空想の街のオトトイ食堂~氷涼祭2014~

氷涼祭2014でのオトトイ食堂とおひよさんのまとめです。あとあとがきと覚書をちょろっと。 取りこぼしがあったら直してあげてください。
2
前へ 1 ・・ 13 14
鈴木楪 @crazy_cat8062

次回こそいっぱい絡むぞ!今回は気力ないから終わり!笑 #花心亭 さん、 #ヴェンディッタ さん、 #オトトイ食堂 さんありがとうございました。 #仕立屋 さん #地下の硝子屋 さんは次回一番に訪れさせてください #空想の街後書き

2014-07-07 00:49:35

舞台裏

十浦 圭 @ueto_rika

おっと。オトトイ食堂に人が集まり始めたw

2014-07-04 22:11:16
穴井秋乃 @AnaiAkino

あぁ、オトトイ食堂に行くの忘れてた! 明日ちゃんと行かなきゃ! #空想覚書

2014-07-04 22:27:58
穴井秋乃 @AnaiAkino

#オトトイ食堂 にいるのだけれど、まぁ、いいや。瞬間移動。瞬間移動。 #空想覚書

2014-07-05 20:42:38

ま、まさか、獏さんがスタンド持ちだっただと…?!(ゴゴゴゴゴ…

鈴木楪 @crazy_cat8062

空想の街、今回は自分でていっぱいなので、次回 #地下の硝子屋#仕立屋 にお世話になりたいと思います。 #オトトイ食堂 にもまた行かねば… #空想覚書

2014-07-06 13:21:57

ありがとうございます、ありがとうございます…!
何から何までありがとうございます…!
嬉しいぃ…(もだもだもだもだ
実はちゃっかり舞台裏の打ち合わせとかも見てますw
その度に「嬉しいぃ…」と身悶えさせていただいています。

おうっ?!

雲行き@空想の街 @_kumoyuki_

トウコ母がトウコに成りすまして出没していたのは #街商(@rullino_s )さんと #気まぐれ屋(@shino40 )さん(シズカが来てすぐに帰った)と #オトトイ食堂(@asimox330 )さん(歌をリクエストした時)。あとトウコとケイが見かけたのも。 #空想覚書

2014-07-06 18:01:18
雲行き@空想の街 @_kumoyuki_

オトトイ食堂さんに硝子徳利返却しなきゃいけないのにすっかり忘れてて疲れて眠ってしまったヨウコのために&良いお酒が飲みたくて母は硝子徳利をこっそり持ち出して返しに行った、という感じ。 #空想覚書

2014-07-06 18:07:55

し、してやられた…!おひよさんくそハズいんじゃないですかこれ…!

裏話とあとがき

本文は短歌Botのため、こちらであとがきや独り言をまとめさせていただきます。

公式のお二方及び関係者の皆様、そして物語を一緒に紡いでくれた皆々様、お疲れ様そしてありがとうございました。
いやごちそうさま、なのかも。
今回もいろんな方と賑やかにおしゃべりさせていただいて
嬉しい睡眠不足の三日間を楽しませていただけました。

今回は「一歩前へ」をテーマにおひよさんが
背中を押してもらう話を書いておりました。
彼女の可愛い一面がちょっとでも感じてもらえたら
ウッシャァ!!とガッツポーズです。

(あれー、もっと大人で色気のあるキャラだったはずがなんかこう、切符のいい鉄火なキャラに…)
(さ、最初の色気の名残を大事にし続ければいいんですよね)

今回の氷涼祭、実は見送りも考えてました。
オフが忙しいので「青い鳥見逃したなぁ」とか「プロットとか考えられるかな」って危ぶんでいたことと
ひよさん自身が「一般人」として生活をしてしまっている様に自分で、前回納得してしまっていたから。

でもTLに流れてくる楽しそうなお声と、
まとめを見返して、決着のついてないおひよさんの問題と
「お前最初っからプロットなんてねぇじゃねぇか」っていう
事実。

そ う や っ た こ れ は あ か ん (๑≧౪≦)

ので、おひよさんの流儀を通すべく
ハチャメチャにならない程度に動いてもらいつつ。

私にとってプロットとか下書きはお醤油をかけてちゅるっと
いただくものなので、会話が破綻していたり設定がおかしくなっていないか、まとめを作りながら戦々恐々でした。

(あと今回非常に皆さんリア充らびゅらびゅカポーゥじゃないですか?)
(おひよさんの独り身加減wwwwwって脳内で)
(早くいい人みっけてね、おひよさん)
(リア充は末永くお幸せにかもかもしていて欲しいです)
(特に鋏のお二方とたまご屋のもう夫婦組な)
((*´д`*))

トウコ母、うさ耳母めっちゃしてやられるキャラですごい
みぞおちクリティカルでした。いつかレディ飲みの回を!

男性陣も今回は少年からおっさんからおじいちゃんまで
まるでわたしパラダイスぐひひ…すいません地が出ました。
ひよさんが誰かの浴衣の襟首のところをぐいっと直してあげるシーンは作者のビビりでお蔵入りになりましたがね!
いやぁ、皆さんガード固いわよっ!

……言い回しが古いのは、中の人の育ちです。
丁寧に、丁寧に…と思っても気を抜くとひよさんったら
べらんめぇ口調で酒癖の悪い旦那衆を店から蹴り出しそうで
中の人は毎度必死です。

読んでくださった皆様、おしゃべりしてくれた方々
この空想の街の一角にある、小さな食堂を
温かく見守ってくれたありがとうございました。

ではでは、私は黙ってしまいますが
みなさま、らぶー。

前へ 1 ・・ 13 14