weekly update #26

0
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

1901年の新聞に20世紀の予測って記事があったそうだ。科学技術系の予言、たとえばクルマとかはけっこう当たってたらしいけど、大ハズレしてるのも。笑っちゃうのが「台風を1ヶ月前に予測して大砲で破壊できる」と。ありえねー^^;

2014-06-27 18:06:40
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

機能性飲料市場、老舗の小瓶タイプはコイツのおかげでどれくらいの減益になってるんだろ?? pic.twitter.com/0Jf1WMYgpy

2014-06-27 14:59:00
拡大
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

日本ではまだあんまり見ないけど、カリフォルニアの海に入ればGoProつけてるサーファーなんて当たり前に見かける。やっぱりこれもカルチャーの違いかな?

2014-06-27 12:06:28
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

波があってクリエイターたちがたくさん集う南カリフォルニアってやっぱり魅力的だよな。

2014-06-27 09:56:21
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

SoCal Beach Culture をセレブレートするってことで美術館に展示されるとのこと。なんか嬉しいな( ^ω^ ) pic.twitter.com/Lh85yjBlOg

2014-06-27 09:52:13
拡大
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ビームスの店員やバイヤーが自分のプライベートの部屋やクローゼットを公開する雑誌が出るんだと。すっごく興味ある(^.^) そーいう時代なんだよな。FBじゃないところがまたすっごくいい。さすがビームスはわかってる。

2014-06-27 07:56:34
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

家電と洋服を同じ売り場で揃える「ビックロ」は、実際のところどんな感じなんだろ??お互いの客層を広げるための施策、異業種コラボ、どれくらいの効果があるのか気になる。

2014-06-27 07:41:03
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

STAP細胞の論文に対する不正を暴いたのはネットの「集合知」、確かにそう考えるとあらためて集合知って凄いなと思う。

2014-06-27 06:55:55
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

コカコーラがセブンイレブン専用に商品を出すそうだ。コカコーラ・レモン。コカコーラほどの大手飲料メーカーまでもそんなPB対応をし始めたってのはけっこう大きいだろな。

2014-06-27 06:50:09
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

新聞の記事によると、茨城大ご出身の若山先生は、わりと早くからSTAP細胞をクロと悟っていたようだけど、ハーバード大ご出身の小保方さんに「実験ノートを見せてくれ」とは言えなかったそうだ。なんとも痛々しい。上の人の構想に不備があっても言えないサラリーマンに近いものがある。

2014-06-26 06:58:54
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

燃料電池のクルマの市販化、トヨタはやっぱり凄い!けどなんともデザインが残念。なぜ??

2014-06-26 06:48:39
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

本田さんは自分のスタイルも変えないし、監督や同僚の批判もしない。少なくとも、メディアからはそんな話は聞こえてこない。

2014-06-25 21:55:00
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

能力を買われて移籍したものの、チームの水に合わなくて成果を出せないサッカー選手とかって少なくない。あの本田さんでさえ。本田さんはそれでも自分のスタイルを買えないと言ってる。私はスタイルを変えながら成果を追おうとするけど、やっぱりホンモノは違うのだろう。

2014-06-25 21:53:55
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

J!NSライダーっていうウェアラブルARめがねが出る日もきっとそう遠くはないだろう。

2014-06-25 08:03:39
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ヤマハは女性ライダーの裾野を広げるのに、運転技術を評価するスマホ用のアプリを提供し始めてるそうだ。こーいうのはそのうちすぐにウェアラブルコンピュータでさらに活性化するんだろな。

2014-06-25 07:52:06
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

J!NSの売り場でウェアラブルコンピュータが売られる日もそう遠くはないと思ってる。

2014-06-25 07:40:28
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

パイオニアのAV事業の再編はそのブランドのいちファンとしては寂しいけど、もう次の時代の扉が開いててそこに立たされてる。 今抱えてる大きな課題のすぐ先にはまた全然違う課題が待ってる、そんな時代。まったくもって他人ごとじゃない。

2014-06-25 07:08:04
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

創業家の大企業が選んだのが、新浪さんのようなプロっぽい人ってのは、日本社会にとってすっごく明るいニュースに思える。ただ、得意としないポジションとミッションを担うようなのでホントに新浪さんなの??って感じもしなくもない。

2014-06-25 06:49:02
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

サントリーの社長にローソンの新浪さんが!こーいうのすっごく嬉しい(o^^o) 新浪さんは週に2回のジム通いとか、夜9時半以降の飲み会に出ないとか、そんなところがプロっぽくてカッコイイ(^ー゜) 私もそんなふうになりたいし。

2014-06-24 23:38:41
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

アメリカでのスマホ利用の時間、SNSが28%でゲームが9%、ショッピングはわずか2%にすぎないそうだ。私もアマゾンアプリで買い物するけど、時間的には買い物なんてそんな程度だろう。この2%がどれだけ伸びるか?にアマゾンは期待してのスマホ販売らしい。

2014-06-24 07:04:02
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

オリンパスの株価がリーマンショック前の高水準にまで回復したそうだ。粉飾とかあってつぶれかけてもコア事業の医療分野の評価は高かったし、紙切れになるリスク承知でオリンパス株を買うほうが、宝くじを買うよりも当選確率は高かったのかもな。

2014-06-24 07:00:39
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

スマホ世界の2強のサムスンとアップルは端末の先進性を競ってきたけど、最近はそんなに驚くような進化を感じられなくなってきた。そんなタイミングにアマゾンがスマホを発表したけど、2強の勢力図を変えるきっかけになるんだろか?

2014-06-24 06:48:02
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ZOZOTOWNの株主に贈られてきたものは、なんだか卒業アルバムのように立派な装丁の社史だった。そんなの受け取ってどうすんのさ??応援してるから株主なんだけど、若干戸惑う…^^; pic.twitter.com/WsfLbvQN1z

2014-06-23 19:48:10
拡大
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

小保方さんがSTAP細胞の検証実験を始めたそうだ。STAP細胞があるないの話の前に、前提を揃え直すことからやり直すべきなんじゃないかと。素人の私でもその検証実験とやらは考えられない。

2014-06-23 06:55:20
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

介護用ロボットってのはどれくらいまで期待できるんだろか??

2014-06-23 06:48:36