林さんとHindukush420さんと閾値

閾値のあるなしと危険性について。
5
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 「閾値なし」の立場を厳密に取るのであれば、バナナも危険である、という話をしています。もちろんICRPはバナナを無視しますが、それは「バナナ由来の被爆が十分に少なくて無視できるから」です。

2014-08-20 15:55:14
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi なるほど。ではXmsv以下は危険ではない、ではなくて、xmsv以下は「無視できる」と言えばいいわけですね。

2014-08-20 15:56:10
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi 「飛行機は安全だ」という時、通常、「安全性に考慮して設計・整備・運用されている」といった意味だと了解されます。「絶対に落ちない」を必ずしも意味しません。

2014-08-20 15:59:03
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi 土地なり食物なりの放射線について、対処する場合、無視する事に比べてコストが発生します。線量とコストの最適値について、これくらいの線量なら十分に無視してよい、と言える場合がある。ここまではよろしいですか?

2014-08-20 16:03:58
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 LNT仮説それ自体は、人工被爆と自然被爆を特に区別しません。ですから「閾値がないから放射線は一発でも危険」という話をするなら、人工被爆だけにこだわる意味はありません。それはわかりますか?

2014-08-20 16:06:16
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi ええ、極論すれば「飛行機に安全はありえない」わけですが、日常会話において「飛行機は安全である」は「危険の可能性は存在するが、私の理解する範囲で十分に安全である」を意味するわけです。

2014-08-20 16:07:29
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi ええ、個人的なものについて個人の見解を述べることは問題ないでしょう。また究極的には個人的であっても、十分多くに共感を得られる妥当な判断はいくらでもあります。

2014-08-20 16:09:48
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 それは違いますね。仮に、どこかのウラン鉱山で天然での臨界が起きて、健康に影響があるレベルの放射線が出たら、「自然由来なので無視していいです」とは言えないでしょう。

2014-08-20 16:13:22
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 いえ、そんなことは言っていませんね。ただ単に「閾値無し」の立場から、「放射線一発でも危険」と言うのなら、自然と人工といった恣意的な区別は意味がないというだけです。「放射線一発」の危険は自然も人工も同じですよ。

2014-08-20 16:14:05
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 食生活に気を付けて必要以上のカリウムを取らないことは十分に可能で、それによって被爆を減らせますよ。「放射線一発単位の危険」を気にするならね。

2014-08-20 16:15:10
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi 比喩が離れすぎているので、なんとも言えません。そのように思えば良いのではないでしょうか。私は「リスクはゼロではない」の一言をもって「安全と言うのは間違ってる」と言われることによって傷つく人もいるだろうなと思います。

2014-08-20 16:24:46
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 制御できる線源を制御しようというICRPの方針は現実的で賛同します。一方で、それは「一発の放射線の危険」を気にする、極端に厳密な立場とは相容れないというものです。

2014-08-20 16:26:32
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 「厳密な意味でのリスクはゼロではない」と言う発言で、「危険がないといってはいけない」とか言ったり、結果的に危険性ばかりを強調するのが恣意的だという話です。その立場なら「自然放射線」も「バナナ」も「危険」です。

2014-08-20 16:27:50
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 逆に言うと、自然放射線やバナナは無視できる、というのなら、「現実的に安全なライン」を前提としていることになります。

2014-08-20 16:28:28
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi 「事実上安全だ」は「リスクが存在しない」を意味しません。不確実さを存在しないものとしているわけではありません。

2014-08-20 16:30:13
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 一発の放射線「自体」が問題なら、自然放射線による年間、数兆発の放射線を差し引いているICRPは大きく自己矛盾していますね。

2014-08-20 16:31:30
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi 安全性について語ることには、そういう影響もあるでしょうね。一方で、危険を強調することで、リスクを過大評価しすぎて被害を受ける人もいます。どこがバランスが取れた発言かというのは難しいですが(続)

2014-08-20 16:36:09
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi しかし、何も言わなければ問題ない、ということでもないでしょうから、それぞれが信じるところにおいて発言し、事実と乖離する点があったら相互批判する、で、良いのではないでしょうか。

2014-08-20 16:36:35
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 「ICRPは自然放射線だから安全だ」などと主張はしていませんよ。私が言っているのは「放射線一発」を問題視するなら、バナナにもリスクがあるという話で、これは Hindukush420 さんも賛成してます。

2014-08-20 16:38:59
海法 紀光 @nk12

@hindu_kush420 @SciCom_hayashi そういう人もいるかもしれませんね。同時に放射能は危険だ、福島は死の土地だ、即座に避難すべきだという人が、講演料や、「放射能に効く薬」を売って儲けている例も確認されています。

2014-08-20 16:40:28
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 いえ、現実的な被爆対策をする際にはICRPの方針には賛成していますよ。ですが林さんのようにあくまで「一発の放射線」にこだわるなら、自然被爆の量や、バナナの本数も勘案すべきでしょうね。私は賛成しませんが。

2014-08-20 16:42:14
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi @hindu_kush420 林さんが実質的な閾値が存在しない、という立場でしたら、ICRPにこだわらず、自然放射線もバナナも危険視すべきですね。単純な話です。

2014-08-20 16:48:28