生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ)Yahoo!ニュースーについてのツイートまとめ

生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ)Yahoo!ニュースーについてのツイートまとめ
43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

行き着くところは大して変わらないのですが、立場を最初に決めておくとすれば、です。@takahaki23

2014-08-22 23:06:49
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

不公平感といいますか、無駄遣いはされたくないと誰もが思うのではないでしょうか。@sacchoudoumei @gcyn

2014-08-22 23:08:06
takahaki23 @takahaki23

@miwachan_info 「安心して競争でき自己責任を問える自由主義国家」ということですね。こういうのは明言されたほうがいいかと、、、 その上で、福祉国家に近づいていくというのは、そのとおりだと思います。むしろ社会主義といわれた日本的資本主義の状況に近いですね。

2014-08-22 23:09:53
takahaki23 @takahaki23

@miwachan_info そこで生活保護が重要な機能を果たすというお考えにも同感です。まぁ、生活保護の制度が必要ないとかいっているひとは、いないというか無視していい範囲だと思いますけど。

2014-08-22 23:10:46
薩長同盟 @sacchoudoumei

@miwachan_info @gcyn 現に税金や年金を払うのが馬鹿らしくなるという意見は出てきてますよね。これは不公平感ですよ。 ちなみにコストをかけてもやるべきことは世の中にはあります。コストがかかるからやらないというのも乱暴かと。 公共支出はGDPの向上に寄与しますし。

2014-08-22 23:12:11
takahaki23 @takahaki23

@miwachan_info 最初から言ってますが、この件は、支給水準が適正かどうか、現状でいいのか、少しは下げるべきなのか、という話でしかありません。こんな制度無い方がいいとかいっている不勉強な人はスルーでいいと思います。

2014-08-22 23:12:13
ゆききつね @fox_to_rabbit

@ikaneko22 @3721777charly @miwachan_info そうなんですよね擁護派の人たちは自分こそが正義と思っているわけですから自分の意見の反対派をいくら貶めても構わないんです。自分の言動が相手以上に下劣になっていることにも気づかずに

2014-08-22 23:12:26
ヤマケン(山学校の) @gcyn

@sacchoudoumei こっちへども。「制度悪用やモラルハザード」という視点だけなら第一に正した方が良いと広く納得を得られる所だと思います。ただそれ以上に制度の精神が阻害される懸念についての議論を踏まえた理解が必要ですがボジショントークからは得づらくご存じないかもですね。

2014-08-22 23:12:45
soraTOmichi @kyotoroadsky

@tgknami 不正受給者を擁護してるわけじゃないんですよ。間違ってることは間違ってる。ただ、生保受給者=不正受給者という偏見をお持ちの方がおめでたいと。

2014-08-22 23:14:03
ゆききつね @fox_to_rabbit

@takahaki23 @miwachan_info むしろ何故納得できないことを勉強しなきゃいけないのですか?公の場で生活保護を擁護しているのですから私たちのような反対派に擁護する根拠を示す義務があるのでは?

2014-08-22 23:16:21
takahaki23 @takahaki23

@fox_to_rabbit @miwachan_info それが誤った認識だからです。正しい認識で納得できずに文句言うのはいいのですが、誤った認識で納得できずに文句言うのはおかしいですよね? そして、みわさんはyahooで根拠を示してますよね?

2014-08-22 23:20:26
Norio Maeda⚧️ @nmaeda2

@sacchoudoumei @miwachan_info @gcyn 受給者で最も多いのが高齢者、次が母子家庭で、それに障害者を加えるとほぼ9割。内訳は大半が医療費(受給者は医療費も支給)という実情を鑑みると、特に不公平とは感じないが。

2014-08-22 23:18:14
soraTOmichi @kyotoroadsky

@tgknami 僕も六回転職し、家族を養ってます。でも、生保受給者に偏見はないんです。今生きながらえてるのは、運が良かったんだって。あなたほど、能力もないけど、努力はしてきたし、今も努力真っ最中。でもね、失業者=サボってるも、偏見だと思うんですよね。

2014-08-22 23:19:01
Norio Maeda⚧️ @nmaeda2

@sacchoudoumei @miwachan_info @gcyn そもそも、これ以上、支給水準を下げると、治安が悪くなり、自殺者も増えるでしょう。そんな社会で経済の回復が望めるか否か。

2014-08-22 23:22:33
checkman_ @checkman_iranai

@miwachan_info @ikaneko22 国民の血税で生活させて貰ってる立場で偉そうな口きいてんじゃねーよ!! 働いて税金納めてから意見しろ!納税や勤労は国民の義務だ!死んだら?

2014-08-22 23:22:41
薩長同盟 @sacchoudoumei

@nmaeda2 @miwachan_info @gcyn その高齢者の相当数が無年金者じゃないですか? まともに年金を払わずに来て生活保護を受けられるなら年金払うのが馬鹿らしいと思う人は結構いませんかね。

2014-08-22 23:23:38
ゆききつね @fox_to_rabbit

@takahaki23 @miwachan_info その正しい正しくないはあなたの主観でしょ?なぜ自分の主観が絶対的に正しいなんて思えるの?他人に主観を押し付けられるの?私は自分の意見を述べているだけなんですけど私にはその権利もないとおっしゃるので?

2014-08-22 23:24:40
takahaki23 @takahaki23

@fox_to_rabbit @miwachan_info それ議論のすり替えですよ。あなたとは明らかに勉強量が違うので、ほぼ断言できるのです。ご意見は自由です。それに対して私がどう批判するかは私の自由です。意見を批判されることと発言の権利がないはまったく別です。

2014-08-22 23:29:49
takahaki23 @takahaki23

@fox_to_rabbit あなたの主観でしょ? はその通りです。ただ、いろいろ勉強している上での知識に基づいた意見と、不勉強なままでの直感的意見は、まったくレベルが違うものだと思います。まぁ、知識がある人が素人の意見に負けることもありますけどね。

2014-08-22 23:31:13
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info

エアコンは保有も使用もできます。自動車は未だに原則禁止ですが。 RT@Cymbal_22 bylines.news.yahoo.co.jp/miwayoshiko/20… … せめて車とエアコンは生活必需品として欲しいね

2014-08-22 23:24:54
takahaki23 @takahaki23

@tomo7jb @miwachan_info 問題のない社会システムを実現できるてる国があったら教えて下さい。ないものねだりというか、空想的理想論にすぎるように思います。

2014-08-22 23:25:06
takahaki23 @takahaki23

@tomo7jb @miwachan_info このツイートはそのまま自分に跳ね返ってきますよ。あらゆる可能性を想定して、社会システムを非難したほうがいいのではないですか?

2014-08-22 23:25:52
bandeapart72 @bandeapart72

"生活保護を利用している女性たちの服装を、実際にご覧になったことはありますか? 状態のよい中古を入手し、せめて不潔感を与えないように洗濯して着ていらっしゃることが多いです。そして、それが彼女たちの精一杯です。" bit.ly/1v5rfu7

2014-08-22 23:11:28
takahaki23 @takahaki23

@bandeapart72 @miwachan_info これ、ほぼウソです。ユニクロやしまむらなど、低価格で状態の良い服はあります。アウトレットやバーゲン狙えば数万のブランド物の服は節約すれば買えます。こういう人が全くいないとはいいませんが、服で節約して他に使っているだけかと。

2014-08-22 23:37:03
薩長同盟 @sacchoudoumei

@nmaeda2 @miwachan_info @gcyn まずもって、見直しの方向性は減額だけとは限りませんよ。アメリカ式のフードスタンプという意見もあります。 また、どの程度治安が悪化するかわかりませんが、治安と経済成長に相関性ってありましたっけ。

2014-08-22 23:27:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ