"一次創作者は海賊版の夢を見るか"の補足

「一次創作者は海賊版の夢を見るか」 togetter.com/li/699061 でさらされていた人の 当該まとめに収録されていない意見・やりとり(可能な限り雑音は除いた)
10
Tuba56@法律の素人 @Tuba56

まとめを更新しました。「一次創作者は海賊版の夢を見るか」 togetter.com/li/699061

2014-07-29 08:25:42
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@Tuba56 悪意と誤解に満ちたまとめだと言わざるをえない。二次創作と盗作・デッドコピーの区別をつけないなんて一言も言っていない。

2014-07-29 12:13:32
深井龍一郎 @rfukai

「海賊版と二次創作の区別は出来ない」とか本気で言ってんのか。そんなレベルで話をしとったらこの世の全ての法廷闘争は一方的な勝利で終わるわ。知識はあっても知恵がない典型だな。 togetter.com/li/699061#c155…

2014-07-29 10:13:46
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@rfukai そんなこと言ってないし書いてもいない。まとめの人が勝手にそう思いこんでいるだけです。

2014-07-29 12:11:55
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

あのまとめの人は、ときどき勝手に誤解して絡んできていて、毎回丁寧に説明していたつもりだったけど、勝手に誤解してまとめをして、それを広めていることについては辟易した。もう相手にせんわ。

2014-07-29 12:16:24
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

ツイートを集めるだけならいいんだけど、勝手に私の見解を決めないでくれよ・・・。

2014-07-29 12:18:26
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

誤解は害意もないし仕方ないと思いつつも、本当に危険だ。勝手に誤解した挙げ句「じゃあおまえの著作物は全部無断使用OKなんだな」って、そんなこと言ってないから。そこで無断使用したら著作権侵害になるという危険な行為なんだよ。

2014-07-29 12:24:12
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

何度も言うけど、私は著作権の保護法益にからめて、現在は「損害」を過大に評価したもので、違反の責任が重すぎる、特に刑罰に関しては謙抑的であるべきで、損害とのバランスを失しているのではないか、と言うことだよ。

2014-07-29 12:26:25
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

「損害が過大ではない」と言ったところで、それは違法行為を許容したことにはならない。当たり前のことだろうに。損害があるかないかも論じていない。これも何度か書いてるけど、「刑罰をもって禁圧すべき『重大な違法』があるものが刑罰権の対象となるべき」であって「重大」かどうかという話だよ。

2014-07-29 12:33:06
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

法クラの人でその辺、誤解した人はいなかったけど。 同人作家が軒並み変な反応をしてきて、ちょっとなぁと思った。

2014-07-29 12:35:49
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

殺人事件の刑事裁判で被告人の弁護すると「じゃあおまえは殺されてもいいってことなんだな」って言う人がいるのと同じレベルということか。そういうことか。

2014-07-29 12:39:01
深井龍一郎 @rfukai

@Redips00 別にまとめとか関係なく、以下の発言は「区別できない」という主張以外には解釈困難ですけど、そうでないなら一体どういう意味なんでしょう? twitter.com/Redips00/statu…

2014-07-29 14:07:22
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

同人誌は認めてよろしい、けれど海賊版はダメです、というのはちょっと難しいんじゃないかなぁ。要するに規制ってそんなに応用のきかないもので、一律になっちゃうじゃない。だから「例外」をその規制のコストとして許容するか、規制をやめるかという判断が必要になるんだと思うよ。

2014-07-27 14:56:49
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@rfukai 限界事例の話です。例えば海賊版が「同人誌」という名前で売られていたとして、事件になったときに、必ずしも一見して明白な場合ばかりではなく、限界事例として区別が問題となる場合が出てきます。法律はその区別を簡単には出来ないのである程度概括的な規制になるという話です。

2014-07-29 14:15:42
深井龍一郎 @rfukai

@Redips00 著作権法がらみの事件が裁判もなにもなしに機械的に決まるならそうかもしれませんが、そんな事実はありませんから有効な議論とは言い難いかと思います。

2014-07-29 14:17:56
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@rfukai 他にも例えばマンガの一コマだけ原作に依拠したものを使ってその他はオリジナリティある同人誌を出したとして、作者はオリジナルだと思うかも知れない。けれどそれも著作権法違反です。こんな僅かな違反を厳しく処断するよりは規制を外すということも検討してはということもあります。

2014-07-29 14:18:53
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@rfukai ゴメン、その反論も意味が分からない。裁判で決まるのは当たり前の話です。それ以外の話なんてしていません。

2014-07-29 14:20:47
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

海賊版に「これは海賊版です」なんて書いてあるわけじゃない。実際にはよーく内容を見てみて海賊版かどうかを判断するという作業を経て海賊版と認定されるわけで(誤解を招くとイヤだから言うと「海賊版」は著作権法違反の類型としての俗語であって「違法著作物」とされるだけだが)

2014-07-29 14:26:19
深井龍一郎 @rfukai

@Redips00 その例で裁判になったら絶対に負けると確信しているみたいですが、判例としてそのような例がありますか? ないのならば、やってみなければ判らないと思いますが。

2014-07-29 14:26:55
深井龍一郎 @rfukai

@Redips00 だから裁判でしか決まらないことをなんであなたが決めるのかと聞いているんですが。

2014-07-29 14:27:58
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@rfukai は?えーと、ホントに何を言ってるのか分かりません。限界事例って言ったように、やってみなければ分からないんですよ。ギリギリのラインの話です。だから知らずに違法行為を犯してしまうという危険があると言っているんですが。

2014-07-29 14:29:11
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@rfukai 裁判にかけられるということは、かなり辛いことです。場合によっては無罪を何年も争うこともあるんです。刑事事件というのは、有罪の判決が出るだけではなく、被疑者扱いされるだけでも重いものなんです。だからこそ罪刑法定主義や明確性の原則があるんです。

2014-07-29 14:31:45
深井龍一郎 @rfukai

@Redips00 そういう事例は著作権法でなくてもいくらでもあります。だからといってその法律が必要ないということにはなりません。

2014-07-29 14:32:22
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@rfukai 必要かどうかと、その法律の範囲が適切か、刑罰が適当かというのは全く違います。そして必要がない、とは言ってませんよ。今の著作権法の内容が気に入らないとは言っていますが。

2014-07-29 14:33:45
深井龍一郎 @rfukai

@Redips00 そのような論点で話をするならば、海賊版の要件をもっと厳しくすべきとかそのような論を立てなければ今回のような無用な反発を受けるだけになります。

2014-07-29 14:35:53
赤ネコ@弁護士兼マンガ家 @Redips00

@rfukai 海賊版という言葉は俗語なのです。法的には「違法著作物」という分類になります。そしてその程度が甚だしいか小さいかの区別があるに過ぎません。ですから俗語としての「海賊版」の要件をもっと厳しくすることに意味はありません。厳しくするなら「処罰範囲」なんです。

2014-07-29 14:38:33