ORF2010・セッション「毎日を教科書にしたい!」−ワークショップ用質問のまとめ

SFC研究所主催・慶應義塾大学SFCオープンリサーチフォーラムで、11月23日(火・祝)に「毎日を教科書にしたい!」〜学習者が構築する学習環境〜を実施します。 そのなかで、2つの質問をフロアの皆様に投げかける予定です。 1.みなさんが外国語学習をする際に感じた「つまずき」って何ですか? 2.みなさんが外国語学習をする際に「こんな教材あったらいいなぁ」と思うアイディア、ないですか? 続きを読む
1
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

一理ある。一方、「もっと頑張れ」と言ってくれる教材もありかも。botとか。 #orf2010 #S16 RT @HirotoSawada: @enshino 英語を勉強して苦戦すると、「英語なんてしゃべれなくていいって。お前日本人なんだし。」って言ってくれる教材がほしいです

2010-11-20 21:18:53
さくあき @sakuaki

@enshino 日本人同士だけで英会話するときの「照れ」はつまずきになりますかねぇ

2010-11-20 23:22:50
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#orf2010 #S16 ありがとう。たしかに、「照れ」は 日本人同士だと現れますな。それを教室環境外で取り除くには、常に英語になれていないと、ですね RT @sakuaki: @enshino 日本人同士だけで英会話するときの「照れ」はつまずきになりますかねぇ

2010-11-20 23:26:24
よっしー @acc_DRAGON

@enshino 英語に限るけど、中学レベルまで戻ってやらなきゃいけないのかなーっていう漠然とした重み(?)

2010-11-20 23:30:05
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#orf2010 #S16 ほほう、その重みとやら、もう少し詳しく聞きたいですな。ところで、良ければ慶應SFCのORF見に来ないかい? RT @acc_DRAGON: 英語に限るけど、中学レベルまで戻ってやらなきゃいけないのかなーっていう漠然とした重み(?)

2010-11-20 23:31:11
よっしー @acc_DRAGON

@enshino 始めるきっかけの問題だからあんまり関係ないかもだけど、簡単な中学レベルからやろう!とは言ってもこの年になると中学入学時から高校・大学と結構な年数がたっているんで、やる量が膨大って印象があるんじゃないかなと。俺は必要に迫られて始めたんであれだけどw

2010-11-20 23:51:09
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#orf2010 #S16 なるほど、学問分野で英語を用いる場合、これまでの学習内容の振り返りは結構膨大になるかも。 RT @acc_DRAGON: 簡単な中学レベルからやろう!とは言っても、高校・大学と結構な年数がたっているんで、やる量が膨大って印象があるんじゃないかなと。

2010-11-21 00:01:33
よっしー @acc_DRAGON

@enshino 俺も就職後のために英語を始めたものの、研究研究であまり進んでいないのも事実です。あと 趣味とかと絡むとやる気が違うw 俺は研究内容≒趣味なんで、読みたい英語の論文があったときは気分的に違ったかな。参考にならないなこりゃww

2010-11-21 00:20:05
mikantaro @mikachuuuu

@enshino 学校英語について言えば、欧米人以外の英語話者が教科書の本文を朗読してる教科書付属の音声教材!

2010-11-21 00:20:45
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

おお、ご無沙汰! #orf2010 #S16 それは面白い!英語は実は多様に使われているというのの例示は国際理解に重要だと思う。 RT @mikachuuuu: @enshino 学校英語について言えば、欧米人以外の英語話者が教科書の本文を朗読してる教科書付属の音声教材!

2010-11-23 01:17:14
くろい @kurokobo

.@enshino コミュニケーションを目的にするなら文法ってそんな正確じゃなくても大丈夫なのに『文法的に正しくない英語は問答無用でバツ!』という長年の英語教育で刷り込まれた意識が先行してしまい間違い気にせず喋ってみよーって思えなくなったのがつまづき。 #orf2010 #S16

2010-11-22 02:07:43
くろい @kurokobo

.@enshino その視点でいうと、教材としては、ありがちな『間違い! あんたダメ!』てマルバツで返してくれるのじゃなくて、ある程度間違いを許容して『これでも通じるけどこの方がいいね』って訂正してくれる雰囲気のがあったら良いと思いました(´ω`) #orf2010 #S16

2010-11-22 02:07:57
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

ありがとうございます。「私の答えでもいいんじゃないですかボタン」という機能を付けていた教材もありました。SNS的になってもいいかな… RT @kurokobo: 間違いを許容して『通じるけどこの方がいいね』って訂正してくれる雰囲気のがあったら良い。 #orf2010 #S16

2010-11-22 16:22:51
@paojo

募集①:単語を覚えるのがめんどくさくなってしまう 募集②:聞こえてくる全ての言葉が外国語になっちゃう装置 #S16 #orf2010 #dmode

2010-11-22 13:59:33
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

リプライ遅くなりました。②については、ほんやくコンニャクを思い出しますね。単語の記憶も、使用場面でこそ記憶できる気もしますね。 RT @paojo: ①:単語を覚えるのが面倒 ②:聞こえてくる全ての言葉が外国語になっちゃう装置 #S16 #orf2010 #dmode

2010-11-23 00:52:49
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

@kurokobo こりゃ面白い。氏のコメントはきわめて良い指摘だと思った。 RT @kurokobo ここの mr_roboto 氏のコメントがちょっと印象的。 http://bit.ly/ckMPhQ http://bit.ly/aREpuR #orf2010 #S16

2010-11-23 01:32:42
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

これまでにmixiボイス上であったリプライ : ①→コミュニケーション能力がどうしても足りないと痛感したとき…読めてある程度書けても、話せないと意味ないよね ②→やっぱり音声と文章かな?音声は速さ調節出来るのがいいよね! : #orf2010 #S16

2010-11-23 01:11:15
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

これまでにmixiボイス上であったリプライ2 : ①→同じ意味だけどニュアンス?が違うみたいなとこでつまずきました : #orf2010 #S16

2010-11-23 01:12:11
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

これまでにmixiボイス上であったリプライ3 : ①→長文については一つ一つ意味が分からないと先に進めない日本人性w : #orf2010 #S16

2010-11-23 01:12:41
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

これまでにmixiボイス上であったリプライ4 : ①→とりあえず、単語。発音。それから、例えばフランス語でいう「半過去」のような概念、ですかねぇ : #orf2010 #S16

2010-11-23 01:13:18
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

これまでにmixiボイス上であったリプライ5 : ①→・長文の場合、どこから訳していいかわからない(関係詞とかがどこにかかってるかわからない) ・覚える単語が多くて追いつかない ・文法の例外が多すぎる(イディオムとして覚えることが多い)

2010-11-23 01:14:11
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

これまでにmixiボイス上であったリプライ5 : ②→こういう文のときは、ここから訳すっていうのがパターンとして覚えられるもの(数学の計算問題のように数こなせばいいような) があるといいのかなー 中2から英語に苦手意識を持った人の意見でしたー : #orf2010 #S16

2010-11-23 01:15:49