イギリスの歴史教育は自虐的ってほんとですか?

自虐的な歴史を教えるとほんとに自国嫌いになる?自虐的な歴史教育は日本に特有のもの? 中等学校での歴史教育を中心に、イギリスその他の国々の教育四方山話をまとめました。個人的な経験に基づく観察につき、これに該当しない経験をもつ人もいると思いますが、歴史教育の一例としてご笑覧ください。ドイツの歴史教育はもっとマゾヒスティックらしいですがあいにく情報がありません。知りたいです。教育カテゴリーがないので政治カテゴリーに入れておきます。
254
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育1) 日本の歴史教育がどの程度自虐的なのか最近の教科書を見た事がないので知らないが、イギリスの歴史教育が自虐的なのは事実。例えば、中学1、2年の歴史で奴隷貿易について勉強する際、気分が悪くなった者は教室を出てもいいと注意があったうえで奴隷船のビデオを見せられたそうだ

2014-07-16 17:28:51
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育2) 奴隷を貨物として扱う奴隷船のビデオには、劣悪な環境やレイプ、病気になった奴隷を生きたまま海に捨てる映像などが含まれ、トラウマになって夜眠れないぐらいグロテスクだったと息子が言っていた。しかし、イギリス人にとってそういった自虐的歴史教育はむしろ誇りであるようだ。

2014-07-16 17:29:13
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育3) イギリス人は自国の歴史を自虐的に学習し、その犯罪性を受け止め批判的に検証できる大人を育てたいと考えているようだ。平たく言えば、自分が悪い事を自覚し、その恥ずべき歴史の先にある現在を生き考え行動する自分は素晴らしいというひねくれた自画自賛なんだけどね。

2014-07-16 17:29:37
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育4) イギリスの歴史教育は自虐的だと言うと、じゃあアヘン戦争は勉強するか、中東での暗躍はどうだとか聞かれるけど、そういうのはやらない。と言うのも、イギリスで18歳までの歴史教育で勉強するのはおもにヨーロッパの歴史で、アジアや中東は大学での専門教育の範疇に入るから。

2014-07-16 17:30:21
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育5) イギリスの歴史教育は狭くて深い。広く浅く万遍なく勉強する日本のちょうど逆。例えば、二つの大戦にまたがるたった50年程度のそれもヨーロッパの国々に関係する歴史だけを2年かけて勉強する。分厚い教科書の他にプリントや副読本がどっさりあり、毎週小論文の宿題が出る。

2014-07-16 17:30:43
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育6) イギリスの中等学校(11〜15歳)修了時に受ける中等教育修了試験や、大学受験準備校(16〜18歳)修了時に受ける大学入学資格試験の歴史試験は論文なので、授業はそのための準備になる。資料を読み、調べ、議論し、小論文を書くことの繰り返し。

2014-07-16 17:31:17
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育7) 論文試験に必要なのはいつどこで何があったかというファクツだけではない。課題があり、その課題に沿って議論を立て、それを証明するのに必要な歴史的事実を拾い出し、検証する。歴史を材料にして議論の建て方とその検証の仕方を学ぶと考えるといいかもしれない。

2014-07-16 17:31:40
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育8) イギリスの中等学校で歴史を勉強すると議論の建て方とその検証法を学ぶ事になる。この技術はどの分野の勉強にも役に立つから、歴史で良い成績を取ると大学のどの学部でも歓迎されるし就職時にも有利に働く。ちなみに、副読本がどれほど多数でも貸与だから紛失しない限り無料。了

2014-07-16 17:32:10
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

英国の歴史教育1-8の結論:簡単に言えば、自虐史観を教えても反日にはならないし、逆に自虐を省いても年号と事実を覚えるだけじゃ歴史を勉強したことにはならないってこと。ただし、イギリスの歴史教育はついていくのが困難なのは事実。ゆえに早期にあきらめる者が多く、エリートの学問化している。

2014-07-16 19:46:54
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

アメリカ民衆史を掘り起こしたハワード・ジンの功績も「自虐的史観」と批判されがちだけど、自らの犯した罪を自覚することにより抵抗する側の視点を得ることの大きな共感(そして誇り)が彼の著書がベストセラーになった理由だと思う。教科書副読書に使われる @midoriSW19 英国の歴史教育

2014-07-16 20:44:32
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

大英帝国が空中分解を免れソフトランディングできたのは「自虐的史観」をきちんと受け止める客観的知性があったからだと思う。米国の場合はそのような包括的な知性が支配層にないから、アルフレッド・マッコイ教授が予測するような急激な内部崩壊が予想される@midoriSW19 英国の歴史教育

2014-07-16 20:48:54
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

今の日本を見ていると、きちんと歴史を見つめ学ぶだけの知性も度量もないのかな、やっぱりダメなのかな、と悲観的になる。@midoriSW19 英国の歴史教育

2014-07-16 20:50:22
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

@MiyamaeYukari 出遅れた。了って書いて投稿した後に付けたした通りイギリスの歴史学習はついていくのがたいへんなので早期に挫折する子も多い。ただし大学の学科がすごく細分化しているため、中等学校の学科もスペシャリストを目指す傾向が強く、歴史がだめでも他の科目という道がある

2014-07-16 21:35:09
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

同感。その点から見ると、イギリスの教育は数学が弱い。数学だけじゃなくて語学も弱い。反復学習を馬鹿にする傾向があり、数学や語学の基礎などどうしても反復学習が必要な学問は苦手。なのでクモンがやたら繁盛している。@MiyamaeYukari 歴史と数学の基本があれば、生きて行けるよね。

2014-07-16 21:45:01
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

インドは数学の能力がものすごいよね。インド人の知人は太古からインドの数学を担ってきた著名なバラモン家系出身で、3歳の誕生日には大御所の祖父ら大勢の親戚の前で九九を3桁(100x100)まで詠唱しなければならなかったって言ってた @midoriSW19 反復学習を馬鹿にする傾向が

2014-07-16 21:53:46
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

それがトラウマになって、その人は数学の道を歩まなかった。医学に道を歩んだ後、環境技術の大学の学長さんになったはず。。。 @midoriSW19 反復学習を馬鹿にする傾向があり、数学や語学の基礎などどうしても反復学習が必要な学問は苦手。

2014-07-16 21:56:40
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

イギリスではアジア人(南アジアと東アジア)と言えば数学。アジア人は数学に強い事になっているので、苦手だと踊れないアフリカ系のような立場に置かれる。最近の移民で数学に強いのは東欧。ポーランドから来た子とかイギリスの数学は易しすぎて寝ててもできる。@MiyamaeYukari

2014-07-16 22:00:45
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

アメリカの公共教育も、通説とは裏腹に数学の程度は日本に比べると大変低い。大学の数学の授業は日本の高校一年生くらいかな。でもコンピューターの時代になって別のノウハウが優秀な子供たちもいる @midoriSW19 ポーランドから来た子とかイギリスの数学は易しすぎて寝ててもできる。

2014-07-16 22:06:49
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

イギリスは大学の学部がすごく細分化されているので、成績優秀でも自分のやりたい学問がないとオックスブリッジ行かない子がけっこういる。また大学の名前より卒業成績が重要なので、大学レベル落としても優で出るほうが評価が高い。@MiyamaeYukari 別のノウハウが優秀な子供たちもいる

2014-07-16 22:12:30
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

米国でたまに修理などを頼むとき、「大工仕事」をやってると名乗ってる人でも直角三角形の斜辺の長さを計算できない人ってけっこういるんだよね。。。。だから、建物に隙間ができたり。。。。 @midoriSW19 ポーランドから来た子とかイギリスの数学は易しすぎて寝ててもできる。

2014-07-16 22:19:02
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

そりゃポーリッシュの大工に頼むべきw。今は知らないけど、かつてポーランドは大学教育無料で、就職先ないし7割ぐらい大学に行ったらしい。高等教育受けてると仕事覚えるのが早いから、ウェイトレスや大工から始めてすぐ経営者になる。@MiyamaeYukari 建物に隙間ができたり。

2014-07-16 22:25:46
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

北欧や東欧からの移民は教養が高いので米国内でも自営業で成功している人多い。ウエイトレスでもキャッシャーでも暗算できる人とできない人ではパフォーマンスに雲泥の差が出るし。 @midoriSW19 高等教育受けてると仕事覚えるのが早いから、ウェイトレスや大工から始めてすぐ経営者になる

2014-07-16 22:30:24
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

十年程前にプラハに行ったとき、英国資本のテスコ(スーパー)に買い物に行き、イギリスのテスコでは望むべくもないサービスを受けてえらく感激した。単にレジが早かっただけなんだけど。その時、東欧と日本の教育は似てるのかなと思った。@MiyamaeYukari 暗算できるできないで雲泥の差

2014-07-16 22:35:19
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

少なくとも80年代頃までの日本の公共教育は素晴らしいとつくづく思う。その後どうなったのかよくわからないけど。90年代によく日本の「教育関係者」が米国の公共教育の「視察(観光?w)」に来てたけどそのあたりから崩れたんじゃないか?@midoriSW19 東欧と日本の教育は似てるのかな

2014-07-16 22:39:47
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

あんまり小さいうちからやらせなければ、詰め込みはある意味悪くないと思う。卑近な例ですが息子はシュタイナー行ってたから10歳まで遊んでた。でも中学入試があったのでお尻叩いて勉強させたら、伸びシロがよほどあったのか4ヵ月で2年分追いついた。@MiyamaeYukari 日本の公共教育

2014-07-16 22:48:50