渡邊芳之先生 ynabe39の「なにかが「正当」かどうかなんて結果によってしか決まらないよね。」

「気に入らない人や物の悪口をいう権利」は最大限に認められるが「気に入らない人を黙らせる」「気に入らない物を禁止する」ことは法律に基づかないといけない。by 渡邊芳之
5
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

ガイチ @gaitifuji

もう一度書くけど2009年の民社国の連立政権下で行われた最初の事業仕分けで「ここの組織はガバナンスに問題あり」と理研の抱える構造的問題を指摘した連立政権の担当者は慧眼だったと言わざるを得ない。理研に纏わるこの件は終始一貫して文部科学大臣中心とした現政権の距離の取り方がおかしい

2014-08-05 11:39:01
森田広記 @morita0

新宿焼身自殺のときはガイドラインがあるから自殺はあまりおおげさに報道しないという話がTLにあふれていたのだが。 RT @mainichi_shakai 笹井氏自殺:理研の周囲、報道陣つめかけ騒然 mainichi.jp/select/news/20…

2014-08-05 12:30:06
リンク mainichi.jp 笹井氏自殺:理研の周囲、報道陣つめかけ騒然 - 毎日新聞 神戸市中央区のポートアイランドにある理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)で5日朝、...
渡邊芳之 @ynabe39

「報道すべきでない」というガイドラインは報道しないために利用され,「報道すべきだ」というガイドラインは報道するために利用される。

2014-08-05 20:05:30
渡邊芳之 @ynabe39

つか単純にニュースバリューでしょう。別に焼身自殺だって「ガイドラインがあるから報道しなかった」わけじゃなく「一般的な興味を惹かない」からそんなに報道されなかったんでしょう。

2014-08-05 20:06:43
山田宏哉 @HiroyaYamada

随感。NHKスペシャルは、笹井氏を自殺に追い込んでも、おかしくない内容だったと思う。だが、僕はNHKを批判しようとは思わない。僕たちは、NHKが、STAP細胞関係者を自殺に追い込むような報道をすることを暗に期待していた。笹井氏の自殺後に番組批判するのは、卑怯な後出しジャンケンだ。

2014-08-05 20:08:11
渡邊芳之 @ynabe39

なにかが「正当」かどうかなんて結果によってしか決まらないよね。

2014-08-05 21:08:05
渡邊芳之 @ynabe39

社会主義革命だってナチス政権の成立だってその時点では多くの人にとって「正当」だったわけだし。

2014-08-05 21:11:10
渡邊芳之 @ynabe39

だから「自分は悪くない」というんじゃなく黙っていればいいんだよ。

2014-08-05 21:11:42
⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL

マスコミは笹井氏や小保方氏ばかり追っかけまわしてないでそろそろセルシード社周辺でも洗ったらどうだ?東京女子医大の大和教授とか下村文科相とか

2014-08-05 21:19:48
渡邊芳之 @ynabe39

「された側が苦痛を感じればやった側の意図や意志には関係なくハラスメント」という原理は他人を批判する時だけでなく自分自身にも適用されるんだぜ,

2014-08-05 21:20:10
渡邊芳之 @ynabe39

司法によらない私的制裁が許される範囲は10年前より確実に小さくなっている。それを社会の進歩と見るか国家権力の膨張と見るか。

2014-08-05 21:28:05
渡邊芳之 @ynabe39

まあ両方なんだろうけれども。

2014-08-05 21:28:16
nikonikobellic @nikonikobellic

お詫びと訂正は実話誌をお手本に pic.twitter.com/iblmn5E3Qs

2014-08-05 21:41:53
拡大
渡邊芳之 @ynabe39

「責任を取る」みたいなことだって結局とれるのは「結果に対する責任」だけでしょう。意図や目的について責任を取ることはできないし求められないよね。

2014-08-05 22:03:54
たなかはな @onetoomany55

@ynabe39: 「責任を取る」みたいなことだって結局とれるのは「結果に対する責任」だけでしょう。意図や目的について責任を取ることはできないし求められないよね。” そうですか?意図や目的有っての結果であって「結果に対する責任」だけ取ればいいんでしょは、無責任だと思います。

2014-08-05 22:09:51
渡邊芳之 @ynabe39

こういう人は「心神耗弱のために無罪」ということには大賛成でないと筋が通らない。

2014-08-05 22:15:57
渡邊芳之 @ynabe39

私が法律の責任能力論については「反対」であることは繰り返し書いている。

2014-08-05 22:16:24
だいひこ @daihiko

僕も基本的に反対なのだが、例えば自分の手が滑ったせいで人が死んでしまった場合なんかも「死んだのは死んだのだから殺人罪」とか言われるような状況はきついものがある。これも程度問題だと思うなあ。

2014-08-05 22:18:10
三河人@いくじなし:ファファモモファの人 @mikawa_1964

読売も出してきた。「兵庫県警への取材でわかった」んですかそうですか。センター幹部宛ての遺書についても情報提供してらっしゃるんですね、兵庫県警関係者さんは。 / “「STAP細胞必ず再現して」…小保方氏に遺書 : 社会 : 読売新聞…” htn.to/rouSJk

2014-08-05 22:19:42
リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「STAP細胞必ず再現して」…小保方氏に遺書 STAP(スタップ)細胞論文の主要著者の一人だった理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長(52)が、論文の筆頭著者の小保方(おぼかた)晴子・理研ユニットリーダー(30)に宛てて「あなたの責任ではない。STAP細胞を必ず再現してください」と励ます趣旨の遺書を残していたことが5日、警察関係者への取材でわかった。
渡邊芳之 @ynabe39

法律とか裁判というのは「行為の原因を科学的に特定するもの」ではなくて起きてしまった出来事と関係する人々との関係を調整する営みなので,その時代時代の常識的な行動観を反映するのはあたりまえです。

2014-08-05 22:21:25
渡邊芳之 @ynabe39

「程度問題である」で話を終えちゃいけないんで,程度問題だというなら「どの程度ならどうなのか」を考えないといけない。

2014-08-05 22:56:28