に関しては,設備整理費,補正予算もつけてきた。現場での不足は地方公共団体のせい。 シンポ「日本の未来と教育予算」ライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 13:59:14
林 衛 @SciCom_hayashi

文科省藤原審議官:教材費は,国庫負担が昔は2分の1だが,いまは地方財政にまかせている。交付税,一般財源として準備している。不足は,同じく各自治体の責任。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:00:42
林 衛 @SciCom_hayashi

文科省藤原審議官:図書予算も政府はつけているので,不足があれば地方の責任。ICTについても政府は財政措置としているので,不足は地方の責任。 ここで終了 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:02:07
林 衛 @SciCom_hayashi

続いて,西村氏に。 質疑応答はない? 藤原審議官はまだ部屋にいて,あとでの議論に参加されるのか? 司会者さんからの説明は? シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:03:17
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:京都大学経済研究所にも特任教授として籍が残っているが,神戸大学の特命教授が主。連絡はどちらにもつく。教育関係の活動については,講演のなかで。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:05:44
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:数学,算数教育は是正されたので,最近は理科教育,とくに履修率の低い物理教育を応援してきた。今日もそれについてお話ししたい。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:06:41
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:2006年に中小企業にアンケート。学力や論理的思考力を重視するかどうか,聞いてみた。半数以上が,面接だけでなく,学力を重視していた。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:07:56
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:採用者に欠けていたのが,1番礼儀・マナー(36%の企業が回答),4番目に基礎学力(25%の企業が回答)。 複数回答か? シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:09:04
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:ベトナムと日本,中国との比較で,数理や学力はベトナム。日本では経験が必要なトラブル発生時の対処力。しかし,これも差が減ってきている。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:10:04
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:共通一次以前の文系の卒業生の調査をみると,英語と数学が得意な人が一番有意(給料や転職時)。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:12:22
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:文系のほうが給料が高いというのは,ほんとうか。検証してみた。 少数の医者を除いても,理系のほうが給料が高く,所得格差は少なかった。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:13:37
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:文系の場合,数学受験者が有利だった。 別の調査法でも,理系学部出身者のほうが,役職や給料で有利だった。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:14:58
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:文系,理系だけでなく,物化生地のちがいをみた。 数学が得意な人は,だんだん減っている。物理,地学得意が減り,生物得意が増加。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:16:11
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:物理をとっていないことが,大きな問題。物理が得意な人ほど平均所得が高い。物理,化学,生物の順に下がる。地学は少ないのでわからない。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:17:24
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:AO,推薦入試で,学力考査を課すかどうかで調べると,課すほうが平均所得が大きい。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:18:38
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:「分数ができない大学生」で1998年の調査を紹介した。やさしい小学校の問題を全問正解できたのは,中国の人文系の大学,日本では国立トップでもまちがえていた。 シンポ「日本の未来と教育予算」 rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:20:01
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:理系では,二次試験に数学があるかどうかで正答率の差が大きい。 同じ問題で,ソウルの文系大学はみな満点。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp @nporika

2014-06-15 14:21:40
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:工学博士号,中国2000人,韓国700人,日本は150人で,ずーっと続いている。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp  @nporika

2014-06-15 14:23:21
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:日本の中部地方のある会社では,算数,数学,物理の再教育を実施している,というたいへんな状況にある。大学や大学院卒を含む社員なのに。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp  @nporika

2014-06-15 14:24:58
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:アメリカの「危機に立つ国家」は,一方的な武装解除として教育の質の低下を反省した。 教育の質を下げると,コスト高,生産性低下をもたらすデータ。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中! rikakari.jp  @nporika

2014-06-15 14:26:51
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:少人数教育の効果(アメリカ)。悪い行動が減る。よい成績が続く。チームティーチングではだめだ。一斉授業ではなく,少人数クラスが効果的と報告。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp  @nporika

2014-06-15 14:28:10
林 衛 @SciCom_hayashi

西村教授:いじめなども少なくなるだろう。 2000年のアメリカの「ファーストイヤーレポート」からの引用,考察が続く。 シンポ「日本の未来と教育予算」USTREAMでライブ配信中!! rikakari.jp  @nporika

2014-06-15 14:29:23
前へ 1 2 ・・ 6 次へ