PRラボ第5回勉強会「電子書籍」 #prlabo

2010年11月21日(日)に行われたPRラボの第5回勉強会のツイートまとめです。 PRラボについてはFacebook公式ファンページまで http://www.facebook.com/PRlabo 続きを読む
0
Kyohei Suzuki @TESSYU

それでは、 #prlabo の電子書籍勉強会開始します! (#comnoma live at http://ustre.am/nnmM)

2010-11-21 14:05:42
市川航介_クラウド経営企画とakarecoの人 @kosuke_ichi

USTはコチラ→ @TESSYU それでは、 #prlabo の電子書籍勉強会開始します! (#comnoma live at http://ustre.am/nnmM)

2010-11-21 14:06:38
Kyohei Suzuki @TESSYU

今年は電子書籍元年といわれているが、iPad、kindleといった電子書籍端末元年。 #prlabo (#comnoma live at http://ustre.am/nnmM)

2010-11-21 14:13:10
Kyohei Suzuki @TESSYU

iBook Storeやkindle storeで日本語の書籍が流通していない。各社独自にアプリを展開しているのが現状。また、理想書店 http://voyager-store.com/ のような販売の仕組みもある。 #prlabo

2010-11-21 14:15:56
Daisuke Yamaoka/山岡大介 @dyamaoka

電子書籍市場規模の推移。いまはケータイコミックが大半を占めるが、もう頭打ちし始めてる?これからは新しいプラットフォームでの市場が拡大する #prlabo

2010-11-21 14:18:16
市川航介_クラウド経営企画とakarecoの人 @kosuke_ichi

<デメリット>「紙より読みにくい」「デバイスやアプリごとに微妙に操作が異なる」「そもそも端末が必要」「複数の本を開けない」 #prlabo

2010-11-21 14:30:25
kei⛅️ @lero003

電子書籍のメディアプラットフォームにすごい未来感じる。今ってどんだけあるんだろ #prlabo

2010-11-21 14:33:52
Kyohei Suzuki @TESSYU

#prlabo 電子書籍のフォーマットは乱立状態。今後ツールが登場してくれば手間やコストを削減できるようになるだろう。Adobeが本命かも?!

2010-11-21 14:35:26
市川航介_クラウド経営企画とakarecoの人 @kosuke_ichi

雑誌はどう表現すればいいのか? 安価にするなら、DTPイメージをそのまま。インタラクティブなものにしようとすると、手間・コストが増大に! #prlabo

2010-11-21 14:36:02
Kyohei Suzuki @TESSYU

#prlabo 村上龍、大沢在昌、福井晴敏といった作者が出版社に先んじて電子書籍を活用し始めている。

2010-11-21 14:39:24
Kyohei Suzuki @TESSYU

#prlabo 電子書籍はオンラインとオフラインをつなぐ役割をもっている。コンテンツとしては「まとまったもの」を読む事に向いている。

2010-11-21 14:41:10
Daisuke Yamaoka/山岡大介 @dyamaoka

ソニーも電子書籍端末出すんだよね。どこが本命になるか http://bit.ly/bh6OmV #prlabo

2010-11-21 14:41:53
Kyohei Suzuki @TESSYU

#prlabo 紙にしても売れないけれどコアな読者がいるような内容は出版者から書籍を出すと買取りが必要になってしまう。電子書籍であれば割安にできる。

2010-11-21 14:44:27
市川航介_クラウド経営企画とakarecoの人 @kosuke_ichi

事例:BMWの広報誌電子化 iPadアプリで。在庫抱えなくていい、配布コストいらない。広報誌は向いている。   加ト吉、オススメレシピをpodcastで毎月定期配信。取りに行かなくても自動で入ってくる。 #prlabo

2010-11-21 14:45:43
Kyohei Suzuki @TESSYU

#prlabo 電子書籍の活用事例: 加ト吉の電子レシピはPodcastを活用して、自動的に更新される仕組みを採用。HONDAは雑誌の抜き刷りを電子書籍化してアーカイブを提供。JAZZ JAPANはePubを有料販売。電話番号から直接電話する、Twitterとの連携を実現。

2010-11-21 14:49:21
Daisuke Yamaoka/山岡大介 @dyamaoka

ホンダの雑誌の抜き刷り電子書籍化事例。うちの媒体では逆にネットに載ったものを配布物として抜き刷り(紙)にすることがあるなあ #prlabo

2010-11-21 14:50:02
市川航介_クラウド経営企画とakarecoの人 @kosuke_ichi

日本語の書籍、翻訳してアマゾン登録すればアメリカで売ることも可能! #prlabo

2010-11-21 14:52:05
Kyohei Suzuki @TESSYU

#prlabo 地球の◯き方のような本はもって歩くと重いので、必要な箇所だけ破いてもって行く人も多いらしい。電子書籍であればブックマークすればOK。

2010-11-21 14:54:21
Kyohei Suzuki @TESSYU

#prlabo kindleのソーシャルリーディング機能。ハイライトした箇所が同じ本を読んでいる他の人にも見えるので、どこに他の読者が注目したのかがわかるという新しい読書の体験ができる。

2010-11-21 14:56:31
Daisuke Yamaoka/山岡大介 @dyamaoka

電子書籍によって、新たな読書の形が出てくるのかな。皆で読んだり皆で変身したり。ソーシャルパブリッシング? #prlabo

2010-11-21 14:57:21