ぶれんだのUV展開的ななにか

blenderのUV展開の作業工程です。 素人の浅知恵ではありますが、少しでも参考になりましたら幸いです。
3
@_0ri_szr

えーと…参考になるか微妙ですが、UV展開の方法とか垂れ流してみます

2014-07-12 02:34:57
@_0ri_szr

今回ご紹介致しますのはミルクポットです。 pic.twitter.com/QigEc9AYwB

2014-07-12 02:37:26
拡大
@_0ri_szr

まずはあまり目につかない底面部分の頂点を選択します。ループ選択しました。(Alt+ループ選択したいとこで右クリック) pic.twitter.com/2kFJOyx1XO

2014-07-12 02:43:13
拡大
@_0ri_szr

マークシーム押します。 ちなみに下のクリアマークシームは読んで字の如くですが、間違えちゃったり消したりしたいシーム…の…線?を消せます。 pic.twitter.com/U42Wfhi4kr

2014-07-12 02:45:26
拡大
@_0ri_szr

たぶん赤い線が選択した部分につくと思います

2014-07-12 02:45:56
@_0ri_szr

それで、次に頂点を全部選択します(A)

2014-07-12 02:46:34
@_0ri_szr

キーボードのUを押すと、こうなると思うので、Unwrapを押します pic.twitter.com/ZLohBo1oa3

2014-07-12 02:49:04
拡大
@_0ri_szr

UV展開は一応されたので、ちょっと画面を移ります。 UV/Image Editorです。 pic.twitter.com/pHFwaend0H

2014-07-12 02:50:39
拡大
@_0ri_szr

UV展開されたので見てみましょう。見るからにひどいです。 pic.twitter.com/kF9sgVR2Km

2014-07-12 02:53:26
拡大
@_0ri_szr

3DViewに戻ります。

2014-07-12 02:54:57
@_0ri_szr

ここからどう分割していくかっていうアレなんですが、私はテクスチャの作業の時のことを考えてなるべくテクスチャ作る作業が楽に、また分割してる部分が気づかれないように、って気分で分けてます。素人の浅知恵です。

2014-07-12 02:56:15
@_0ri_szr

左右対称のオブジェクトなんかを作った時は、ええと、なんだ。中心線?で分割するとうまくいくと思います。

2014-07-12 02:58:22
@_0ri_szr

あ、と、その前に。

2014-07-12 02:59:18
@_0ri_szr

もっかいUV/image~に戻って…

2014-07-12 02:59:41
@_0ri_szr

UVの歪みがわかるようにしたいと思います。 画像内、赤枠で囲った「New」ボタンを押します。 pic.twitter.com/ioHpLhynAw

2014-07-12 03:02:28
拡大
@_0ri_szr

Ganerated Typeのとこの矢印をぽちっとして、「UV Grid」にします。それでしたのOKを押すと。 pic.twitter.com/d4mgmuhbFd

2014-07-12 03:03:49
拡大
@_0ri_szr

3DViewにもどります。

2014-07-12 03:05:10
@_0ri_szr

Viewport Shadingが現状では恐らくワイヤーフレームかソリッドになってると思いますので、これを、Textureにします。と、こうなりました。 pic.twitter.com/yzxNA47cK6

2014-07-12 03:07:54
拡大
@_0ri_szr

まずはさっきの中心線でぶった斬ります。 が、底面のUVは綺麗だったのでこのまま活かそうと思います。UV線が底の円を突っ切らないようにしてマークします。 pic.twitter.com/SPeGMfKUfi

2014-07-12 03:13:05
拡大
@_0ri_szr

この状態で一度、Uを押してUnwrapしてみます。

2014-07-12 03:14:12
@_0ri_szr

まあぶっちゃけまだひどいんですが。() pic.twitter.com/X3viYW1yeG

2014-07-12 03:16:19
拡大
@_0ri_szr

単純な円筒上のものだったりすると中心線で斬るだけで良かったりします。画像は湯呑みですが。中心線と底面分けただけになってます。 pic.twitter.com/hR6wEday9j

2014-07-12 03:20:28
拡大
@_0ri_szr

あー・・・と、やたら中心線で分けたがるのは私がテクスチャ作るのが好きでないって理由もあります。後々ですがUVを重ねあ合わせて、中心線で左右対称のテクスチャを作れるので…。めんどくさがりですみません…。

2014-07-12 03:22:02