佐藤秀峰@satoshuho氏らの語る、コミPo!、漫画ツールの話と、道具に溺れないためのTipsと…すべき手抜きとしてはならない手抜き 他

3
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
@Yoh

コミPo!をプロツールとして、有り体に言ってしまえばアシスタントとして使ってしまうというわけですね。漫画家はアシを雇う費用を負担せずに済むと。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:27:07
hei0902@呉鎮守府 Lv114少将 @hei0902

コミPo!の世界で発展していくのはありでしょうね。ボカロキャラのようにコミPo!のキャラが人気でて・・、同人のコミPo!本とか今度の冬コミでも出てきそうだし。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:28:36
@satoshuho

コミPo!がスタッフの替わりになるかと言うと、それはかなり難しいでしょうね。パソコンを使えば、楽をできるというのは、半分当たりで、半分外れです。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:31:49
赤司 @akashiningen

こんにちは。サトさん仰るように逆でしょうね。打ち込みに生演奏が駆逐されるかというと違うのと同じで。素材配置をすることと、人間的なニュアンスをつけることは違う。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:33:33
hei0902@呉鎮守府 Lv114少将 @hei0902

プロが使うとしたらネーム段階のレイアウトシュミレーターとしてくらいでないですか?。デジタルによる労力軽減はコミスタでもうみなさんやってますし。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:36:12
富川 将宏 @deaftom

コミPo!初めて見ました。でも、やっぱり手描きのほうが一番好きなんですよね~。作者やアシスタントの絵も独特の味があるし…。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:36:16
@satoshuho

そうですね。僕はコミスタというソフトで、作画の一部(仕上げ処理)を行なっていますが、それによって、作業時間の短縮にはあまりなりません。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:37:23
赤司 @akashiningen

デジタルにすると楽になるのはコピー・ペースト・リドゥ・アンドゥが主で、ニュアンス表現をしようとするとアナログの作業同様に時間も労力もかかりますよね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:40:14
hei0902@呉鎮守府 Lv114少将 @hei0902

あ、違った。コミPo!は素人がプロ的に漫画を表現するにはってことですもんね・・。デジタルは作業時間の短縮より、変更したりミスのリカバーに有効ですよね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:40:39
@satoshuho

コミスタで言うと、CGっぽい処理は得意ですが、手描きのタッチを出すことは手描きにはかないません。いかにもCG的な漫画を描くのは早いけど、手描きの味を出そうとしたら、時間は短縮できません。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:40:46
@Yoh

プロの道具として演出論的にコミPo!の類は却下という事は身に染みて理解できます。ではコミPo!家と漫画家共存共栄できるという事ですね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:41:30
一色登希彦 @ishikitokihiko

デジタルへの過剰な期待と誤解とアレルギーは、コミスタというソフトが出た時もありましたね。お前がデジタル?と失笑されたりも含め (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:42:55
@satoshuho

例えば、カメラが発明されたとき、画家たちは、写真には芸術性が無い、と、その存在に否定的だったけど、今、考えるとおかしな話ですよね? (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:47:20
赤司 @akashiningen

「デジタル」という言葉に過剰反応せず、そのツールの長所と短所を見極めて、適正運用すればいいだけなんですよね。ツール自体に罪はないし、既存のものとの対立概念でもない。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:47:38
@Yoh

3DCGツールでトゥーン・レンダリングが出てきた時も似たような事が起こりましたが、現状を踏まえると最終的には人の手が入りますね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:48:13
@satoshuho

僕は、今、」トレース台を使って、、作画を行なっている最中ですが、例えば、これを「邪道だ」「手抜きだ」という人もいます。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:51:06
富川 将宏 @deaftom

バスケットボールの某漫画でトレース疑惑っていうのがあったのを思い出しました。でも、邪道とは思いません。ただの絵描きでもトレースするしw (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:54:31
@satoshuho

そうそう、著作権を侵害したり、そういうのはいけないんですけどね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:56:25
一色登希彦 @ishikitokihiko

トレース台で手抜きだと言われるどころか、カケアミ(ペンで手描きで難しい描き込みするヤツ)のスクリーントーンが出た時に、こんなの使う奴は漫画描きとしておしまい、て言う人もいた (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:58:08
憂夏と日本の仲間たち @udx

こんにちわ。カバー到着しました、ありがとうございました!紙質が市販コミックスのカバーと同じでびっくりしました。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:58:46
赤司 @akashiningen

自分でトレースするための写真をとってきてトレースするのは問題ないですもんね。スポーツモノで難しいのは、カメラマンでもないとオイシイ瞬間は捉えられないことですねぇ。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:59:03
@satoshuho

あ、昨日はお疲れさまでした。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 15:59:27
@satoshuho

一色さんのお話に乗っかると、その前に時代はトーンを使うこと自体、「手抜き」と呼ばれました。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 16:00:49
憂夏と日本の仲間たち @udx

昨日は打ち合わせが長引いて中継に間に合わず、打ち上げの一色さんツイートだけ楽しんでおりました。お疲れ様でした。では。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 16:01:30
@satoshuho

もっとさかのぼると、印刷自体、「手抜き」ってことになりかねないですよね?それらは、単に技術であり、ツールなんだと思います。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-16 16:02:35
前へ 1 2 ・・ 7 次へ