定点観測

5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
JSF @obiekt_JP

さっそく今日のTBS放送がシンガポールを経由して全世界に拡散していくのじゃ。

2014-07-12 22:42:28
ooi@n_m @JDSDE214

(至極真面目な話、ライセンス貰える先もないという訳でもないし、「売り先さえ確定できて保証でも出来れば」ライセンスなり何なりのエンジン生産は出来ると言えば出来るのだろ浮けど…誰だそこ、そこが難しいとか言ってンのは、僕もそう思うんだ。)

2014-07-12 22:47:14
Momokaz @Momokaz_108

報道特集みたんですけど、ACMIはちょっと嬉しい

2014-07-13 00:15:14
Momokaz @Momokaz_108

シムとかゲームのノリで言っちゃったけどシミュレータだからACMIはおかしいか…

2014-07-13 00:16:33
Momokaz @Momokaz_108

今でも速度を完全に犠牲にしてでも交差角が小さい状態で機首を対象にいち早く向けるっていう思想なのか。オフボアサイトがあるいまだとちょっとコンベンショナルかもしれないけど…

2014-07-13 00:24:51
Momokaz @Momokaz_108

FOXを宣言するタイミングは相手をロックした時ではなく機首(AAM)が完全に相手に向いた時っぽい

2014-07-13 00:27:25
vx51 @vx51

先進技術実証機の現況 mod.go.jp/trdi/news/inde… 機番がなんだか不自然に大きさ、フォントが違うように見えるのは 斜面に描かれているから? CG修正って事は無いですよね?

2014-07-13 00:30:04
Momokaz @Momokaz_108

AAM-5とHMDを使用したオフボアサイト攻撃の研究も想定してるんだろうか…

2014-07-13 00:30:42
ななよう @nanayoh

@vx51 今日のテレビ放映では前脚ドアとインテイク上側にモザイクがかかっていたので、フォトショ間違いなしかと

2014-07-13 00:34:26
Momokaz @Momokaz_108

当然機首を敵に向けられる方がAAMが方向転換するために余計なエネルギーを使わなくて済むし機首のセンサーやAAMのシーカーを直接使えるけど

2014-07-13 00:34:42
vx51 @vx51

@nanayoh ええええ!?そうなのですか。ありがとうございます。ビックリだなぁ〜 番組スタッフはモザイク無し映像を所有しているのかが気になります。

2014-07-13 00:39:04
Momokaz @Momokaz_108

ATD-X、この赤線で囲った所(アクチュエータ格納部?)がなんか独特というか馴染んでない感があったけど実機でもそのままだったな… pic.twitter.com/VDGlbr9DVZ

2014-07-13 00:41:10
拡大
Momokaz @Momokaz_108

このモデルとは違って実機の垂直尾翼のアクチュエータカバーは完全に内側になってる pic.twitter.com/VDGlbr9DVZ

2014-07-13 00:43:03
拡大
ジャム @jam_neco

summary.fc2.com/summary.php?su… >つまり日本のエンジンは米の1/3程度の大きさで ほぼ匹敵するパワーを搾り出しているわけです あーあーあーあー……

2014-07-13 00:45:45
Momokaz @Momokaz_108

ATD-Xの水平尾翼の根本と機体との接続方法はF-22ではなくF-35やPAK-FAと似てるけど、それらと違って垂直尾翼の基部と水平尾翼の基部が離れてるのは構造上の問題なんだろうか

2014-07-13 01:10:10
Momokaz @Momokaz_108

垂直尾翼が機体の前後方向の中心線に近いせいで機首上げ時に機体の影に入ってしまうので運動性向上を狙った結果とは思いづらい

2014-07-13 01:12:06
JSF @obiekt_JP

悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!! - まとめ summary.fc2.com/summary.php?su… 「つまり日本のエンジンは米の1/3程度の大きさで ほぼ匹敵するパワーを搾り出しているわけです」 …出してません。比推力の意味をまるで理解していない…

2014-07-13 01:16:22
ooi@n_m @JDSDE214

至極真面目な話、XF5-1がそこまでダメエンジンであるとは思わないが、絶対的パワーが違うんだからお前もうちょっと数字読めよ、と言う気にはなる。と言うかハイクを詠め、介錯してやる。

2014-07-13 01:21:43
Momokaz @Momokaz_108

結局この部位は主翼後縁およびフラップを小型化したから付いたのか、こいつがあるから主翼(とフラップ)を小型化することになったのかどっちなんだ pic.twitter.com/VDGlbr9DVZ

2014-07-13 01:21:54
拡大
Momokaz @Momokaz_108

単に小型の機体を双発にしたせいで後部がキッツキツになったってことなんだと思うけど……

2014-07-13 01:23:03
ooi@n_m @JDSDE214

(つかね、エンジン3つ無いとF-135相当うわまわんないとかもうね…)

2014-07-13 01:31:38
錆猫 @Nyar_Horten

冶金技術って一朝一夕に成るもんではないって誰か言ってたにゃー

2014-07-13 01:35:37
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

艦載化研究していたのはXF5とF7のどっちだったっけ

2014-07-13 01:41:11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ