あからさまに劣情を催す様な紙袋

規制論と反規制論、と単純に二分は出来ないが あーだこーだと纏まらないと「バッサリ」と来ますよ~、と云う話。
76
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX

だから言ってんじゃん。 こーなるって。 大体、君らの自主性に任せてアレでしょ? 苦情が来たら行政も動くしか無いよねー。 え?自分たちで改善する?何年も前からこうだったのに?無理でしょ?

2014-08-15 21:09:00
星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX

って対応が待ってるだろうね。 表現規制反対と一緒で、いい加減社会常識の範疇内でやれというに

2014-08-15 21:09:47
黄昏の森@オーカス @akatuki_no_mori

簡単な話なのよ。例えば、警察に相談したとして警察は大雑把な話だけで動くか?根掘り葉掘り詳細聞くだろ?お店に苦情やクレームの電話を入れた際にも詳細求められるだろ?

2014-08-15 21:07:51
まようさ @mayousa_desuga

最近問題になってる過激なコスプレについても、「コスプレイヤーが真似して困るから、過激なキャラデザはしないでください」って各社にお達し出したらそれは違うだろって思うだろうし、紙袋も結局参加者の意識であろ

2014-08-15 21:11:29
ktgohan @ktgohan

@akatuki_no_mori その具体的に出てきた話がなにしろ「紙袋自体全部禁止」なので、どうしようもないかもしれませんね。

2014-08-15 21:11:42
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

で、あんたの具体案は?運営様になんて言ってどうにかしてもらうの?そこのとこが全然見えてこないんだけど QT @ktgohan: @akatuki_no_mori その具体的に出てきた話がなにしろ「紙袋自体全部禁止」なので、どうしようもないかもしれませんね。

2014-08-15 21:15:30
星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX

いや、コスプレイヤーに「会場以外でコスプレ禁止と社会常識に反しないようにって呼びかけ」はしとかないと無理だろ。 自主性に任せるっていいわけもあんだけ巨大だと無理

2014-08-15 21:15:58
黄昏の森@オーカス @akatuki_no_mori

参加者が自前で紙袋(もしくはそれに相応するもの)を用意できそうにないのがなぁ…そこに金使うぐらいならコミケの売り物買うだろうし。

2014-08-15 21:20:00
黄昏の森@オーカス @akatuki_no_mori

いっそ出入口で主催サイドが通常の紙袋より大きめの無地の奴を用意してそれにエロ袋ごと買ったものを入れるとか。どのみち紙袋の耐久力に難あるんだし二重化で強化とか

2014-08-15 21:25:05
ktgohan @ktgohan

@nekoguruma 準備会に対し何かを提出する機会(申込書やアンケート)がある度に書いています。ただ、表現内容をどう線引きするかは自分ではあえて表明しないようにしています。線を引くことは大変に難しく機微な内容を含むと考えているためです。

2014-08-15 21:21:54
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

具体的にはなんて? QT @ktgohan: @nekoguruma 準備会に対し何かを提出する機会(申込書やアンケート)がある度に書いています。ただ、表現内容をどう線引きするかは自分ではあえて表明しないようにしています。線を引くことは大変に難しく機微な内容を含むと考えて

2014-08-15 21:23:14
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

あーはいさいですかー。ご立派なことで QT @ktgohan: @nekoguruma それをここで書くのはお断りします。

2014-08-15 21:23:49
ktgohan @ktgohan

ちょっと惨い展開になってきた。いや、その、準備会に出した書面とかアンケートの内容をここで書け、って勘弁してほしいんだけど…

2014-08-15 21:25:02
ktgohan @ktgohan

匿名で出したやつとかもあるんで…

2014-08-15 21:25:44
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

概要ですら出したくないのに、他人の意見は粗雑、ときたもんだ。アホらしい

2014-08-15 21:25:50
星五148体の地方妖怪 PGERA @PGERA_RX

@nekoguruma 全面規制で無地なら表現の線引き機にしなくてもいいじゃない!(マミさん風に)真面目な話、彼の意見を尊重するとそうなるよな。

2014-08-15 21:27:53
ノブがただ日々を過ごすだけ @SilvAutumn

@akatuki_no_mori @nekoguruma 騒ぎたい人が由比ヶ浜に流れてるみたいです。ただそっちも周りは住宅街で、逗子の例を見て条例を!と言う流れにならないとは言えません。禁止されてないからOK理論は、禁止されたら文句言えないという事で、紙袋問題に通じる気がします。

2014-08-15 21:49:25
大山椒魚(I was so tough on you.) @beszamel

@nekoguruma 外野から見る分には、「無地の紙袋以外禁止」は現実的実行手法として有効だと思いますけどね。 要はコミケ会場外での禁止措置であって、販売禁止ではないのだから。 (その場で使用する行為を禁止するだけと理解してます。)

2014-08-15 21:50:12
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

.@beszamel 「他の同人グッズも出して衆目に晒すような真似する奴いるじゃん」って話も聞くけど(実際、電車の中で抱き枕カバーとか広げてる馬鹿とかいるみたいだしね)、そんなん制作者にせよ準備会にしても想定外なわけで(続く

2014-08-15 22:04:29
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

.@beszamel (承前)そういう「外で開封するとか想定外」な同人グッズを売るなってんなら、あたいも粗雑だとは思うんよ。けど、紙袋はもう最初からその場で使うことがある程度前提になってるわけで。そういうのに衆目に曝されたら危険な絵柄使わせるわけにいかないよね。けど(続く)

2014-08-15 22:06:27
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

.@beszamel その線引きは実際のところ難しい。肌の露出なければおkか?と言えば、露出なしでもエロいの作れないわけではないんだし。となると、もう紙袋そのものを無地にするしかないんでないのかってのが、あたいの意見。どーやら、某氏には粗雑に見えてしゃーないようですが

2014-08-15 22:08:10
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

コミケは楽しい非日常空間。その空間を守りたいなら、会場から一歩でも出たら日常空間なんだっての認識して、自重すべきなんだが

2014-08-15 22:11:15
日下部 @kusakabe0530

@nekoguruma 会場内でも節度は守るべきだし、会場外は一般人の目に晒されるところだから余計に気を遣わなくちゃいけないと認識して行動してます。全ての参加者ができてないのと、できてない人に注意できてないのが問題なのですけど・・・。

2014-08-15 22:14:51
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

@kusakabe0530 あれだけの規模になっちゃうと、参加者全員に自制を求めること自体が無理だけどね。だからこそ、紙袋どーにかしろって話になるわけで

2014-08-15 22:15:53
赤間道岳 @m_akama

@nekoguruma 北海道ライダーは道内では給油所で貰った三角フラッグを靡かせてツーリングをしてるが、帰りのフェリーではそそくさと丸めて思い出にしますね。それでオンとオフを切り替えるんだとか(´・ω・`)

2014-08-15 22:16:14
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ