IK配線作業進捗-1

メモ(07/14-2014) 雪検の配置から記号を推測するだけ ※話題順に並べ,文脈がそこそこ通るように配置は変えてあります
1

元凶

ななに規制1号 @72kmpost_501JFW

@M2c3828 例えば線路際なり駅なりにある箱やら機器やらがどんな働きをしてるかまとめるとかさ

2014-01-19 21:54:34

解析開始

あおいひと @Mc_1315

次に控える閉塞が単純な自動閉塞信号機による閉塞ならT,入換信号による,または停止線を伴う物ならHT?

2014-07-10 22:10:22

早速躓く

これが沼である

あおいひと @Mc_1315

雪が谷の場内機だけXRがいるんだよね

2014-07-10 22:15:05
あおいひと @Mc_1315

あーでも縦列だとAT・BT区分になるのか?

2014-07-10 22:15:40
あおいひと @Mc_1315

それこそ1RAT・3LAT・2*/3*-AT/BTだし

2014-07-10 22:16:14

闇は深い

あおいひと @Mc_1315

KST,KHT,GSTの3つが未だによう分からん

2014-07-10 22:54:40
あおいひと @Mc_1315

KSとかKHとかGHとか意味分からん

2014-07-10 17:55:41
あおいひと @Mc_1315

KST.T,KHT.T,GST.TがあるんだしGHT.Tもあるのかな

2014-07-10 20:08:33

根本的な解決に至らず

戻る

あおいひと @Mc_1315

信号機の.Tは在線確認,.L/RTは進入許可だと思うのよ  だから.PT1も片方向の進入管理かなぁ

2014-07-10 22:59:14
あおいひと @Mc_1315

それを考えるとポイントのLT/RPT1,RT/LPT1組も同じ読み方なのかね

2014-07-10 23:00:14

束の間の休息

あおいひと @Mc_1315

XRって雪が谷の場内機にあるんだよな?

2014-07-10 23:12:21
あおいひと @Mc_1315

って事は逆進処理を掛けてるのか

2014-07-10 23:12:48