ボカロはなぜ衰退したのか。はたまた衰退してないのか。とか。

このまとめのオリジナル版は、ボカロクラスタの片隅のタイムラインをまとめたものです。興味深い話だったのでまとめさせていただいたところ、思いの外、多くの反響があって驚きました。そういうことですので、このまとめに掲載されているツイートは、そもそもこうしてまとめられて、多くの方の目に触れることを前提としたものではないということを、ご了解ください。 あとエピローグも追加させていただきました。
164
前へ 1 ・・ 14 15 ・・ 18 次へ
ぼーかりおどP(noa) @vocaliod_P

衰退論衰退論いうなら「衰退論」て曲をかけば売れるのではないか。君があまりにも綺麗に泣くから僕は思わず横で笑ったよ

2014-07-18 20:39:06
やまもり@マジカルミライ2023ありがとうございました!!! @t_yamamori

数字は見てないが、衰退したという感覚は無い。ただ以前のように拡大してる感覚もない。曲だけを見ると、カオス状態だったものが大きく何種類かのカテゴリに分かれてきたように思える。その意味で多様性が無くなってきたようにも見える。

2014-07-18 20:40:29
やまもり@マジカルミライ2023ありがとうございました!!! @t_yamamori

文化という意味では見てなかったな。。もしかしたら俺も流行りに乗っかってるだけかもしれない。

2014-07-18 20:41:17
あるか @aruka_s

ボカロ衰退論はボカロ文化を良い方に引っ張ってるはずだ。私はそう信じてるぞ。

2014-07-18 20:41:49
あるか @aruka_s

本質的には衰退論というよりも危機論なのだ。

2014-07-18 20:43:04
41さん @416hatoren

ボカロ衰退論興味深いなー 考え方は人それぞれだからどれも一理あるの理解できるの でも最近は良い曲なさすぎてーと言うのは本当にそうなの?全ての新曲聴いて把握して言ってるの⁇とは思う 本気で好きで探せば心に刺さる曲は必ずあるだろー 今だってとてつもない速度でひろがってる界隈じゃん

2014-07-18 20:46:44
あるか @aruka_s

そうか、やはり衰退と滅亡を同じ意味に捉えてる人も多いのだな。私はそういう意味で使ってない。

2014-07-18 20:51:06
サルタナ@自称ボカロ厨 @saltana46

個人的にはmikiやLily、CUL、いろは、りおん等のマイナーボカロを応援している身としては、人気のボカロの衰退は大したことじゃないと思う。元々下だし。

2014-07-18 20:54:28
katedama/出会い厨P🥕💣🌸🍮🔯 @katedama

ボカロ衰退の話、結局のところミニ四駆やベイブレードなんかと同じで「流行ればあとは落ちるのみ」なんだよな それは自然の摂理

2014-07-18 20:56:00
あとむ @atom_tetuwan

一つ言えるのはボカロが衰退してるのではなく、人の感受性が衰えているのではないかなと思う。綺麗なものに綺麗と言える人が減ったというべきか。

2014-07-18 20:56:04
しろばなさん @banaxie

ボカロ衰退論は定期的に盛り上がる人気コンテンツだし、むしろ回を増す毎にバズり方が大きくなってきてる気がする

2014-07-18 20:57:21
katedama/出会い厨P🥕💣🌸🍮🔯 @katedama

ただひとつ違うのは、「ボカロは楽器」だから、今と同じ形ではないかもしれないが存続し続ける点かな

2014-07-18 20:57:47
@mo10wo

衰退論者は衰退を叫ぶことでオワコン化を避けようとしているのである種合致している

2014-07-18 20:59:12
backyard of 'sintar' @sintar_bkyd

「衰退論、衰退論」なんて「痛い、痛い」言ってるのと同じやん。まだ神経は通っているんだよ、ボカロ界隈。つまりは、まだ死んじゃあいねぇって事じゃね? togetter.com/li/694349#c154…

2014-07-18 20:59:35
あるか @aruka_s

私のつぶやきは基本的によく考えずにぶっぱしてるので、鋭いカウンターもらうこともしばしば。

2014-07-18 21:01:14
茜涼夏a.k.a泡沫たんぽぽ @akanesuzuka39

悲観することと、危機感をもつことは違うんだよね

2014-07-18 21:01:23
@mo10wo

衰退論じゃがいなくなった時ボカロは終わる?

2014-07-18 21:01:31
サルタナ@自称ボカロ厨 @saltana46

そもそも今人気のボカロ曲って過剰評価だと個人的に思う。いや、良い曲だとは思うんだけど、再生数の延び方とか、賞賛コメントが狂気に満ちていると俺は感じている。だから別にボカロが衰退しているってとるよりは、正常に戻っているだけだと思う。

2014-07-18 21:02:43
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

自分の知る限り、ボカロ衰退論は「それって衰退じゃないんじゃね?」で100%撃墜できてるなあ。

2014-07-18 21:03:05
あるか @aruka_s

ボカ老害おじさんだから、メルトがミクを殺した話をしてよく怒られるわ。

2014-07-18 21:03:41
backyard of 'sintar' @sintar_bkyd

「衰退論」を誰も口にしなかったら、それは死んだも同然→本当の衰退 togetter.com/li/694349#c154…

2014-07-18 21:04:24
@mo10wo

多分衰退論者も「ボカロは衰退しました」ということは言ってないと思う。「ボカロ界は衰退しました」もしくは「ボカロ文化は衰退しました」。もしくは?

2014-07-18 21:05:14
サルタナ@自称ボカロ厨 @saltana46

まぁ、ボカロが衰退したところで、ボカロの応援を止める気は、全くないけどね。でなかったら、わざわざボカロ厨を自称するかよ。

2014-07-18 21:06:25
backyard of 'sintar' @sintar_bkyd

そういうことなんで、俺はボカロの将来がどうとかも全然気にもならん。まぁ毎回のようにこんな衰退論が上がっては来るからウザくは感じるんだけれどもw togetter.com/li/694349#c154…

2014-07-18 21:07:29
サルタナ@自称ボカロ厨 @saltana46

ただ最後に非常に個人的で身勝手なことを主張する。 兎眠りおんの可愛らしさが、評価されないボカロ界隈はおかしい。 あんな可愛い曲もあるのに未だに殿堂入り曲0とか・・・。

2014-07-18 21:11:41
前へ 1 ・・ 14 15 ・・ 18 次へ