夏サミ2014基調講演「クラウド時代の情シスのロールモデルとは?」#natsumiS1

クラウドはそれまでのビジネスのスピード感を破壊しました。クラウド化と呼応するかのように業務部門はより速く、より便利なサービスを求め、情シスやSIerを飛び越えて、積極的にIT活用に乗り出しています。ITの役割が記録とガバナンスから、ビジネスの駆動力そのものへと変化を遂げつつある今、おぼろげながらクラウド時代におけるモダンエンタープライズの姿も見えはじめています。そのような激動期に情シスは何をお手本に、どう変革していくべきでしょうか。また一人ひとりのエンジニアは何を身につけ、どう変化と向き合うべきでしょうか。 このセッションではモダンエンタープライズの先駆的実践者として東急ハンズの長谷川氏を、クラウド時代を見据える知恵者代表としてPublickeyの新野氏をお招きし、Q&Aも交えながらエンジニア、情シス、SIの今後のあり方について探ります。 ●スピーカー 新野 淳一 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
tt @tora470

あれはウソです、キリッ! 自信満々に経営者に説明しろwww #natsumi #natsumiS1

2014-07-31 11:15:54
いわきり @kohsei

#natsumiS1 長谷川さん「今までのシステムが古くてださいので、全部リプレイス。自社開発は営業系、会計人事などバックオフィスはパッケージを採用と役員会で宣言した。やったことはない。研究して出来そうなことはわかっていた。役員に聞かれたけど、自信満々で答えることが大事。」w

2014-07-31 11:15:40
大木 豊成(イシン株式会社) @kumaboo

本当かどうかは別として、上司にハッタリをかまして宣言する。(笑) #natsumiS1 #natsumi

2014-07-31 11:15:35
大木 豊成(イシン株式会社) @kumaboo

社内に宣言して、自分を追い込んできた、ということですね。 #natsumiS1 #natsumi

2014-07-31 11:14:49
大木 豊成(イシン株式会社) @kumaboo

ビレッジヴァンガードとコラボをして、 @tokuriki さんに行事ではいってもらった。 #natsumiS1 #natsumi

2014-07-31 11:13:54
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#natsumiS1 長谷川さん:何かやる時は黙ってやれ!上司を騙すくらいで良いw 「許可を取るな謝罪せよ」と最近よく言われるようにもなった。リスクあることはそんなにはない。リスクを言っても相手が不安になるだけ

2014-07-31 11:12:54
Manabu Uchida @uchimanajet7

ソーシャルメディアガイドラインより普通に接客すればいい #natsumiS1

2014-07-31 11:12:17
tt @tora470

人が死ぬとかじゃなきゃ別に大したリスクじゃない #natsumi #natsumiS1 うん、たしかに。

2014-07-31 11:11:30
shsh @shshb21

新しいものの成果を出すには、ダマでやる(黙って、騙して)。まずやって成果を出してから認めさせる。確かにw #natsumiS1 #natsumi

2014-07-31 11:11:29
大木 豊成(イシン株式会社) @kumaboo

#natsumiS1 東急ハンズの長谷川さん、めちゃ面白い!

2014-07-31 11:10:50
あおてつ @ao_Tetsu

「新しいことをやりたいときは企画書を書いちゃダメ。やったもん勝ち。」東急ハンズの長谷川さんさすがだw #natsumiS1

2014-07-31 11:10:07
tt @tora470

やるならダマでやれ! 黙ってやるor上司を騙せwww #natsumi #natsumiS1

2014-07-31 11:10:00
いわきり @kohsei

#natsumiS1 長谷川さん「個人的に新しいことをやるときは、企画書書いて関連部署に回ったら絶対に潰されるので、だまでやってポテンヒットのところを狙って行く」wwwww。

2014-07-31 11:09:49
Manabu Uchida @uchimanajet7

新しい事をやるなら黙ってやるw #natsumiS1

2014-07-31 11:09:45
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#natsumiS1 現在東急ハンズの長谷川さんからのお話!Twitterアカウントの開設等、3月のAWSの時よりも広い範囲のお話

2014-07-31 11:09:12
materia @materia_x64

新しいものは、誰がやるか決まってないからやったもん勝ち #natsumi #natsumiS1

2014-07-31 11:08:56
tt @tora470

IT部門でソーシャルアカウントやるとき、企画書とか通してとかダメ、潰される 勝手にやるんだw #natsumi #natsumiS1

2014-07-31 11:08:44
materia @materia_x64

情報シス内でやるのと、スタートアップでやるのとの違いは既存インフラ(顧客や売り込みとか)の違い #natsumi #natsumiS1

2014-07-31 11:07:27
shsh @shshb21

スタートアップに対する情シス部門のメリット。既存のリソースが使える! #natsumiS1

2014-07-31 11:07:21
マイクロ @micronwave

次は司会の女性をじっとみてみよ #natsumiS1

2014-07-31 11:07:12
Manabu Uchida @uchimanajet7

社内の情報シスがサービスする場合、既存のリソース、インフラが使えるのがメリット。 #natsumiS1

2014-07-31 11:06:15
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ