メモ:1号機建屋カバー解体工事 モニタリングと飛散抑制対策

★第25回特定原子力施設監視・評価検討会から、1号機建屋カバー解体工事のダストモニタリング体制・飛散抑制対策
16
コアジサシ @mtx8mg

福島大学・渡邊明教授の話:(福島市の放射能濃度グラフ)福島ではここ(※マウスポインタの位置が8月19日)に相当するんですが、少し今までより高い値を示している。 pic.twitter.com/1t8EDBsivy

2014-08-01 20:48:16
拡大
コアジサシ @mtx8mg

渡邊教授:それから丸森なんですが、(縦軸の)一目盛りが10倍になるんですけど、このへん(8月2日以前)で10のマイナス4乗スケールであったものが、(8月19日には)約10のマイナス2乗ベクレル (10^-2Bq/m3) くらいに pic.twitter.com/e8jUVekE5b

2014-08-01 20:51:48
拡大
コアジサシ @mtx8mg

アナウンサー:データを採取したのが原子力規制委員会のメンバーでもある渡邊明教授です。 pic.twitter.com/4PAcJhK6NR

2014-08-01 20:54:31
拡大
コアジサシ @mtx8mg

SPEEDI去年8月19日の図 ■福島市:0.00005ベクレル⇒0.00035ベクレル(7倍) ■丸森町:0.00027ベクレル⇒0.0067ベクレル(100倍) ※丸森町の値がおかしいような。100倍にならない.。oO pic.twitter.com/bnBzUAZcwI

2014-08-01 21:07:58
拡大

parasite2006さんから字幕の数字が間違っていると教えていただきました。

 ※丸森町2013年8月19日の6X10^-2Bq/m3のデータがどこにあるのか不明
 ※「丸森町:0.00067ベクレル⇒0.067ベクレル(100倍)」が正しいのかな(想像)

コアジサシ @mtx8mg

渡邊明教授:県民の一人としては1ベクレルでも出してほしくはないというのが誰もが思うことですので、事業者なり国がその責任を果たすことが重要だと思います。 pic.twitter.com/5NNU5rVkLf

2014-08-01 21:09:00
拡大
コアジサシ @mtx8mg

アナウンサー:今月中にも始まる1号機の建屋カバーの解体作業。渡邊教授はがれきの撤去は慎重な作業が求められると話しています。 pic.twitter.com/g3sAj3nr57

2014-08-01 21:10:10
拡大