ダンボール戦機感想

ダンボール戦機&Wの視聴感想を予定しています。あくまでアニメオンリーとして視聴感想になるかと思います。
5
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

またこの辺りから、LBXが小柄なサイズを活かしたアクションがちらほら見られるようになっている。今回視聴した辺りはアクション色の強いエピソードが殆どだった事もあるが基本なかなか楽しめたのが正直な所。

2014-07-03 00:08:31
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

とりあえずLBXの破壊力がこの世界だとどれくらいのもので、またこの世界(マスコミ)でLBXの威力に対してどれくらいのリアクションで応じるのかさえ分かれば世界観の構図への不満はさほどなくなってくる。

2014-07-03 00:09:24
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

小柄なサイズの描写については、第6話でハンターを人ごみの中で放って暗殺者の位置を特定したり、第7話で社員の出た直後の自動ドアにアキレスを挟ませてドアを開けたままにしたりとの小ネタが光る。 pic.twitter.com/x8AntMViYz

2014-07-03 00:11:28
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また、ドアのロックを開ける為にアキレスをダストへ入れさせて内側から開ける描写もよかった。この小柄なLBXをロボットだけでなく、デバイスとして利用する感覚はなかなか良いと思う。これは巨大な兵器ではどうにか出来ない利点だ。

2014-07-03 00:12:59
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして第9話は、ホビーサイズのLBXに対して大型重機ほどのイジテウスをぶつけてくるというなかなか絵になるバトルが展開されていた。

2014-07-03 00:14:14
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この小柄な主人公側対大柄な敵側の戦いはメロウリンクのような世界をちょっと思い出させる。この話は第三者の助けがあったものの、他の2機でイジテウスを誘導して残りの1機が上からコンテナを落下させてエンジンに直撃させる戦法は面白かった。今までのバトルでは一番好きかもしれない。

2014-07-03 00:15:34
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また、さりげない所では、飛べないLBXを高所へ移動させる為に別のLBXに投げてもらうアクションが面白い。ここも巨大ロボットでやったら絶対に爆発しそうなので真似できない。身軽で衝撃を吸収しやすいLBXだから出来たネタかなと。

2014-07-03 00:16:42
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また、小柄なLBXで相手へ勝つためには知恵がいる事もあるのか、バン君がなかなかの知将っぷりを発揮していて結構好き。

2014-07-03 00:17:51
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

バン君が3人の中では熱い方だとは思うが、本編を見ると随分理知的だなぁと思える。ゾイドジェネシスのルージに近い参謀タイプの主人公なのだろうかと。

2014-07-03 00:19:00
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第6話で障害物を貫通させたうえで狙撃させるのではないかと察す所や、第8話の無人のLBXが動ける理由はカメラなのかと察する所とかちょっと中々。

2014-07-03 00:20:42
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

実際確かに3人とも賢いと言えば賢い訳で、カズがヘタレな点を除くとチームワークもLBXでの役もすみ分けられている訳で結構理想なチームの印象はある。

2014-07-03 00:22:44
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

一応エンジェルスターで父が捕われているかと思えばあと一歩の所で見つからなかった結末でちょうど序盤のエピソードとしては一区切りついた所かもしれない。

2014-07-03 00:23:23
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ本編を見る限り父が自分を閉じ込めている事へ怒りをあまり抱いていないように見えており、別の場所へ移動させられるシーンでもヘリの窓越しの父があまり不満に思っていない雰囲気に見えたのは気のせい……?

2014-07-03 00:24:38
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

正直バンがアキレスと共に戦えば父さんに会えると信じている所は実際にそうなるかどうか危うい訳だが、父の方が今の状況へさほど不満に思っていないような状況に何かこの父と子のドラマは結構一筋縄ではいかなさそう。

2014-07-03 00:25:52
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして、9話ラストでアングラビジュダスという地下トーナメント大会に優勝すれば父に会えるかもしれないとの描写があり、そこでライバルキャラっぽいジンという人物も出てくる。

2014-07-03 00:26:37
はゔ72 @Haburareya

山野博士は、アレだから。うん

2014-07-03 00:27:17
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺ちょっとホビーアニメ的な展開だが、正直ダンボール戦機はホビー色の強い展開はあまり出してほしくないなぁとは今となっては思う。スパイアクション路線で続けてもらった方が良いような……。

2014-07-03 00:27:26
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

これについてはホビー路線から始まって黒幕との戦いへ発展していく流れならば別に問題はないのだが、ダンボール戦機がホビー路線をすっ飛ばして黒幕との戦いから始まった所で描いているので、ここでホビー路線っぽい話をされると拍子抜けする恐れがある。

2014-07-03 00:28:23
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

一応今回のアングラビジュダスは“一部の人しか知らない地下大会“とアングラ(まんま)な面を引きずっているのでまだ上手くホビーアニメ的な感覚をスパイアクション的な作風に内包できている為頑張っている方だが……。

2014-07-03 00:29:23
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、仮にこの作品でホビーとしてのLBX世界大会編とか描くと凄い確率で作風が音を立てて崩れ落ちそうな気はする。ヤマトタケルの中盤を彷彿させる迷走に突入しかねないのでここまできたら出来る限りスパイアクション路線で続けてほしい。

2014-07-03 00:30:21
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

といった所。この後は6、7話辺りについて少々補足とか。8、9話は先程で一応書いてしまったので今回はちょっと省略。

2014-07-03 00:31:10
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

6話……カズの「失敗して文句言うなよ」との発言、首相暗殺計画の事を指して言っているのでちょっと待ってwwwと突っ込まざるを得ない。ここら辺まだ現実の戦いを知らない所にも関係しているのだが。

2014-07-03 00:32:10
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それと関係してバン達も作戦を成功させた後に「何でおれたちじゃなければいけないのか」と突っ込むがそれは4話ぐらいで言った方が良かった……これも、もしかしたらまだ現実を把握していなかった故とか?

2014-07-03 00:33:00
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第7話……エンジェルスターの件でリュウが意外と物知りだった件が明かされる。ホビーアニメでよくあるタイプの大柄なキャラだが、同時にミリタリーオタクでもある点は結構意外。

2014-07-03 00:34:12
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

といった所だろうか。10話でジンが何やら戦闘機で学校へやってくる所から始まりそうで、第2部の幕開けといったところかもしれない。

2014-07-03 00:34:55
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ