Base Ball Bear 5thアルバム「二十九歳」感想まとめ

Base Ball Bear小出祐介です。 アルバム「二十九歳」についてのみなさんのレビューや感想をまとめてみました。 http://twitpic.com/e6ggjj
29

2014年6月4日、Base Ball Bearのニューアルバム「二十九歳」が発売になりました。

ご存知の通り、ハッシュタグを作りアルバムの感想を募っていたのですが、こういう意図があったからです。

Base Ball Bear 小出祐介 @Base_Ball_Bear_

僕がなぜ今回こんなに感想を聞きたがっているのかといいますと、このアルバムのコンセプト的にも「届いた段階で完成」だと思っていまして。なのでどんな届き方をしたのか、「どんな形で完成したのか」を知りたいんです。様々なこのアルバムの完成を作者の僕たちに教えてください。 #二十九歳

2014-06-04 19:24:16

そして、みなさんが沢山の感想を寄せてくださいました。

僕がどう考えて、どう思って制作に臨んだかなどは、まとめの最後にあるインタビューなどを読んでいただくとしまして。

まずは、みなさんにみなさんの感想を読んでいただくことが、このアルバムのいちばんの攻略本になると思っています。是非、読んでみてください。

Yuna(シンスピリット) @yunasnspok

このアルバムで「変わった」って評する人がイルカも知らないけど、そうじゃないと思う。あの時十七歳だったあの4人が、二十九歳になったってことなんだと思う。大人になった。でも確かにあの十七歳を出した4人だってことは、根本的なことは変わってないと思った #二十九歳

2014-06-03 18:15:36
椎畑 @SOYJOY_EXP

140字じゃ足りないと思ってブログに書いたけどそれでも言葉にできなかった。その挙句2文字でしめちゃった。最高。#二十九歳 cdkaiasari.blog.fc2.com

2014-06-03 18:16:21
KaZ @KaZ_noP

ベボベの新譜良い。特に5曲目yellowの"「Yes or No?」の『NO』の方の『ノ』を言ったかそれか言ってないか"という歌詞が最高すぎる。こんなの歌詞見ながら聴かないと絶対わからない。2014年声に出して歌いたい歌詞大賞受賞。 #二十九歳

2014-06-03 18:38:11
小雪 @Syousetsu_K

うわあああああああああああああああああああああyellowうわあああああああああああああああああああああああああ(語彙力の欠如) #二十九歳

2014-06-03 18:48:33
こー @popstar_1_5

アルバム一通り聞いてみて思ったけど、このアルバムにsenkou_hanabiは要らないなって思った(・ω・)#二十九歳

2014-06-03 19:34:02
koh @koh0519ybis

聞いた人が聞いたひとなりの感想をもつんだろうなって、当たり前な事を思いました。 だけど、意外とそれって今ないんじゃないかって、それがこのアルバムの普通なのかって説明されたようで。とても閉じこもったりもしたけど、十七歳からすげえ大きくなったなって、なんか感慨深いです(笑)#二十九歳

2014-06-03 19:41:32
P @perfectblue_bbb

成長という単語は使いたくない、過去のベボベを否定することになるから。 だから、変化という単語を使いたい、そんなアルバムでした、でも完成度という点ではほんとにすごいよかった、上からな言い方になっちゃうけど。 #二十九歳

2014-06-03 19:53:52
❁ ぴ か ち ゅ ー @Pikatyuuuuuu_

これからのベボベを語るのに欠かせない一枚になったと私は思います。このアルバムについてどれだけ語っても飽きないだろうなぁ。ほんとベボベは色んな顔を持ってる。 #二十九歳

2014-06-03 19:56:48
山本レノン @yamamoto_lennon

「17歳から12年経った」っていう、17歳を軸にした定点から、「僕らは17歳を経て、29歳になった」っていう新しい定点。29歳から何年、って感覚。ベボベすげえ。 #二十九歳

2014-06-03 19:58:48
にしけん @Nishiken_ZZR

一曲一曲の繋がりはバラバラなように聴こえるけど実際は今までのアルバムの中で一番統一感があるイメージ。内容に関しては何ツイートしても纏めきれないだろうから、こいちゃんが言う「なにも語らない」方を取ろう。聴けば聴くほど曲同士や今までのアルバムとの重なりがわかる。 #二十九歳

2014-06-03 20:00:31
Take-C @kenvanity

実際に聴いて、ジェットコースターみたい。ゆっくり登る「そわそわ感」から、あらゆる方向から揺さぶられ、沈んで上がって回転して...でも最終的にたどり着くのはついさっき乗り込んだあの場所。どこかへ向かって走ってもなければ沈んでも飛び立ってもいない。ついさっきのあの地面。 #二十九歳

2014-06-03 20:03:45
おざき @__ozaki__

とりあえず今言いたいのはこのベボベの二十九歳は本当に名盤ってこと。〜って曲が良い!!とかそういうことが言いたいんじゃなくて(もちろん良い曲たくさんあります笑) アルバムを通して聴くからこそ良い。本当に良いってこと #二十九歳

2014-06-03 20:23:48
錦 希紀 @maetelnishiki

タイトルとインタビューだけを見ての予想感想だけど ここ3年のベボベは答えを出そうとしてる感が強かったイメージがあって。理由は曲とかライブとか 答えが出なくて焦っているような印象だったから。 それが二十九歳で、答えを出さない っていう答えを出したんじゃなかろうか。 #二十九歳

2014-06-03 20:40:30
さ さ の は @Yupojo

語りたいけど、文字が入りきないのでやめておくけど、一言で表すなら泣きたい。 #二十九歳

2014-06-03 20:48:14
のほん @Gezeiten_bbb

#二十九歳 このアルバムは、インタビューとか読んで「普通」だって知っていたから、最初に手に取った時はそういえばこれ、「普通」なアルバムだったなとぼんやりインタビューなどを思いかえしていた。普通にCDプレーヤーに … tmblr.co/ZAu8io1HgfI7K

2014-06-03 20:53:11
ほっち @HOTCHROLL

歌詞カード見ながら全曲通して聴いて、歌詞の縦書き横書きセンタリング行間スペースとか全部に意味があってこだわりがあるんじゃないかと思った。というかこだわりが感じられた。 #二十九歳

2014-06-03 21:00:21
西向といち @2469to1

これまでは、ラスト曲が曲調含めてシリアスだったけど、 今回は、何というか、映画のクライマックス後にあるような何かを得たまま普段通りの日常に戻る様な曲調で、 だからこそ、映画っぽいというか、 オムニバス映画みたい、と思った。 ラストで、それぞれが街を歩いているような。 #二十九歳

2014-06-03 21:23:48
腰パンダ @mamibearic

アンビバレントダンサー。歌詞が全部英語のように入ってくる気が。踊れのところ好き。 この曲、ベースすごい動いてて歌いながら弾くの難しそう…。ライブで聴きたいよ(((o(*゚▽゚*)o)))#二十九歳

2014-06-03 21:25:03
1 ・・ 17 次へ