佐藤秀峰氏・一色登希彦氏、コミPo!を語る

昨日の「月刊漫画ライブ」で紹介されたコミPo!について
2
@satoshuho

そう言えば、昨日は「月刊漫画ライブ」お付き合いありがとうございました。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 14:28:25
@satoshuho

個人的にはコミPo!のデモンストレーションを、開発者の田中圭一さんご本人に見せていただけたのが感動しました。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 14:33:38
@satoshuho

コミPo!というのは、「絵が描けない人でも、簡単に漫画が描けるソフト」というふれこみですから、職業漫画家の自分としては、いろいろ思う所もあるわけです。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 14:38:42
@satoshuho

もし本当に、コミPo!で誰でも漫画が描けてしまったら、自分の仕事が無くなってしまうような気もするし、誰でも描けるわけねーだろ、という気持ちもあったりして。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 14:41:26
@satoshuho

なので、コミPo!には、どうしても懐疑的な見方になってしまう部分があるんですね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 14:45:14
@satoshuho

で、ソフトを開発したのが漫画家さんということになれば、「なぜ、ライバルを増やすようなことを、わざわざするんだろう?」と、不思議な気持ちにさえなってしまうと言うか。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 14:47:40
@satoshuho

そうですよね。いろいろお話を伺ってて、コミPo!と、これまでの漫画は、必ずしも同一線上で評価されるものじゃなく、プロにとっても、そうじゃ無い人にとっても、可能性を秘めたツールなんだと理解できました (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 14:54:53
@satoshuho

これまでの「漫画」という概念とは違う「漫画」が、当然、出てくるでしょうね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:02:56
@satoshuho

田中圭一さんは、コミPo!を音楽に置けるウチコミに例えていらっしゃいましたが、なるほどなー、と思いました。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:06:02
@satoshuho

打ち込みが登場したとき、ミュージシャンの中で、それを音楽として認める人は少なかったけど、今は1つの音楽のジャンル、手法として市民権を得ていて、かつ、既存の音楽と対立するものでもないと。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:12:32
@satoshuho

コミPo!もそうなるという考え方ですね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:15:14
@satoshuho

もちろん、漫画と音楽は違うし、打ち込みとコミPo!も同じようには比較できないんだけど、少なくとも、漫画をアナログで描く技術を身につけるよりは、コミPo!のほうが手軽ですよね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:20:42
@satoshuho

んでね、もしもこの先、コミPo!がバージョンアップして、できることが増えた場合、漫画家は仕事を失うだろうか?と考えると、逆だなぁ、と思ったわけです。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:23:25
@satoshuho

コミPo!がスタッフの替わりになるかと言うと、それはかなり難しいでしょうね。パソコンを使えば、楽をできるというのは、半分当たりで、半分外れです。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:31:49
@satoshuho

そうですね。僕はコミスタというソフトで、作画の一部(仕上げ処理)を行なっていますが、それによって、作業時間の短縮にはあまりなりません。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:37:23
@satoshuho

コミスタで言うと、CGっぽい処理は得意ですが、手描きのタッチを出すことは手描きにはかないません。いかにもCG的な漫画を描くのは早いけど、手描きの味を出そうとしたら、時間は短縮できません。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:40:46
一色登希彦 @ishikitokihiko

デジタルへの過剰な期待と誤解とアレルギーは、コミスタというソフトが出た時もありましたね。お前がデジタル?と失笑されたりも含め (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:42:55
@satoshuho

例えば、カメラが発明されたとき、画家たちは、写真には芸術性が無い、と、その存在に否定的だったけど、今、考えるとおかしな話ですよね? (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:47:20
@satoshuho

僕は、今、」トレース台を使って、、作画を行なっている最中ですが、例えば、これを「邪道だ」「手抜きだ」という人もいます。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:51:06
@satoshuho

そうそう、著作権を侵害したり、そういうのはいけないんですけどね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:56:25
一色登希彦 @ishikitokihiko

トレース台で手抜きだと言われるどころか、カケアミ(ペンで手描きで難しい描き込みするヤツ)のスクリーントーンが出た時に、こんなの使う奴は漫画描きとしておしまい、て言う人もいた (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:58:08
@satoshuho

一色さんのお話に乗っかると、その前に時代はトーンを使うこと自体、「手抜き」と呼ばれました。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 16:00:49
@satoshuho

もっとさかのぼると、印刷自体、「手抜き」ってことになりかねないですよね?それらは、単に技術であり、ツールなんだと思います。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 16:02:35
@satoshuho

で、まぁ、コミPo!も楽しいツールの一つなんだなぁ、と思いました。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 16:06:37
@satoshuho

そうなんですよ。でね、誰が一番、新たなツールの能力を引き出せるかと言うと、漫画を描く技術を、すでに持っている漫画家達なんじゃないかなぁ、と思いました。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 16:11:55