昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

F氏との複雑系に関する対話

複雑系に関してF氏とちょっとした対話をしたので、備忘録としてまとめておく。
3
Hiroki MORI (森 裕紀) モデルナワクチン三回済 @HirokiMori

14年前の文章だけど、核心ついてる。でも、もう「複雑系」って言葉だけで踊らされる人もいない気もするけどどうかな?→「複雑系で嘘をつく法」 pathfind.motion.ne.jp/complex.htm

2014-08-03 23:27:16
将来の夢、Coq証明職人 @0xMetaMetaP

@HirokiMori 複雑系は滅びんでしょう。ビッグデータの名を変えて案外そばにいるかもしれません。まずは確実に動作する小さなモジュールから仕上げて、システムを積み上げて研究するしかないのでは。

2014-08-03 23:41:06
Hiroki MORI (森 裕紀) モデルナワクチン三回済 @HirokiMori

@0xMETACPP 本当に研究したい(複雑な)対象をナイーブに作る方向と、本質を抽出したと(思える)シンプルなモデルを行ったり来たりするのがいいでしょうね。複雑なだけだと何がなにやら分からないですけど、シンプルな系の研究だけでは本当に知りたい事だったのか不安です。

2014-08-03 23:44:56
Hiroki MORI (森 裕紀) モデルナワクチン三回済 @HirokiMori

@0xMETACPP 初期値鋭敏性を真に受けるならディテールこそが大事という見方も出来ますし、アトラクターこそが重要と考えるならディテールに左右されない全体の構造をみなければなりません。複雑系の概念の嫌らしい所は、最初から「小さい事からコツコツと」を否定しているように見える事です

2014-08-03 23:47:32
Hiroki MORI (森 裕紀) モデルナワクチン三回済 @HirokiMori

@0xMETACPP 要素に還元できない現象を追求したいわけですから、最初から研究計画が破綻していると見えなくもないですw

2014-08-03 23:48:06
将来の夢、Coq証明職人 @0xMetaMetaP

@HirokiMori 総力戦の概念を敷衍して、総力研究というものを遂行すれば良いのではないかと考えています。

2014-08-03 23:49:04
Hiroki MORI (森 裕紀) モデルナワクチン三回済 @HirokiMori

@0xMETACPP 最初から負けてるw。竹槍で空襲に対抗しようとしているかもしれません。

2014-08-03 23:50:14
将来の夢、Coq証明職人 @0xMetaMetaP

@HirokiMori とはいえですよ、例えば車だって要素に還元すれば、鉄板やらボルトの集合体なわけですが、システムとしては「車」という機能を発揮します。しかし、システムを研究したいからといって、部品をいい加減にして良いわけでもなく、むしろ部品の精度向上が車を成立させています。

2014-08-03 23:55:54
将来の夢、Coq証明職人 @0xMetaMetaP

@HirokiMori ですので両者は両立するし、むしろ両立させねばならない。しかし、リンク先にあるように全体的を真に技術的に統括する機能は必要でしょう。補給の概念を援用すれば、この統括機能には教育も含まれると。

2014-08-03 23:57:33
Hiroki MORI (森 裕紀) モデルナワクチン三回済 @HirokiMori

@0xMETACPP 「両立させねばならない」ホントその通りです。制御工学にとってのラプラス変換や線形モデリングにあたる包括的な理論が無いのも問題でしょうね。場当たり的で、博物学的な現象のリストアップに毛が生えたような印象は未だにもっています。まあ、僕も加担しているわけですが…

2014-08-04 00:01:38
将来の夢、Coq証明職人 @0xMetaMetaP

@HirokiMori リストアップも必要なので、やるならティコブラーエ級のリストアップをしなければならないということでは。ティコのデータがあったからこそ、ケプラー、ニュートン、力学の成立とつっいたわけで。

2014-08-04 00:20:16
将来の夢、Coq証明職人 @0xMetaMetaP

@HirokiMori 複雑系研究者はまずティコになるべし。ただしその観察精度は火星のズレ8分に対して4分以下でなければならないわけで。とにかくデータをとって100年に1度の天才を待つのも戦略ではないかと思います。

2014-08-04 00:22:04
将来の夢、Coq証明職人 @0xMetaMetaP

@HirokiMori しかも、ケプラーもニュートンもその本質においては錬金術士であったわけですから、表面的な科学の装いというのは無意味ですよ。旧石器捏造事件だって相当科学の装いをまぶしてあったわけですからね。

2014-08-04 00:25:49