[更新済]暗記中心の日本型歴史教育は世界の理解に役立つのだろうか、という疑問。

[英米と東大入試の歴史問題リンク、サンプル問題、実際の試験の解答写真等を足しました] アメリカの中等学校で使われてる教科書に日本政府にとって嬉しくない記述があるらしい。修正を求めるべきなんじゃね、とサンケイが煽ってるんですけど、そもそもそんなこと可能?ってところからスタート。 暗記中心の日本型歴史教育はもしかしたら他国の歴史教育とは著しく違うかも。 そもそも歴史の勉強はなんのためにするの?を考えてみました。 ところで「歴史」がカテゴリー選択の「科学・教養」の項目じゃなくて「趣味」に入ってるってところで、日本における歴史教育の悲しい現実が見える気がする。
41
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

米教科書に「強制連行」「20万人の日本軍慰安婦」 LA公立高校 - 産経ニュース sankei.com/world/news/141… 「 日本政府は出版社に記述の是正を求めるなどの対応を迫られそうだ。 」 中間選挙を控える米政界に敢えて爆弾投下。やるかな、安倍政権なら。

2014-11-03 07:56:50
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

先進国で、日本のような教科書検定制度を採用している国が他にあるかどうか知りませんが、米国での教科書選定はもっと緩いようですし、英国の場合はそもそも何も縛りがありません。民間の出版社が国のカリキュラムに沿って、できるだけ採用されやすいものを作るだけ。@tkatsumi06j

2014-11-03 18:33:47
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

そもそも歴史科目を教科書1冊に沿って勉強する国がどのぐらいあるかが疑問。副読本やプリントを使って多角的に検証するのが標準じゃないかと思うんですがどうでしょう。年号や出来事を可能な限り多く暗記する事に重きがおかれる日本型歴史教育が異色なんではないでしょうか。@tkatsumi06j

2014-11-03 18:42:31
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@midoriSW19 同感です。ブラジルとアメリカの学校で世界史 ・アメリカ史を学んだ身としては、教師は本当に自由にカリキュラムを組み、何に重点を置くかも自己裁量。「この教科書は使いません」と宣言して自ら持参(当然、自腹)する教師までいましたから(笑)。

2014-11-03 18:53:25
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

息子が英国の学校で歴史を勉強するのを見てましたが、いちおう貸与の教科書はあるものの教師は自由に資料を選んでいました。歴史検証が目的なので、貸与の教科書と正反対の見方を示す資料も配られてましたし、そもそも試験が論文なので、比較対象がなければ何も書けない。@tkatsumi06j

2014-11-03 19:00:09
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@midoriSW19 そうでしたね。不思議なのは、日本の小学校では赤点だった私が、ブラジルのアメスクでは社会系が大得意になったことです。おかげでそのまま大学も国際関係学部というコテコテの社会系に進み、挙げ句には日本の国会で議員秘書ですからね。教育のさじ加減でこうも変わる。

2014-11-03 19:12:45
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

ああ、よくわかります。わたしは息子が英国で受けている教育がうややましくてしかたありませんでした。歴史だけじゃなく他の科目もですが、自分で考える事がもっとも大事で他と違うほど誉められる。教師は方法や決まりを教え(それに関しては厳しい)あとは生徒の自由です。@tkatsumi06j

2014-11-03 19:18:27
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

基本、「暗記」 することの価値がわからない。 日本の小学校で都道府県名分全部覚えたけど、 後は漢字以外は頭の中に入ってこない。そのまま大人になった。

2014-11-03 19:18:57
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

Office BALÉSさんがブラジルのアメスクで受けたような教育を受けていたら、もっと伸びる子が日本にはたくさんいるでしょうね。残念です。日本型の教育にもいい点はあるんですが(反復学習)今の世界に合わない。@JKAMISA 理想の教育だと思います!@tkatsumi06j

2014-11-03 19:34:38
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

教科書選定に関する6カ国調査の一覧ありました。kosonippon.org/temp/051012hik… スウェーデン、英国、米国は検定基準なし。仏独は一部検定基準あり(憲法・法律、人間の尊厳を侵さない等)。日本「文部科学省が教科用図書検定基準」だそうです。@tkatsumi06j

2014-11-03 18:50:46
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

久々にまとめ「暗記中心の日本型歴史教育は世界の理解に役立つのだろうか、という疑問。togetter.com/li/740959」見たら、リンク切れ発見。 ↓ 教科書制度の6カ国比較を置いときます。自由採択2国、検定基準なし2国、検定基準を決める主体が州1国、国が1国(日本) pic.twitter.com/0pkkO3mGx7

2017-08-02 06:03:46
拡大
リンク Twitter Midori Fujisawa on Twitter “久々にまとめ「暗記中心の日本型歴史教育は世界の理解に役立つのだろうか、という疑問。https://t.co/KaTI6ZgPE6」見たら、リンク切れ発見。 ↓ 教科書制度の6カ国比較を置いときます。自由採択2国、検定基準なし2国、検定基準を決める主体が州1国、国が1国(日本)”
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@midoriSW19 ほうほう。アメリカで学んではいても、教育政策にはてんで無知でた。州によっても、たぶん方針が違うんでしょうね。これは参考になりますね。まっこと日本は、お上管理社会ですね。あまり浸かる機会がなくてよかったです。

2014-11-03 18:58:27
fukushimah @fukushimah

@midoriSW19 @tkatsumi06j これを見ると、日本の教育の国家統制の異常さが良く分かる。なんたる後進性。安倍教育改革は、統制を更に強めようとしているんだから、呆れて物が言えない。

2014-11-03 19:30:56
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@midoriSW19 しかしあれですね。ということは、日本政府が米国政府に教科書の修正を求めるのは筋ではないことに。すると、州政府か学区に求めることになり、これはひじょうに滑稽な形の干渉になりますね。日本政府は実質、何もできませんね。共和党が議会を支配したら分かりませんけど。

2014-11-03 19:05:19
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

もし日本政府が米国の歴史教科書に文句付けるとしたら出版社と争うしかないでしょう。出版社は「もっとも利益の出る(もっとも多くの学校に採用される)」教科書を製造販売しているわけですから、一国の政策が他国の民間会社の自由な経済活動を侵す事が可能かが争われる?@tkatsumi06j

2014-11-03 19:10:42
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@midoriSW19 不可でしょう。合衆国憲法が認めません。連邦最高裁まで行かなくても勝ち目ないでしょうね。

2014-11-03 19:15:53
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

そりゃ最初から負け戦です。しかもものすごくお金がかかる。しかも国際的に笑い者になる。@tkatsumi06j 不可でしょう。合衆国憲法が認めません。連邦最高裁まで行かなくても勝ち目ないでしょうね。→ 一国の政策が他国の民間会社の自由な経済活動を侵す事が可能かが争われる?

2014-11-03 19:21:23
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

日本の政府が米国の教科書出版社に歴史修正主義を強要するような行動とったら、世界中で日本への反感が高まると思うな。バカか、日本政府。@tkatsumi06j @midoriSW19

2014-11-03 19:20:16
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

引用:スタンフォード大学でアジアの教科書戦争を研究するダニエル・スナイダー教授は『日本の侵略行為に言及することを妨げるため、裏から手をまわすやり方』RT@idonochawan 紛争の火種を育てる教科書戦争・第10章 エコノミスト → kobajun.chips.jp/?p=19067

2014-11-03 19:59:16
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

<漢字間違えにつき訂正再送> イギリスの中等学校での歴史教育についての私観をまとめました。 ↓ イギリスの歴史教育は自虐的ってほんとですか? togetter.com/li/695017

2014-11-03 20:25:22
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

アラン・ベネット脚本の芝居でその後映画化された『ヒストリー・ボーイズ』をご覧になると、イギリスの学校での歴史の学習法わかると思います。公立進学校の生徒がオックスフォードの歴史を目指すという話で、各自図書館にこもって勉強してます。@lovepicass @tkatsumi06j

2014-11-03 22:47:50
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

アラン・ベネットの『ヒストリー・ボーイズ』。 公立進学校の男子たちがオックスフォードの歴史科を目指す受験勉強の話。 ‥‥と聞くとつまらなそうだがちょ〜面白い。 イギリスの中等学校ではどのように歴史を学ぶかが少しわかる。 pic.twitter.com/uRnazgijvQ

2014-11-04 06:26:11
拡大
Mayumi Ohara @lovepicass

@midoriSW19 @tkatsumi06j 話題になってから時間が経っていて恐縮なのですが、素朴な疑問です。イギリスやブラジルの歴史の授業では、おっしゃっているような授業に入る前に日本でやっているような歴史上の出来事の暗記は既に終わっているということでしょうか。

2014-11-03 22:13:33
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@lovepicass @midoriSW19 いえ、違います。暗記はしないんです。何が、どうして、どういう背景で起こったかを説明させられるんです。だから、納得いくまで出来事の成り立ちを理解しないと「正解」を出せないんです。与えられる課題は「なぜ」を答えることなんです。

2014-11-03 22:23:12
1 ・・ 4 次へ