【読書メモ】磐梯朝日国立公園

磐梯朝日国立公園を訪れるにあたっての自分用予習メモです
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ

竜沼 2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。五色沼自然探勝路は後半となって、竜沼の次に見えるのは弁天沼。弁天沼は毘沙門沼に次ぐ大きさで、広々として景色が良い。吾妻山系も見える。コースは弁天沼の南側を時計回りに半周するように続いている。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-26 20:24:22

弁天沼 2014/08/04

弁天沼 2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。五色沼自然探勝路で弁天沼の次に見えるのは、るり沼。るり沼は左側に現れ、岸辺にアシが多くて見通しが悪い。磐梯山の火口原から流れ下る酸性の強い水はここに湧く。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-26 21:10:00

るり沼 2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。五色沼自然探勝路でるり沼の次に見えてくるのは青沼で、るり沼とは反対側の右側。青沼にはるり沼からも水が注ぎ、先の柳沼からも水が流れ込んでいる。それはここだけでなく、二つの水系が混ざることでエメラルド色なのが五色沼湖沼群。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-26 21:23:15

青沼 2014/08/04

リゲル @fukusima88

裏磐梯に美しい景観が今あるのは1888年(明治21年)の磐梯山の水蒸気爆発の後、約20年荒れ野だった土地に、植林した人達のおかげです。探勝路の途中には、植林に力を注いだ人物の一人、遠藤現夢(えんどうげんむ)の墓があります。ntt-east.co.jp/fukushima/fbra…

2014-07-27 00:05:00

現夢塚 2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。五色沼自然探勝路で最後見えてくるのは柳沼。弁天沼に次いで広い。水の色は黒っぽく、つまりごく普通。火口原からの酸性水と、この柳沼などの水が混ざってアロフェンが生成されることで下流湖沼のエメラルド色が決定づいている。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-26 21:31:42

柳沼 2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。裏磐梯の桧原湖は、裏磐梯で最大の火山性せき止め湖だ。ここには会津蘆名氏の領地と伊達氏の領地の交易の場だった桧原の集落があったが湖沼群形成の際に水没。桧原集落の鎮守、大山祇神社の社殿は沈まず現存している。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-26 22:51:37

レークラインに向かうR459から振り返って見る桧原湖 2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。裏磐梯の秋元湖は、桧原湖に次ぐ広さ。吾妻湖とも呼ばれていたほどで、西岸は湖面を前に吾妻山系をのぞめるロケーション。入り組んだ北岸にはサイクリングロードが整備されている。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-27 11:05:05
nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。裏磐梯の曽原湖は、こじんまりした湖。周辺の多くは農地。湖の北側奥には磐梯山噴火でできた埋没林(埋没林って何だろう)が見られる。南岸からの風景が美しく年間通じて多くのカメラマンが訪れる。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-27 14:12:20

曽原湖(東側から) 2014/08/04

曽原湖(南側から)2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。裏磐梯の小野川湖は、磐梯山噴火時の山体崩壊による土石流で小野川などが埋まることで形成された火山性せき止め湖。噴火の影響を受けたわけではないため、かつてのままの原生の森が周囲に広がっている。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-27 14:40:56
nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。裏磐梯の桧原湖と小野川湖をつなぐ長瀬川のほとりには中瀬沼がある。北岸には中瀬沼探勝路が整備され展望台からは沼を一望できる。ここから見る磐梯山と中瀬沼は裏磐梯の代表的な風景だ。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-27 14:49:59

中瀬沼、展望台からの眺望 2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。裏磐梯の桧原湖と小野川湖をつなぐ長瀬川のほとりには、中瀬沼に並んでレンゲ沼がある。周囲を歩ける一周800mほどのレンゲ沼探勝路は中瀬沼探勝路ともつながっている。7月中旬旬から8月上旬にかけてはホタルが水辺に飛び交う。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-27 15:06:40

レンゲ沼探勝路 2014/08/04

nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。磐梯山。その北側は荒々しい山容。磐梯山は古くから会津で信仰対象とされ信仰登山の習慣もあった山。1888年の噴火で山体崩壊し現在の姿になった。溶岩が流れ出たのではなく地中で地下水が沸き水蒸気の圧力で山の北側が吹き飛んだ。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-27 15:46:27
nao @nao0037

メモ。磐梯朝日国立公園。ビジターセンターは国立公園の案内役となる施設で、自然を満喫するための周辺情報などが提供される。裏磐梯地域には裏磐梯ビジターセンターがあって、場所は五色沼自然探勝路の入口。(参考:パークガイド 浄土平・裏磐梯)

2014-07-27 16:12:39
前へ 1 2 ・・ 6 次へ